ミコニス花散歩
Flower Walking with Coleostephus myconis
春の庭園を黄色の明るい花で飾るミコニス(ムルチコーレ)・ミコニスの黄色い花は春の花散歩の楽しみ
キク科コレオステファス属ミコニス(鞘冠菊Coleostephus myconis 他)は地中海沿岸が原産の双子葉、一年生、草本です。ミコニスは横に広がる匍匐状の茎から互生の鋸歯のある少し厚みのある葉を付け、春にキクに似た黄色い花を咲かせます。ミコニスの花はキク科特有の頭状花序の花で、管状花と舌状花でできています。ミコニスの黄色く明るい花は、世界中で人気があります。ミコニスをミコニス花写真、ミコニス花観察地図、ミコニス花情報でお楽しみ下さい。
★キク科コレオステファス属ミコニス鞘冠菊Coleostephus myconis 他花写真・花観察地図★
春の山下公園に咲くミコニス花写真(撮影2015.4.29)
ミコニス花観察地図横浜山下公園地図Yokohama Yamashita Park Map
キク科コレオステファス属ミコニス(鞘冠菊Coleostephus myconis 他)は地中海沿岸が原産の双子葉、一年草です。ミコニスの黄色の明るい花は、春から初夏の庭園や窓辺を美しく飾ります。春に横浜山下公園を花散歩していると、ミコニスの黄色く明るい花が氷川丸を背景に咲いていました(撮影2015.4.29)。
横浜公園に咲くミコニス花写真(撮影2012.4.2)
ミコニス花観察地図横浜公園地図Yokohama Park Map
ミコニス(鞘冠菊Coleostephus myconis 他)は横に広がる匍匐状の茎から互生の鋸歯のある少し厚みのある葉を付け、春にキク(菊)に似た黄色い花を咲かせます。ミコニスの花はキク科特有の頭状花序の花で、管状花と舌状花でできています。春に横浜公園を花散歩していると、ミコニスの黄色く明るい花が咲いていました(撮影2012.4.2)。
冬の沖縄美ら海水族館前に咲くミコニス花写真(撮影2019.1.24)
ミコニス花観察地図沖縄美ら海水族館地図Okinawa Churaumi Aqua Museum Map
ミコニスは以前クリサンセマム・ムルチコーレChrysanthemum multicauleとも呼ばれ、春に咲く出す黄色の花が人気です。1年草のミコニスは主に種子で増えますが、匍匐茎で横に広がりながら伸びる性質があるので花畑を一面覆うことができます。冬の沖縄美ら海水族館前に咲く、ミコニスの花畑も見事でした。
《キク科コレオステファス属ミコニス鞘冠菊Coleostephus myconis 他の花情報》
植物名 | キク科コレオステファス属ミコニス 漢字 鞘冠菊 英語 Corn Marigold 中国語 鞘冠菊 |
学名 | Coleostephus myconis Chrysanthemum multicaule Chrysanthemum myconis 他 |
科名 | キク科 Asteraceae |
属名 | Coleostephus 属 Coleostephus クリサンセマム属 Chrysanthemum |
花期 | 冬の花 早春花 春の花 初夏花 |
花色 | 黄色花 |
原産 | 地中海沿岸 |
観察 | 長野、横浜、東京、鎌倉、横須賀、沖縄、他 |
特徴 | キク科、種子で増える、双子葉、一年草、匍匐茎、葉互生、鋸歯、葉厚手、高さ20~50cm 花直径2~3cm、花期(春花、初夏花)、花色(黄色)、頭状花序、舌状花、管状花、花期後痩果 観賞用、飾り、庭園、鉢植え、土手、花壇、他 |
利用 | 観賞用、飾り、庭園、鉢植え、土手、花壇、他 |
意味 | ミコニス=myconis、鞘冠菊=「鞘のような王冠」の「菊」の意味(痩果の形状から) 属名Coleostephus=from Greek word 'koleos(鞘)+stephanos(冠)'=ギリシャ語で「鞘状の王冠」の意 種名myconis=from the Latin word 'Mykonos'=ラテン語(古代ギリシャ語)で「ミコノス(島)の」意味 |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:キク科)
★キク科コレオステファス属ミコニス鞘冠菊Coleostephus myconis 他花写真・花観察地図★
