四季の花散歩更新記録紫色花冬の花初冬花秋の花初秋花

シコンノボタン散歩

Flower Walking with Glory bushTibouchina urvilleana

秋から冬の垣根を飾るシコンノボタン・シコンノボタンの紫色の高貴な花は四季の花散歩の楽しみ

 ノボタン科シコンノボタン属シコンノボタン(紫紺野牡丹Glory bushTibouchina urvilleana)はブラジルが原産の双子葉、常緑、灌木です。シコンノボタンは比較的低温にも強く、鉢植えにも適した植物です。シコンノボタンの葉は対生、披針形、楕円形で毛で覆われています。シコンノボタンは夏の終わりから秋、初冬にかけて紫色の5弁の大きな花を咲かせます。シコンノボタンの花はノボタン科特有の花で、花色は紫色、がく片5、花弁5、雌蕊1、雄蕊10(長5、短5)です。シコンノボタンは花期後、赤紫色の実(蒴果)を付けます。シコンノボタンをシコンノボタン花写真、シコンノボタン花観察地図、シコンノボタン花情報でお楽しみ下さい。

《シコンノボタン属シコンノボタン紫紺野牡丹Glory bushTibouchina urvilleanaの花写真・花観察地図》

シコンノボタン花画像

横浜馬車道に咲くシコンノボタン花写真(撮影2022.9.06)

シコンノボタン花観察地図横浜馬車道地図Yokohama Bashamichi Street Map

 シコンノボタン(Tibouchina urvilleana)の花期は夏の終わりから初冬で、花色は紫色、赤紫色、紺色、藍色などです。シコンノボタンは種子、挿し木で簡単に増やすことができます。シコンノボタンは露地栽培でも鉢植えでも、比較的栽培がしやすい植物です。初秋に横浜馬車道から横浜市役所に向けて花散歩していると、ランドマークタワーを背景に紫色のシコンノボタンの花が咲いていました(撮影2022.9.06)。

シコンノボタン花写真

横須賀中央駅前に咲くシコンノボタン花写真(撮影2015.11.21)

シコンノボタン花観察地図横須賀中央駅地図Keikyu Line Yokosuka-chuo Station Map

 シコンノボタン(Glory bush)はブラジルが原産の双子葉、常緑、灌木です。シコンノボタンは、主に種子、挿し木で増えます。シコンノボタンの紫色の美しく大きな花は、世界中で愛されています。初冬に三浦半島にある横須賀中央駅前を花散歩していると、直径8~10cm程の紫色のシコンノボタンの花が咲いていました(撮影2015.11.21)。横須賀中央駅前に咲くシコンノボタンの花は、黒川晃彦氏の彫刻作品を華やかに飾ります。

シコンノボタン花写真

冬の那覇国際通を飾るシコンノボタン花写真(撮影2015.1.25)

シコンノボタン花観察地図沖縄那覇国際通り地図Okinawa Naha Kokusai Street Map

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)は比較的低温にも強く、鉢植えにも適した植物です。シコンノボタンの葉は対生、披針形、楕円形で毛で覆われています。冬に沖縄県那覇国際通を花散歩していると、紫色、青紫色のシコンノボタンの花が咲いていました(撮影2015.1.25)。シコンノボタンの長い雄蕊は紫色とされていますが、同じ株でも咲き始めた時間により色が紫色、薄紫色と異なって見えます。冬の那覇国際通を飾るシコンノボタンの花は、南国の青空に映えます。

