四季の花散歩新ページ熱帯植物夏の花赤色花白色花キョウチクトウ科

マンデビラ散歩

Flower Walking with Brazilian jasmine Mandevilla sanderi

蔓性のマンデビラの花は涼しげな花・色鮮やかなマンデビラは夏の花散歩の楽しみ

 キョウチクトウ科マンデビラ属マンデビラ(巴西素馨Brazilian jasmine Mandevilla sanderi 他)は中南米が原産の双子葉、常緑、つる性植物です。蔓性のマンデビラは初夏から秋に枝先に花茎を伸ばし多数の花を次々に咲かせます。マンデビラの花は4~7cmで、キョウチクトウ科特有の筒状の合弁花で、回旋状で花弁は5裂しています。マンデビラの花色は赤色、白色、他です。マンデビラの花は雌蕊1、雄蕊は5です。マンデビラの蔓性で涼しげな花は、鉢植えや日除け、生垣としても人気があります。マンデビラをマンデビラ花写真、マンデビラ花観察地図、マンデビラ花情報でお楽しみ下さい。

《キョウチクトウ科マンデビラ属マンデビラ巴西素馨Brazilian jasmine Mandevilla sanderi 花写真・花観察地図》

マンデビラ花画像

横浜大通公園に咲くマンデビラの花写真(撮影2019.6.26)

マンデビラ花観察地図横浜大通公園地図Yokohama Odori Park Map

 キョウチクトウ科マンデビラ属マンデビラ(巴西素馨Brazilian jasmine Mandevilla sanderi 他)は中南米が原産の双子葉、常緑、つる性植物です。蔓性のマンデビラは初夏から秋に枝先に花茎を伸ばし多数の花を次々に咲かせます。初夏に横浜大通公園を花散歩していると、薄紅色のマンデビラの花が咲いていました(撮影2019.6.26)。

マンデビラ花画像

横浜新高島町駅近くに咲くマンデビラの花写真(撮影2013.6.24)

マンデビラ花観察地図横浜新高島町駅Yokohama Shintakashima Station Map

 マンデビラ(Mandevilla sanderi 他)の花は直径4~7cmで、キョウチクトウ科特有の筒状の合弁花で、回旋状で花弁は5裂しています。マンデビラの花色は赤色、白色、他です。初夏に横浜新高島町駅近くを花散歩していると、赤色のマンデビラの花が咲いていました(撮影2013.6.24)。

《キョウチクトウ科マンデビラ属マンデビラ巴西素馨Brazilian jasmine Mandevilla sanderiの花情報》  

植物名 マンデビラ属 漢字 巴西素馨 他 英語 Brazilian jasmine 中国語 红蝉花  他
学名 Mandevilla sanderi Mandevilla splendens 他 約170種
科名 キョウチクトウ科
属名 マンデビラ属 Mandevilla
花期 夏の花 秋の花
花色 赤色花 白色花 黄色花 他
原産 中南米
観察 沖縄県、横浜市、横須賀市、東京都、長野県、他
特徴 双子葉、常緑、蔓性、キョウチクトウ科、株分け、挿し木で増える、蔓性、灌木
葉は長楕円形、花期夏他、花色赤色、白色、薄黄色、合弁花(花弁5裂)、樹液有毒
筒状花、花弁5裂、雌蕊1、雄蕊5、葉は対生、輪生、有毒(葉、枝、幹)
利用 観賞用、庭園、鉢植え、日除け、アーチ
意味 マンデビラ=Mandevilla 英語=Brazilian jasmine 他 中国語=红蝉花  他
属名Mandevilla=name after Henry Mandeville, a British diplomat and gardener.
種名sanderi=species name refers to Henry Frederick Conrad Sander

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:キョウチクトウ科)

《マンデビラ属マンデビラ巴西素馨Brazilian jasmine Mandevilla sanderi 花写真・花観察地図》

マンデビラ花画像

長野県穂高神社近くに咲くマンデビラの花写真(撮影2011.8.8)

マンデビラ花観察地図長野県穂高神社地図Nagano Hotakajinjya Shrine Map

 マンデビラMandevillaの花は4~7cmで、キョウチクトウ科特有の筒状の合弁花で、回旋状で花弁は5裂しています。マンデビラの花色は赤色、白色、他です。マンデビラの花は雌蕊1、雄蕊は5です。夏に長野県穂高神社近くを花散歩していると、薄い紅色のマンデビラの花が咲いていました(撮影2011.8.8)。長野県穂高神社近くに咲くマンデビラの花は涼しげでした。

マンデビラ花画像

横浜大通公園に咲くマンデビラの花写真(撮影2013.7.2)

 マンデビラMandevillaは中南米の熱帯、亜熱帯地方が原産で十分な日差しと、気温が必要です。マンデビラの栽培は一般的には温暖な地域に適していて、寒冷地は適していません。熱帯地方ではマンデビラの花期は通年ですが、日本では初夏から秋ごろまでです。

