四季の花散歩新ページ熱帯植物夏の花黄色花キョウチクトウ科

アラマンダ散歩

Flower Walking with Golden trumpet Allamanda cathartica

蔓性のアラマンダの花は黄金色の豪華な花・アラマンダの花は熱帯の花散歩の楽しみ

 キョウチクトウ科アラマンダ属アリアケカズラ(有明葛Golden trumpet Allamanda cathartica 他)は熱帯ブラジルが原産の双子葉、常緑、つる性植物です。蔓性のアラマンダは枝先に花茎を伸ばし黄金色(黄色)の花を次々に咲かせます。アラマンダの花は直径10cm程で、キョウチクトウ科特有の筒状の合弁花で、回旋状で花弁は5裂しています。アラマンダの花色は黄色、黄金色、他です。アラマンダの花は雌蕊1、雄蕊は5です。アラマンダの蔓性で豪華な花は、鉢植えや日除け、生垣としても人気があります。アラマンダをアラマンダ花写真、アラマンダ花観察地図、アラマンダ花情報でお楽しみ下さい。

《キョウチクトウ科アラマンダ属アリアケカズラ有明葛Golden trumpet Allamanda cathartica 花写真・花観察地図》

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

夕刻の那覇国際通りに咲くアラマンダの花写真(撮影2020.1.22)

アラマンダ花観察地図那覇国際通地図Okinawa Naha Kokusaidoori Street Map

 アラマンダ属アリアケカズラ(有明葛Golden trumpet Allamanda cathartica 他)は熱帯ブラジルが原産の双子葉、常緑、つる性植物です。蔓性のアラマンダは枝先に花茎を伸ばし黄金色(黄色)の花を次々に咲かせます。夕刻の那覇国際通を花散歩していると、黄金色のアラマンダ属アリアケカズラの花が出迎えてくれました(撮影2020.1.22)。夕刻の那覇国際通りに咲くアラマンダの花は、とても豪華に見えます。

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

沖縄カヌチャベイに咲くアラマンダの花写真(撮影2013.1.28)

アラマンダ花観察地図沖縄カヌチャベイ地図Okinawa Kanucha Bay Beach Map

 アラマンダ(Golden trumpet )の花は直径10cm程で、キョウチクトウ科特有の筒状の合弁花で、回旋状で花弁は5裂しています。アラマンダの花色は黄色、黄金色、赤色他です。沖縄県にあるカヌチャベイを花散歩していると、黄色(黄金色)の直径12cm程の大きなアラマンダ属アリアケカズラの花が咲いていました(撮影2013.1.28)。

アラマンダ花蕾画像

那覇国際通に咲き出したアラマンダの花蕾写真(撮影2021.1.14)

 アラマンダ(Allamanda cathartica他)の黄金色の華やかな花は、沖縄県では通りを飾る花として一般的です。アラマンダの日本名はアリアケカズラ(有明葛)で沖縄県ではアリアケカズラ、オオバナノアリアケカズラで一般的に呼ばれているようです。冬に那覇国際通を花散歩していると、アラマンダの花蕾が開きかけていました(撮影2021.1.14)。アラマンダの花蕾は筒状の回旋状で、5裂した花弁が巻き込んでいるのが特徴です。

《キョウチクトウ科アラマンダ属アリアケカズラ有明葛Golden trumpet Allamanda catharticaの花情報》  

植物名 アラマンダ属アリアケカズラ 漢字 有明葛 英語 Golden trumpet 中国語 黄蝉
学名 Allamanda cathartica 他 15種
科名 キョウチクトウ科
属名 アラマンダ属 Allamanda
花期 夏の花(熱帯・亜熱帯では通年)
花色 黄金色 黄色 赤色 他
原産 熱帯アメリカ(ブラジル)
観察 沖縄県、台北市、他
特徴 双子葉、常緑、蔓性、キョウチクトウ科、株分け、挿し木で増える、蔓性、
葉は長楕円形、花期夏他、花色(黄色、赤色、黄金色)合弁花(花弁5裂)、
筒状花、花弁5裂、雌蕊1、雄蕊5、葉は対生、輪生、花期後実(蒴果)
利用 観賞用、庭園、鉢植え、日除け、公園、アーチ
意味 アラマンダ=Allamanda 英語=Golden trumpet 他 中国語=黄蝉  他
属名Allamanda=name after Swiss Botanist Frederic-Louis Allamand(1736–1809)
種名cathartica=name from Greek word kathairein, meaning 'to cleanse, purge'

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:キョウチクトウ科)

《キョウチクトウ科アラマンダ属アリアケカズラ有明葛Golden trumpet Allamanda cathartica 花写真・花観察地図》

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

沖縄蝶々園に咲くアラマンダの花写真(撮影2015.1.26)

アラマンダ花観察地図沖縄蝶々園地図Okinawa Chocho-en Butterfly Garden Map

 アラマンダ(Allamanda cathartica 他)の花はキョウチクトウ科の特有の花で筒状の合弁花で螺旋状に回旋状で、花弁は5裂しています。アラマンダの花は雌蕊1、雄蕊は5で花弁に合着しています。に沖縄蝶々園を花散歩していると、アラマンダ属アリアケカズラの花が咲いていました(撮影2015.1.26)。

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

沖縄東南植物楽園に咲くアラマンダの花写真(撮影2017.1.24)