《ノボタン科シコンノボタン属シコンノボタン紫紺野牡丹Glory bushTibouchina urvilleanaの花実情報》 

植物名 ノボタン科シコンノボタン 漢字 紫紺野牡丹 英語 Glory bush 中国語 蒂牡花 巴西野牡丹
学名 Tibouchina urvilleana Tibouchina semidecandra Tibouchina elegans 他 約350種
科名 ノボタン科 Melastomataceae
属名 シコンノボタン属 Tibouchina
花期 夏の花 秋の花 冬の花
花色 紫色花 紺色 
原産 ブラジル(中南米)
観察 横浜 東京 鎌倉 横須賀 沖縄 台北 京都 奈良 他
特徴 ノボタン科、種子、挿し木で増える、双子葉、常緑、灌木、葉対生、葉披針形、葉の表面に毛
花期(夏、秋、冬)、花色紫色、両性花、がく片5、花弁5、雄蕊10(長5、短5)、雌蕊1
花期後赤紫色の実(蒴果)、観賞用、生垣、鉢植え、公園、装飾、他
利用 観賞用、生垣、鉢植え、公園、装飾、他
意味 シコンノボタン=紫紺野牡丹、中国語=巴西野牡丹(ブラジルノボタン)、英語=Glory bush(輝く灌木)
属名Tibouchina=Latin word 'from tibuch' meaning 'from Guiana'=ラテン語で「ギアナから」の意
種名urvilleana=from French Botanist Named for Dumont d'Urville=フランス植物学者デルビルの名

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:秋の花)

《シコンノボタン属シコンノボタン紫紺野牡丹Glory bushTibouchina urvilleanaの花写真・花観察地図》

シコンノボタン花写真

長い雄蕊が印象的なシコンノボタン花写真(撮影2014.8.14)

シコンノボタン花観察地図港の見える丘公園地図Yokohama Port View Park Map

 シコンノボタンTibouchina urvilleanaは夏の終わりから秋、初冬にかけて紫色の5弁の大きな花を咲かせます。シコンノボタンの花はノボタン科特有の花で、花色は紫色、がく片5、花弁5、雌蕊1、雄蕊10(長5、短5)です。シコンノボタンの花は、花の中心にある長い雄蕊が印象的です。シコンノボタンの雄蕊は10本程ありますが、そのうちの5本はとても長く蜘蛛の足の様に見えます。そのため日本ではシコンノボタンをSpider Flower(蜘蛛の花)と呼ぶ人もいますが、外国ではGlory bush(輝ける灌木)やPrincess Flower(王女の花)など優雅な名前が付けられています。夏の終わりに横浜港の見える丘公園からフランス山公園付近を花散歩していると、長い雄蕊が印象的なシコンノボタン花が観察できました(撮影2014.8.14)。

シコンノボタン花画像

夏の舞浜に咲くシコンノボタン花写真(撮影2019.7.27)

シコンノボタン花観察地図舞浜地図Tokyo Maihama Map

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)は夏の終わりから秋、初冬にかけて紫色の5弁の大きな花を咲かせます。シコンノボタンの花はノボタン科特有の花で、花色は紫色、がく片5、花弁5、雌蕊1、雄蕊10(長5、短5)です。夏に舞浜を花散歩しているとシコンノボタンの花が早くも咲いていました(撮影2019.7.27)。

《シコンノボタン属シコンノボタン紫紺野牡丹Glory bushTibouchina urvilleanaの花写真・花観察地図》

シコンノボタン花写真

横浜馬車道に咲くシコンノボタン花写真(撮影2005.9.23)

 シコンノボタンTibouchina urvilleanaを日本語では紫紺野牡丹と書きますが、紫色のノボタン(野牡丹)に似た美しい花が人気です。ノボタン科Melastomataceaeには200属4500種程がありますが、日本で普通に見かける園芸品種はほとんどシコンノボタンTibouchinaの様です。秋に横浜馬車道を花散歩していると、紫色のシコンノボタンの花が見頃でした(撮影2005.9.23)。横浜馬車道に咲くシコンノボタンの花は、レンガ造りの壁に映えます。またシコンノボタンの対生の美しい葉も、観賞価値があります。

シコンノボタン花写真

浦賀叶神社近くに咲くシコンノボタン花写真(撮影2014.8.31)

