四季の花散歩更新記録熱帯植物観葉植物

ヒカゲヘゴ葉樹散歩

Flower Walking with Pen tree Cyathea lepifera

熱帯植物のヒカゲヘゴは大型の木生シダ・ヒカゲヘゴの美しい葉と快適な木陰は熱帯の花散歩の楽しみ

 へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ(日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera他)は沖縄県、台湾、中国南部が原産の木生シダ植物です。ヒカゲヘゴは主に胞子、地下茎で増えます。ヒカゲヘゴの茎は木生で樹高6m程で、葉は茎の先端に放射状に生えます。ヒカゲヘゴの葉は長さ2m程で、葉柄の先に2回羽状複葉の大きな葉を付けます。ヒカゲヘゴは葉の裏側に、胞子嚢群が付きます。ヒカゲヘゴの木陰は涼しく、熱帯樹林を演出します。ヒカゲヘゴをヒカゲヘゴ葉樹写真、ヒカゲヘゴ葉樹観察地図、ヒカゲヘゴ葉樹情報でお楽しみ下さい。

《へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera葉樹写真・葉樹観察地図》

ヒカゲヘゴ画像

東南植物楽園で露地栽培されるヒカゲヘゴ葉樹写真(撮影2017.1.24)

ヒカゲヘゴ観察地図沖縄東南植物楽園地図Okinawa South East Botanical Park Map

 へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ(日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera他)は沖縄県、台湾、中国南部が原産の木生シダ植物です。ヒカゲヘゴは主に胞子、地下茎で増えます。ヒカゲヘゴの茎は木生で樹高6m程で、葉は茎の先端に放射状に生えます。冬に沖縄東南植物楽園を花散歩していると、樹高6m程の露地栽培されるヒカゲヘゴ葉樹が観察できました(撮影2017.1.24)。

ヒカゲヘゴ画像

熱帯ドリームセンターのヒカゲヘゴ葉樹写真(撮影2019.1.24)

ヒカゲヘゴ観察地図沖縄熱帯ドリームセンター地図Okinawa Tropical Botanical Center Map

 ヒカゲヘゴ(日陰杪欏)の葉は長さ2m程で、葉柄の先に2回羽状複葉の大きな葉を付けます。ヒカゲヘゴは葉の裏側に、胞子嚢群が付きます。ヒカゲヘゴの木陰は涼しく、熱帯樹林を演出します。に沖縄熱帯ドリームセンターを花散歩していると、ヒカゲヘゴの樹林がありました。ヒカゲヘゴの樹林の木陰は、涼しく快適です。

《へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera葉樹情報》

植物名 へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ 漢字 日陰杪欏 英語 Pen tree 中国語 笔筒树
学名 Cyathea lepifera 他
科名 へゴ科
属名 へゴ属 Cyathea
胞子期 春、初夏、夏、初秋、秋
胞子色 茶色、黒色、赤色、オレンジ色
原産 沖縄、台湾、中国南部 熱帯植物
観察 台北市、沖縄県、大阪、東京、他
特徴 シダ植物、常緑、熱帯植物、胞子、地下茎で増える、木生の茎は長い、葉は茎の先端に放射状
葉長約2m、葉2回羽状複葉、胞子で増える、葉の裏に胞子嚢群、高温多湿を好む、樹高約6m
利用 樹林、観賞用、庭園、鉢植え、薬草、観葉植物、食用、民芸品、生薬、他
意味 英語Pen tree=筆の木(若芽の様子から)、中国語=笔筒树(若芽の様子から)
属名Cyathea=derived from the Greek kyatheion, meaning 'little cup'=ギリシャ語「小カップ」
種名lepifera=from Latin 'lep(cover)'+'fera(wild)'=古代ラテン語で「荒々しく覆われた」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:熱帯植物)

《へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera葉樹写真・葉樹観察地図》

ヒカゲヘゴ画像

熱帯ドリームセンターのヒカゲヘゴ葉樹写真(撮影2019.1.24)

 へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ(日陰杪欏Cyathea lepifera他)は英語でPen tree=筆の木(若芽の様子から)と呼ばれます。ヒカゲヘゴの若芽は筆の様に毛で覆われています。またヒカゲヘゴは中国語で笔筒树(若芽の様子から)と呼ばれますが、英語と同じ意味です。沖縄熱帯ドリームセンターを花散歩していると、ヒカゲヘゴの毛筆の様な若芽が観察できました(撮影2019.1.24)。

ヒカゲヘゴ樹皮画像

熱帯ドリームセンターのヒカゲヘゴ樹木模様写真(撮影2019.1.24)

 へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ(日陰杪欏Cyathea lepifera他)はシダ植物ですが、木生で樹高6m程に成長します。現在多くのシダ植物は茎が短くなっていますが、古生代(石炭紀)のシダ植物は樹高30m以上のものもあったことが化石から分かっています。ヒカゲヘゴは、古生代のシダ植物の生き残り(生きた化石)と言われています。熱帯ドリームセンターのヒカゲヘゴ樹木模様とほぼ同じものが、古生代の化石からも観察されています(撮影2019.1.24)。

《へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera葉樹写真・葉樹観察地図》

ヒカゲヘゴ画像

台北植物園のヒカゲヘゴ葉樹写真(撮影2008.1.04)