赤レンガパークに咲くミコニス花写真(撮影2011.4.2)
ミコニス花観察地図横浜赤レンガ倉庫地図Yokohama Akarenga Park Map
ミコニスColeostephus myconisは、比較的寒冷にも強く栽培も容易です。ミコニスは横に広がる匍匐状の茎から互生の鋸歯のある少し厚みのある葉を付け、春から初夏にキクに似た黄色い花を咲かせます。春に横浜赤レンガパークを花散歩していると、クリサンセマム・ムルチコーレとも呼ばれるミコニスの黄色く明るい花が咲いていました(撮影2011.4.2)。
臨港パークぷかりさん橋に咲くミコニス花写真(撮影2013.4.13)
ミコニス花観察地図臨港パークぷかりさん橋地図Rinko Park Pier 21 Map
ミコニスmyconisの花はキク科Asteraceae特有の頭状花序の花で、管状花と舌状花でできています。ミコニスの花は同じキク科のヒマワリやタンポポ、ツワブキなどの花に似ていて、親しみの持てる花です。春に臨港パークにあるぷかりさん橋を訪問すると、プランターに植えられたミコニスmyconisの黄色い花がぷかりさん橋を背景に咲いていました(撮影2013.4.13)。臨港パークぷかりさん橋に咲くミコニスの花は、横一列に並んで咲いていて、可愛らしく見えました。
★キク科コレオステファス属ミコニス鞘冠菊Coleostephus myconis 他花写真・花観察地図★
冬の沖縄熱帯ドリームセンターに咲くミコニス花写真(撮影2013.1.29)
ミコニス花観察地図沖縄熱帯ドリームセンター地図Okinawa Tropical Dream Center Map
ミコニスColeostephus myconisの花期は、一般的には春から初夏ですが、温暖な沖縄では冬から咲きだします。冬に沖縄海洋博公園内にある熱帯ドリームセンターを花散歩していると、ミコニスの黄色い花が咲きだしていました(撮影2013.1.29)。冬の沖縄海洋博公園に咲くミコニスの花は、これから初夏まで楽しむことができます。
港の見える丘公園に咲くミコニス花写真(撮影2013.3.28夕刻)
ミコニス花観察地図港の見える丘公園地図Yokohama Minatonomieruoka Park Map
ミコニスmyconisは高さ20cm~50cm程で、匍匐茎で横に広がりながら伸びる性質があります。ミコニスは花壇や土手に植えると横一面に広がり、花壇や斜面を飾るので見事です。またミコニスは夕方や寒くなると、花を閉じる性質があります。夕刻に港の見える丘公園を花散歩していると、斜面一面を飾るミコニスの花が閉じている様子が観察されました(撮影2013.3.28夕刻)。
新宿御苑円形花壇に咲くミコニス花写真(撮影2015.4.24)
ミコニス花観察地図新宿御苑地図Shinjyuku Gyoen Royal Park Map
ミコニスColeostephus myconisの属名Coleostephus=from Greek word 'koleos(鞘)+stephanos(冠)'=ギリシャ語で「鞘状の王冠」の意味です。Coleostephus =「鞘状の王冠」は、コレオステファス属の痩果の形状から付けられたものです。春に新宿御苑を訪問すると、円形花壇一面にムルチコーレとも呼ばれる、ミコニスの黄色い花が咲いていました(撮影2015.4.24)。
横浜グランモールに咲くミコニス花写真(撮影2013.4.1)
ミコニス花観察地図横浜グランモール地図Yokohama Grand Mall Map
ミコニスColeostephus myconisの種名myconis=from the Latin word 'Mykonos'=ラテン語(古代ギリシャ語)で「ミコノス(島)の」意味です。ミコニスColeostephus myconisは地中海沿岸が原産で、地中海に浮かぶ美しい島ミコノス'Mykonos'=myconisの名が付けられています。春に横浜美術館前の横浜グランモールを花散歩していると、横浜グランモール通の花壇に黄色いミコニスの花が咲いていました(撮影2013.4.1)。
横浜公園に咲くミコニス花写真(撮影2011.4.15)
