四季の花散歩新ページ沖縄花散歩沖縄花旅壷屋やちむん通り花散歩

壷屋やちむん通交通アクセス地図

Map and Access to Okinawa Tuboya Yachimun Pottery Street

壷屋やちむん通りは琉球の陶磁器の街・壷屋やちむん通りに咲く四季の花もきれい

 沖縄県那覇市壷屋にある壷屋やちむん通は、琉球で古くから開花した陶磁器壷屋焼きを製造販売する焼き物の街です。壷屋やちむん通りを花散歩すると、実用的で華やかな壷屋焼きを楽しみながら買い物できます。また戦災の被害を比較的受けなかった壷屋やちむん通りには、古い町並みやアガリヌカーなどの貴重な井戸なども残されています。壷屋やちむん通り花散歩を地図、交通アクセス、壷屋やちむん通り見学資料、で案内します。

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:沖縄の花)

《壷屋やちむん通見学情報・壷屋やちむん通地図案内》

壺屋やちむん通画像

壷屋やちむん通りのシーサー写真

地図壷屋やちむん通りグーグル地図Okinawa Tsuboya Yachimun Pottery Street Google Map

 那覇市壷屋にある壷屋やちむん通りの歴史は古く、約330年前に琉球王府が各地に散らばっていた陶工を壺屋に集めたのが始まりと言われています。壷屋やちむん通りを花散歩すると、素敵な焼き物や古い街並み、四季の花などを楽しむことができます。国際通りから壷屋やちむん通りに向かって歩いていると、壷屋やちむん通りの入り口に壺屋焼きのシーサーが出迎えてくれました。

《壷屋やちむん通地図》

地図壷屋やちむん通りグーグル地図Okinawa Tsuboya Yachimun Pottery Street Google Map

地図壷屋やちむん通り広域地図Okinawa Tsuboya Yachimun Pottery Street Wide Map

地図壷屋やちむん通り明細地図Okinawa Tsuboya Yachimun Pottery Street Fine Map

《壷屋やちむん通り交通アクセス地図》

*沖縄モノレール安里駅から壷屋やちむん通りへは600m徒歩で約8分です*

安里駅から壷屋やちむん通りへの交通アクセス地図は下です(地図は移動、拡大、写真表示等操作できます) 

交通アクセス地図安里駅-壷屋やちむん通り交通アクセス地図Map and Access from Asato Station

 沖縄モノレールの安里駅から壷屋やちむん通りへは徒歩約8分です。安里駅からひめゆり通りを真直ぐ600mほど南下するとマクドナルド壷屋店が見えてきます。大きなガジュマルの木とシーサーが見えます。ここを右折すると壷屋やちむん通りです。

沖縄モノレール牧志駅から700m壷屋やちむん通りへ徒歩約10分です

交通アクセス地図牧志駅-壷屋やちむん通り交通アクセス地図Map and Access from Makishi Station

 沖縄モノレールの牧志駅から、壷屋やちむん通りへは徒歩約8分です。那覇市立壷屋焼き物博物館の案内と建物を目指すと分かりやすいです。

那覇市中心地国際通から壷屋やちむん通りまで500m徒歩約6分

交通アクセス地図国際通-壷屋やちむん通地図地図Map and Access from Hokuto Station

 那覇市の中心地、国際通から壷屋やちむん通りへは500m徒歩約6分です。那覇公設市場を見ながら歩くとすぐに着きます。

*那覇空港からタクシーで8.5km約20分*

交通アクセス地図那覇空港-壷屋やちむん通り交通アクセス地図Map and Access from Naha Airport

 那覇空港から壷屋やちむん通りへは、タクシーで8.5km約20分です。自家用車の場合で壷屋やちむん通り付近の駐車場で駐車し、壷屋やちむん通りを目指してください。

《壷屋やちむん通り見学情報・壷屋やちむん通り交通アクセス》

施設名 壷屋やちむん通り(つぼや やちむんどおり)Okinawa
住所 〒902−0065 沖縄県那覇市壷屋 
時間 常時通行可
最寄駅 ・安里駅から徒歩約8分
・牧志駅から徒歩約10分
休業日 店舗により異なる
通行料 無料
交通
アクセス
・「壷屋」バス停から20m、徒歩約1分
・「開南」バス停から20m、徒歩約3分
・「むつみ橋」バス停下車徒歩約6分 
・那覇空港から自動車で8.5km、約20分
・那覇公設市場から徒歩約5分
・首里城から自動車で3.9km、約17分
見所 壷屋焼き、壷屋やちむん通りの街並み、井戸、登り窯、壷屋焼き物博物館
シーサー、陶器の皿、道標、ガジュマル、陶磁器の破片、琉球石灰岩の道
花植物 ガジュマル、オオタニワタリ、ツワブキ、リュウキュウコスミレ、ポインセチア
ニチニチソウ、サンダンカ、オオバナアリアケカズラ、ハイビスカス、ブーゲンビリア