ヒカゲヘゴ観察地図台北植物園地図Taipei National Botanical Center Map

 ヒカゲヘゴ(日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera他)は沖縄県、台湾、中国南部が原産の木生シダ植物です。冬に台北市にある台北植物園を花散歩していると、樹高5m程のヒカゲヘゴが観察できました(撮影2008.1.04)。台北植物園のヒカゲヘゴ葉樹は、大きく見事でした。

ヒカゲヘゴ画像

熱帯ドリームセンターのヒカゲヘゴ葉樹写真(撮影2015.1.26)

  へゴの属名Cyathea=derived from the Greek kyatheion, meaning 'little cup'=古代ギリシャ語で「小カップ」の意味です。へゴ属は胞子で増えますが、へゴ属の胞子嚢は葉の裏に小さなカップ状にできます。

ヒカゲヘゴ若芽画像

東南植物楽園ヒカゲヘゴの若芽写真(撮影2017.1.24)

  ヒカゲヘゴ(日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera他)の種名lepifera=from Latin 'lep(cover)'+'fera(wild、beast)'=古代ラテン語で「(獣の様に)荒々しく覆われた」の意味です。これはヒカゲヘゴの若芽が、獣の毛の様に覆われているからと思われます。東南植物楽園でヒカゲヘゴの若芽が獣の毛の様に覆われているのが、観察できました(撮影2017.1.24)。

ヒカゲヘゴ若芽画像

横浜そごうに植栽されたヒカゲヘゴ若芽写真(撮影2014.6.15)

ヒカゲヘゴ観察地図横浜そごう地図Yokohama Sogo Department Store Map

 ヒカゲヘゴ(日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera他)の若芽は、同じシダ植物のクサソテツの若芽に似ています。夏に横浜そごうデパートを訪問すると、毛で覆われた植栽されたヒカゲヘゴ若芽が観察されました(撮影2014.6.15)。

《へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera葉樹写真・葉樹観察地図》

ヒカゲヘゴ画像

熱帯ドリームセンターに露地栽培されたヒカゲヘゴ葉樹写真(撮影2012.1.22)

熱帯ドリームセンターに露地栽培されたヒカゲヘゴの葉樹も見事です

ヒカゲヘゴ画像

今帰仁城トイレに植栽されたヒカゲヘゴ葉樹写真(撮影2013.1.29)

ヒカゲヘゴ観察地図沖縄今帰仁城地図Okinawa Nakijin Castle Map

今帰仁城トイレに植栽されたヒカゲヘゴ葉樹は屋根から突きだしています

ヒカゲヘゴ樹皮画像

大阪服部植物園のヒカゲヘゴの樹皮に付着したポトス写真(撮影2014.10.19)

ヒカゲヘゴ観察地図大阪服部植物園地図Osaka Hattori Botanical Garden Map

大阪服部植物園のヒカゲヘゴの樹皮に付着したポトスの葉も面白いです

ヒカゲヘゴ若芽画像

熱帯ドリームセンターのヒカゲヘゴの若芽写真(撮影2012.12.21)

熱帯ドリームセンターのヒカゲヘゴの若芽は粗い毛で覆われています

ヒカゲヘゴ画像

東南植物楽園のヒカゲヘゴ葉樹写真(撮影2017.1.24)

東南植物楽園のヒカゲヘゴの樹林の散策は快適です

ヒカゲヘゴ画像

熱帯ドリームセンターのヒカゲヘゴ葉樹写真(撮影2019.1.24)

熱帯ドリームセンターのヒカゲヘゴ葉樹は大きく見事です

 へゴ科へゴ属ヒカゲヘゴ(日陰杪欏Pen tree Cyathea lepifera他)は沖縄県、台湾、中国南部が原産の木生シダ植物です。ヒカゲヘゴは熱帯植物2で気持ちの良い日陰をつくり、熱帯の庭園、庭先、公園を美しく飾ります。ヒカゲヘゴは、古い時代から食用、生薬としても重宝されています。ヒカゲヘゴ葉樹散歩を皆様もお楽しみ下さい。また同じシダ植物のシマオオタニワタリと同じ部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったヒカゲヘゴ葉樹の写真が、一枚でもあれば幸いです。

 ヒカゲヘゴ(日陰杪欏)葉樹散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?熱帯植物のヒカゲヘゴの葉樹は、観葉植物としても私達を楽しませてくれます。皆様もこのページの地図を片手にヒカゲヘゴ葉樹散歩を楽しんでください。ヒカゲヘゴ葉樹散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ヒカゲヘゴの葉樹が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらデンファレ花散歩コチョウラン花散歩も眺めていってください。

沖縄花図鑑へ戻る

沖縄花図鑑2へ戻る

緑色図鑑へ戻る

四季の花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

Back to Okinawa Travel

Back to Japan Travel Photo Album

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

横浜鎌倉の四季から写真アルバムが刊行されましたご利用下さい横浜鎌倉の四季写真アルバム

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 キキョウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 高山植物

沖縄花紀行 沖縄花旅 沖縄グスク探訪 元気な市場通り探訪 名覇公設市場の魅力 座喜味城探訪 エメラルドビーチ花散歩 石畳道花散歩 沖縄花散歩 首里城花散歩 万座毛花散歩 ちゅら海水族館花散歩 万座ビーチ花散歩 備瀬フクギ並木花散歩 壷屋やちむん通り花散歩 カヌチャベイ花散歩 首里金城村屋花散歩 国際通花散歩 勝連城花散歩 中城花散歩 北谷花散歩 中村家住宅花散歩 万座ビーチ植物と花 南窯花散歩 海洋博公園花散歩