クリサンセマム・ムルチコーレChrysanthemum multicauleとも呼ばれる、ミコニスmyconisの黄色く明るい花は世界中で人気です。分類上の混乱があって花の名称が分かりにくいのが残念ですが、ミコニスmyconisの花は明るく元気な気持ちにさせてくれる花です。今後日本でどのように呼ばれるか、まだ不明なミコニスmyconisの花ですが、楽しんで行きたい花です。春に横浜公園を花散歩していると、チューリップの咲く花壇の脇にミコニスの黄色い花が咲いていました(撮影2011.4.15)。
★キク科コレオステファス属ミコニス鞘冠菊Coleostephus myconis 他花写真・花観察地図★
横浜馬車道に咲くミコニス花写真(撮影2015.4.29)
ミコニス花観察地図横浜馬車道地図Yokohama Bashamichi Street Map
横浜馬車道に咲くミコニスmyconisの黄色い花写真:横浜開港当時からのモダンな馬車道に咲く明るいミコニスの花
元町公園に咲くミコニス花写真(撮影2014.4.8)
ミコニス花観察地図横浜元町公園地図Yokohama Motomachi Park Map
古い歴史的な横浜元町公園に咲く黄色いミコニスmyconisの花写真
横浜大通公園に咲くミコニス花写真(撮影2013.4.16)
横浜の下町の公園大通公園に咲く黄色く明るいミコニスmyconisの花写真
臨港パークに咲くミコニス花写真(撮影2013.4.13)
横浜港の眺めの良い臨港パークに咲くミコニスmyconisの花と横浜港写真。
★キク科コレオステファス属ミコニス鞘冠菊Coleostephus myconis 他花写真・花観察地図★
イタリア山庭園に咲くミコニス花写真(撮影2014.4.8)
ミコニス花観察地図横浜イタリア山庭園地図Yokohama Itary Garden Map
重要文化財外交官の家やブラフ18番館が並ぶ横浜イタリア山庭園に咲くミコニスmyconisの花写真
山下公園花壇展に咲くミコニス花写真(撮影2015.4.15)
春に山下公園で開催される花壇展に咲く黄色いミコニスmyconisの花写真
初夏の小町通りを飾るミコニス花写真(撮影2014.5.11)
鎌倉鶴岡八幡宮のアプローチに人気の初夏の小町通りに咲く黄色いミコニスmyconisの花写真
山下公園に咲くミコニス花と豪華客船写真(撮影2015.4.29)
ミコニスmyconisは地中海沿岸が原産の植物で、春から初夏に黄色く明るい花を咲かせます。ミコニスmyconisの黄色く明るい花は世界中で人気があります。春に横浜山下公園を花散歩していると、黄色のミコニスmyconisが横浜港大桟橋に停泊する豪華客船を背景に咲いていました(撮影2015.4.29)。ミコニスmyconisの花は春から初夏の公園や庭園を明るく飾ります。同じキク科のオステオスペラムと同じ部分と、異なる部分を見比べてみるのも良いですね。
ミコニスmyconis花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?ミコニスmyconisの黄色く明るく元気な花は、広場や庭園、土手を華やかに飾ります。ミコニスmyconisの花は、美しく見事です。皆様もこのページの地図を片手に、ミコニスmyconis花散歩を楽しんでください。ミコニスmyconis花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ミコニスmyconisの花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらシコンノボタン花散歩も眺めていってください。
黄色花に戻る
キク科に戻る
花色図鑑に戻る
四季の花散歩に戻る
横浜鎌倉の四季に戻る
ベストトラベルに戻る
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
安心★四季の花散歩★リンク
季節の花 科の花図鑑 夏の花 初秋花 秋の花 初冬花 春の花2 初夏の花2 青色花 赤色花 白色花 黄色花2 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
日本列島花散歩 海外の花散歩 植物園花散歩 山高原花散歩 奈良花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 信州花旅 東京花旅 大阪花旅 金沢花散歩