《マンデビラ属マンデビラ巴西素馨Brazilian jasmine Mandevilla sanderi 花写真・花観察地図》

マンデビラ花画像

横浜ワールドポーターズに咲くマンデビラの花写真(撮影2014.8.12)

マンデビラ花観察地図横浜ワールドポーターズ地図Yokohama Warld Porters Map

 キョウチクトウ科マンデビラ属の植物は約170種程が知られていますが、日本ではサンパラソルの名で呼ばれている場合が多いです。マンデビラの花蕾は閉じた傘のように見え、開くと日傘のように華やかな花を咲かせるからと思われます。夏に横浜ワールドポーターズを花散歩していると、閉じた傘のように見えるマンデビラの花蕾と鮮やかな花色で開く花が観察できました(撮影2014.8.12)。

マンデビラ花画像

横浜そごうに咲くマンデビラの花写真(撮影2013.6.24)

マンデビラ花観察地図横浜そごう地図Yokohama Sogo Department Store Map

 マンデビラMandevillaは英語で、Brazilian jasmineと呼ばれることがあります。マンデビラの花蕾と花は、ジャスミンの花に似ています。マンデビラはジャスミンには似ていますが、キョウチクトウ科で毒性があるので間違えないようにしたいです。初夏に横浜そごうを花散歩していると、白色の涼しげなマンデビラの花が咲いていました(撮影2013.6.24)。

マンデビラ花画像

横浜赤レンガパークに咲くマンデビラの花写真(撮影2013.8.11)

マンデビラ花観察地図横浜赤レンガパーク地図Yokohama Akarenga Park Map

  マンデビラの属名Mandevilla=name after Henry Mandeville, a British diplomat and gardener=マンデビラの属名は、イギリスの外交官で造園家でもあるHenry Mandeville氏の名から付けられています。夏に横浜赤レンガパークを花散歩していると、赤色のマンデビラの花が咲いていました(撮影2013.8.11)。

マンデビラ花画像

横浜外国人墓地近くに咲くマンデビラの花写真(撮影2014.8.14)

マンデビラ花観察地図横浜外国人墓地地図Yokohama Foreign General Cemetery Map

  マンデビラの種名sanderi=species name refers to Henry Frederick Conrad Sander =マンデビラ属は170種程が知られていますが、代表的な種であるsanderiの種名はドイツ生まれの育苗家Henry Frederick Conrad Sanderの名から来ています。夏に横浜外国人墓地近くを花散歩していると、珍しい色のマンデビラの花が咲いていました(撮影2014.8.14)。

《マンデビラ属マンデビラ巴西素馨Brazilian jasmine Mandevilla sanderi 花写真・花観察地図》

マンデビラ花画像

京都嵯峨野に咲くマンデビラの花写真(撮影2014.11.26)

マンデビラ花観察地図京都嵯峨野地図Kyoto Sagano Map

晩秋の京都嵯峨野に咲くマンデビラの花も味わい深いです

マンデビラ花画像

長野県穂高神社近くにマンデビラの花写真(撮影2011.8.8)

長野県穂高神社近くにマンデビラの花は八重咲でバラの花のように見えました

マンデビラ花画像

東京夢の島熱帯植物館に咲くマンデビラの花写真(撮影2019.7.26)

マンデビラ花観察地図東京夢の島熱帯植物館地図Tokyo Yumenoshima Tropical Botanical Carden Map

夏の東京夢の島熱帯植物館に咲くマンデビラの花は日差しに負けない強さがありました

マンデビラ花画像

長野県白馬ジャンプ場近くに咲くマンデビラの花写真(撮影2013.8.27)

マンデビラ花観察地図長野県白馬ジャンプ場地図Nagano Hakuba Ski Jumping Studium Map

長野県白馬ジャンプ場近くに咲くマンデビラの花はアサガオとともに日よけになっていました

マンデビラ花画像

横浜大通公園に咲くマンデビラの花写真(撮影2012.9.1)

横浜大通公園に咲くマンデビラの花は可愛らしく見えました

 キョウチクトウ科マンデビラ属マンデビラ(巴西素馨Brazilian jasmine Mandevilla sanderi 他)は中南米が原産の双子葉、常緑、つる性植物です。マンデビラの色鮮やかな花は、南国や夏の庭園、街路を豪華に飾ります。マンデビラは蔓性で涼しげな花なので夏の花散歩には、欠かせない植物です。同じキョウチクトウ科のプルメリアの花と同じ部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったマンデビラの花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 マンデビラ花散歩楽しんでもらえたでしょうか?マンデビラお色鮮やかな花は、夏の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にマンデビラ花散歩を楽しんでください。マンデビラ花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、マンデビラの花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらラベンダー花散歩も眺めていってください。

ピンク色の花2に戻る

各地の花図鑑に戻る

花暦図鑑に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花2 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 奈良花の街 海の花旅 東京花旅 寺社の花旅 大阪花旅 あじさい花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 金沢花散歩 植物園花散歩