《壷屋やちむん通り交通アクセス地図》

★「壷屋」バス停から20m、徒歩約1分★

★「開南」バス停から20m、徒歩約3分★

★「むつみ橋」バス停下車徒歩約6分★

★那覇空港から自動車で8.5km、約20分★

アクセス地図那覇空港-壷屋やちむん通り交通アクセス地図Map and Access from Naha Airport

★那覇公設市場から徒歩約5分★

アクセス地図牧志公設市場-壷屋やちむん通り交通アクセス地図Map and Access from Makishi Market

★首里城から自動車で3.9km、約17分★

アクセス地図首里城-壷屋やちむん通り交通アクセス地図Map and Access from Shuri Castle

《壷屋やちむん通り見学情報・壷屋やちむん通り地図案内》

東ヌ窯画像

壷屋やちむん通東ヌ窯写真

地図沖縄壷屋東ヌ窯地図Okinawa Tsuboya Agarinukama Map

 壷屋やちむん通東ヌ窯は国の重要文化財に指定されている新垣家住宅にある登り窯で、上焼と呼ばれる陶磁器を1974年まで焼いていた窯です。東ヌ窯は全長約23メートルで幅4メートル。東ヌ窯は琉球王府の「御拝領窯」といわれ、壺屋統合(1682年)後に造られた共同窯で300年以上の歴史を持つものです。東ヌ窯は現在残念ながら手入れが悪いため、崩壊の危機にあると言われています。

壷屋やちむん通り壺屋陶芸センター

地図壺屋陶芸センター地図Naha Tsuboya Pottery Center Map

 那覇市の中心地、国際通りから壷屋やちむん通りへは500m徒歩約5分です。国際通りから壺屋やちむん通りには、那覇公設市場を見ながら歩くとすぐに着きます。壷屋やちむん通りは、琉球石灰岩でできたお洒落な石畳の通りです。

壷屋やちむん通りに並ぶ窯元と店先の様子

地図壷屋やちむん通り広域地図Okinawa Tsuboya Yachimun Pottery Street Wide Map

 那覇市壷屋にある壷屋やちむん通りは、琉球で古くから開花した陶磁器壷屋焼を製造販売する焼き物の街です。壷屋やちむん通りを花散歩すると、壷屋焼の窯元の店が並びます。壷屋焼は琉球王朝の海外貿易が盛んだった頃に発展した焼き物です。壷屋やちむん通りを花散歩すると、実用的で色彩も華やかな壷屋焼きを楽しむことができます。壷屋やちむん通りの道は沖縄のサンゴの化石、琉球石灰岩の石畳でできていてとても気持ちの良い散歩道です。

壷屋やちむん通りの入り口にあるシーサーとガジュマルの木

地図壷屋やちむん通り明細地図Okinawa Tsuboya Yachimun Pottery Street Fine Map

 壷屋やちむん通りの最寄り駅は沖縄モノレール安里駅(徒歩約8分)、沖縄モノレール牧志駅(徒歩約10分)です。壷屋やちむん通りは那覇市の中心部にある三越前からも、徒歩約6分ととても交通の便の良い場所にあります。ひめゆり通りから壷屋やちむん通りに入ると、大きなガジュマルの木と壷屋焼の荒焼(あらやち、ナンバン焼)のシーサーが出迎えてくれます。荒焼は釉薬をかけずに沖縄の赤い陶土の風合いを残し素焼きにした技法です。荒焼のシーサーの色は沖縄らしい素朴で美しい色です。

《壷屋やちむん通り見学情報・壷屋やちむん通り地図案内》

沖縄県指定文化財南窯前の荒焼のシーサー

地図壷屋やちむん通南窯地図Okinawa Tsuboya Yachimun Pottery Street Map

 壷屋やちむん通りを花散歩していると、沖縄県指定文化財南窯(ふぇーぬかま)前に荒焼(あらやち)のシーサーが置かれていました。沖縄県指定文化財南窯(ふぇーぬかま)は、琉球王朝時代の王府からもらった窯といわれています。壷屋焼きの荒焼の製品は江戸時代の武家屋敷でも発見されています。壷屋やちむん通り南窯(ふぇーぬかま)で造られた製品も世界各地に渡っていたのかもしれませんね。

壷屋やちむん通りの各所にある井戸(がー)

 壷屋やちむん通りを花散歩していると、各所に「ガー、カー」と呼ばれる井戸があります。これらの井戸は陶片で飾られ、壷屋やちむん通りに住む人々から大切にされてきたことが分かります。

壷屋やちむん通りの壁に飾られた上焼の皿

 壷屋やちむん通りを花散歩していると、壁に上焼(じょうやち)の皿が飾られていました。壷屋焼上焼(じょうやち)は17世紀以降朝鮮陶工等によって始められた、絵付け陶器の技法です。上焼(じょうやち)の製品は荒焼(あらやち)とは違い色鮮やかで華やかです。