アラマンダ花観察地図沖縄東南植物楽園地図Okinawa South East Botanical Park

 アラマンダ属アリアケカズラ(有明葛)は、英語でGolden trumpet Vine(金色のトランペット状の葛:かずら)等で呼ばれます。冬に沖縄東南植物楽園を花散歩していると、黄金色のアラマンダ属アリアケカズラの花が咲いていました(撮影2017.1.24)。沖縄東南植物楽園に咲くアラマンダ属アリアケカズラの花は、正にGolden trumpet Vine(金色のトランペット状の葛:かずら)にふさわしい形状でした。

《キョウチクトウ科アラマンダ属アリアケカズラ有明葛Golden trumpet Allamanda cathartica 花写真・花観察地図》

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

美ら海水族館近くに咲くアラマンダの花写真(撮影2020.1.21)

アラマンダ花観察地図美ら海水族館地図Okinawa Churaumi Aqua Museum Map

 キョウチクトウ科アラマンダ属Allamandaの植物は、熱帯中南米を中心に15種程が知られています。アラマンダ属の属名Allamanda=name after Swiss Botanist Frederic-Louis Allamand(1736–1809)=はスイスの植物学者Frederic-Louis Allamand(1736–1809)の名から付けられたものです。美ら海水族館近くを花散歩していると、黄金色のアラマンダ属アリアケカズラの花が咲いていました(撮影2020.1.21)。

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

那覇国際通に咲くアラマンダの花写真(撮影2019.1.25)

 アラマンダ属アリアケカズラ(有明葛)の種名cathartica=name from Greek word kathairein, meaning 'to cleanse, purge'=は古代ギリシャ語でkathaireinと表され意味は「清める」の意味です。これはアリアケカズラ(有明葛)が、「清める」儀式や「清浄」などに使われたためと思われます。那覇国際通に咲くアラマンダ属アリアケカズラ(有明葛)の花は、沖縄の通りを明るく飾ります。

アラマンダ属アリアケカズラ花蕾写真

首里金城石畳道に咲くアラマンダの花蕾写真(撮影2015.1.27)

アラマンダ花観察地図首里金城石畳道地図Okinawa Shuri Kinjyo Ishidatami Road Map

 アラマンダ属アリアケカズラ(有明葛)は、中国語で「軟枝黄蝉」などと呼ばれます。当初意味が分からなかったのですが、アラマンダ属アリアケカズラ(有明葛)の蕾を見て理解できました。軟枝黄蝉=蔓性の黄色の蝉(せみ)の意味です。アラマンダ属アリアケカズラ(有明葛)の蕾は、黄色の蝉のように見えます。首里金城石畳道に咲くアラマンダ属アリアケカズラ(有明葛)の花蕾も、おもしろい形状です。

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

壷屋やちむん通に咲くアラマンダの花写真(撮影2013.1.30)

アラマンダ花観察地図那覇壷屋やちむん通地図Naha Tsuboya Yachimun Street Map

 キョウチクトウ科アラマンダ属Allamandaの植物は熱帯亜熱帯が原産で蔓性で横に広がる性質があるために、日除けやアーチ、崖などのグリーンシェードなどに適しています。那覇壷屋やちむん通の南窯を花散歩していると、崖がアラマンダ属アリアケカズラのグリーンシェードになっていました(撮影2013.1.30)。壷屋やちむん通に咲くアラマンダの花のグリーンシェードは涼しげです。

《キョウチクトウ科アラマンダ属アリアケカズラ有明葛Golden trumpet Allamanda cathartica 花写真・花観察地図》

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

備瀬フクギ並木道に咲くアラマンダの花写真(撮影2020.1.21)

アラマンダ花観察地図備瀬フクギ並木道地図Okinawa Bise Fukugi Street Map

備瀬フクギ並木道に咲く黄金色のアラマンダ属アリアケカズラ(有明葛)の花も見事です

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

沖縄東南植物楽園に咲くアラマンダの花写真(撮影2017.1.24)

沖縄東南植物楽園に咲くアラマンダ属アリアケカズラ(有明葛)の花色も素晴らしいです

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

沖縄カヌチャベイに咲くアラマンダの花写真(撮影2013.1.28)

沖縄カヌチャベイに咲くアラマンダの花は大きく豪華でした

アラマンダ属アリアケカズラ花写真

那覇国際通に咲くアラマンダの花写真(撮影2019.1.25)

黄色い那覇国際通に咲くアラマンダの花も豪華です

 キョウチクトウ科アラマンダ属アリアケカズラ(有明葛Golden trumpet Allamanda cathartica 他)は熱帯中南米(ブラジル他)が原産の双子葉、常緑、つる性植物です。アラマンダの黄金色の豪華な花は、南国や夏の庭園、街路を豪華に飾ります。アラマンダは蔓性で涼しげな花なので熱帯亜熱帯の花散歩には、欠かせない植物です。同じキョウチクトウ科のプルメリアの花と同じ部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったアラマンダの花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 アラマンダ花散歩楽しんでもらえたでしょうか?アラマンダの黄金色の豪華な花は、熱帯亜熱帯の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にアラマンダ花散歩を楽しんでください。アラマンダ花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、アラマンダの花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらマンデビラ花散歩も眺めていってください。

キョウチクトウ科に戻る

更新記録に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

四季花散歩 季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 熱帯植物 熱帯植物2 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 アジサイ科 ナス科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 日本列島花散歩 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