壷屋やちむん通りに置かれた瓶とツワブキの花

 壷屋やちむん通りを花散歩していると、大きな荒焼(あらやち)の甕の前にツワブキの花が咲いていました。大きな荒焼(あらやち)の甕、ウフガーミは酒甕として利用されるものですが、見事なものです。ウフガーミの前に咲く、ツワブキの花は沖縄の冬を飾る花です。壷屋やちむん通りには、様々な花が咲いています。

壷屋やちむん通りに咲くニチニチソウの花

アクセス地図安里駅-壷屋やちむん通り交通アクセス地図Map and Access from Asato Station

 壷屋やちむん通りを花散歩していると、ニチニチソウの花が咲いていました。ニチニチソウのピンク色の花は、壷屋やちむん通りの白く輝く琉球石灰岩の石畳の道に映えます。

壷屋やちむん通りに咲くオオバナアリアケカズラの花

アクセス地図牧志駅-壷屋やちむん通り交通アクセス地図Map and Access from Makishi Station

 壷屋やちむん通りを花散歩していると、オオバナアリアケカズラの花が咲いていました。キョウチクトウ科のオオバナアリアケカズラの花は直径10cm以上の大きな花です。壷屋やちむん通り南窯の崖に咲いていました。オオバナアリアケカズラはつる性で、崖や木にからみつきながら咲きます。オオバナアリアケカズラの黄色く明るい花は壷屋やちむん通りを飾ります。

壷屋やちむん通りを飾る壷屋焼のタイル

 壷屋やちむん通りを花散歩していると、道に蝶か蛾をデザインした、壷屋焼のタイルが敷かれていました。こんなタイルを探しながら歩くのも、壷屋やちむん通り花散歩の楽しみです。

壷屋やちむん通りの道案内のタイル

 壷屋やちむん通りを花散歩していると、道案内がありました。道案内を良く見ると、壷屋焼のタイルでできていました。バンジュガー(番所がー・井戸)やシチャヌカー(下ノ井戸)なども表示されています。壷屋焼のタイルの案内を見ながら歩くのも、壷屋やちむん通り花散歩の楽しみです。

壷屋やちむん通りに飾られた壷屋焼の上焼製品

地図壷屋やちむん通りグーグル地図Okinawa Tsuboya Yachimun Pottery Street Google Map

 壷屋やちむん通りを花散歩していると、この付近が貴重な文化遺産の多い地域であることがわかります。那覇市壷屋には「壷屋古墳群」があります。壷屋古墳群は1682年(尚貞王14年)に開窯され、300年余りの古い歴史を有しています。ここで製作された作品は、江戸屋敷などでも使用されていたことが証明されています。壷屋やちむん通りを花散歩していると、ここが世界の窓口として貿易で栄え、琉球文化を花開かせた場所であることを実感します。 

 壷屋やちむん通交通アクセス地図は役に立ったでしょうか?壷屋やちむん通りには古い歴史を持つ壷屋焼の窯元が多くあります。また壷屋やちむん通りを花散歩していると、沖縄の四季を飾る美しい花にも出会えます。よろしかったら壷屋やちむん通りから徒歩3分の場所にある牧志公設市場も眺めていってください。

壷屋やちむん通り花散歩へ戻る

沖縄花旅へ戻る

四季の花散歩へ戻る

沖縄花散歩へ戻る

横浜鎌倉の四季へ戻る

Back to Okinawa Travel

Back to Japan Travel Photo Album

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★沖縄の花散歩写真集★

九州沖縄花旅集 沖縄花紀行 沖縄花旅 沖縄グスク探訪 元気な市場通り探訪 名覇公設市場の魅力 座喜味城探訪 エメラルドビーチ花散歩 石畳道花散歩 沖縄花散歩 首里城花散歩 万座毛花散歩 ちゅら海水族館花散歩 万座ビーチ花散歩 備瀬フクギ並木花散歩 今帰仁城グスク花散歩 壷屋やちむん通り花散歩 カヌチャベイ花散歩 首里金城村屋花散歩 国際通花散歩 勝連城花散歩 中城花散歩 東南植物楽園花散歩 北谷花散歩 中村家住宅花散歩 熱帯ドリームセンター花散歩 万座ビーチ植物と花

★沖縄の便利な地図★

首里城交通アクセス地図 牧志公設市場交通アクセス地図 那覇国際通り交通アクセス地図 ちゅら海水族館交通アクセス地図 職名園交通アクセス地図 万座毛交通アクセス地図 エメラルドビーチ交通アクセス地図 石畳道交通アクセス地図 壷屋やちむん通り交通アクセス地図 備瀬フクギ並木道交通アクセス 今帰仁城交通アクセス地図 勝連城交通アクセス地図 座喜味城交通アクセス地図