シコンノボタン花観察地図横須賀浦賀東叶神社地図Yokosuka Uraga Kano Shrine Map

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)属Tibouchinaの植物は熱帯、亜熱帯の中南米地域を中心に約350種程が知られています。夏の終わりに浦賀叶神社近くを花散歩していると、長い雄蕊が白色に見えるシコンノボタン(紫紺野牡丹)の花が咲いていました(撮影2014.8.31)。浦賀叶神社近くに咲くシコンノボタンの花は、那覇国際通に咲くものと葉の形などが似ていました。

シコンノボタン花写真

馬堀海岸駅近くに咲くシコンノボタン花写真(撮影2009.9.24)

シコンノボタン花観察地図馬堀海岸駅地図Yokosuka Maborikaigan Station Map

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)の属名Tibouchina=Latin word 'from tibuch' meaning 'from Guiana'=ラテン語で「ギアナ(地名)から」の意味です。中南米原産のシコンノボタンは、ギアナから来たと思われたようです。秋に横須賀馬堀海岸駅近くを花散歩していると、鉢植えのシコンノボタンの花が咲いていました(撮影2009.9.24)。馬堀海岸駅近くに咲くシコンノボタンの花は、秋の日差しに輝いて見えました。

シコンノボタン花写真

冬の台北市纜車猫空站に咲くシコンノボタン花写真(撮影2011.2.25)

シコンノボタン花観察地図台北市纜車猫空站地図Taipei Maokong Cable Station Map

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)は、中国では蒂牡花や巴西野牡丹(ブラジル野牡丹)などと表すようです。シコンノボタンTibouchina urvilleanaは、ブラジル原産ですから巴西野牡丹と言う名は分かりやすいですね。冬に台北市の郊外にある纜車猫空站(標高約300m)の付近を花散歩していると、シコンノボタンの花がきれいに咲いていました(撮影2011.2.25)。冬でも温暖な台北市では冬でもシコンノボタンの花が観察できます。

シコンノボタン花写真

奈良市ならまちに咲くシコンノボタン花写真(撮影2014.10.21)

シコンノボタン花観察地図奈良市ならまち地図Nara Naramachi Town Map

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)の代表種Tibouchina urvilleanaの種名urvilleana=from French Botanist Named for Dumont d'Urville=フランス植物学者デルビルの名から付けられています。秋に元興寺に近い奈良市ならまちを花散歩していると、お茶屋さんの前の鉢植えのシコンノボタンの花が綺麗に咲いていました(撮影2014.10.21)。奈良市ならまちに咲くシコンノボタンの美しい紫色の花は、奈良の古い街並にも似合います。

《シコンノボタン属シコンノボタン紫紺野牡丹Glory bushTibouchina urvilleanaの花写真・花観察地図》

シコンノボタン花実写真

那覇国際通に稔るシコンノボタンの実写真(撮影2015.1.27)

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)は花期後、赤紫色の実(蒴果)を付けます。冬に沖縄那覇市にある国際通りを花散歩していると、枯れかかったシコンノボタンの花と赤紫色の実(蒴果)が観察できました(撮影2015.1.27)。冬の那覇国際通に稔るシコンノボタンの赤紫色の実(蒴果)は、夕闇迫る那覇国際通に何故か秋を感じました。

シコンノボタン花写真

暮れの横浜元町に咲くシコンノボタン花写真(撮影2014.12.14)

シコンノボタン花観察地図横浜元町地図Yokohama Motomachi Street Map

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)は中南米の熱帯亜熱帯地方が原産の植物ですが、比較的低温にも強いです。シコンノボタンTibouchina urvilleanaは、気温3℃程度まで耐えると言われています。暮れに横浜元町公園から元町商店街に向けて花散歩していると、シコンノボタンの花が店舗前に咲いていました(撮影2014.12.14)。この時は暮れの夕方だったので、シコンノボタンの花も元気がなく、長い雄蕊が下に垂れ下っていました。

シコンノボタン花実写真

奥嵯峨鳥居本に咲くシコンノボタン花と実写真(撮影2014.11.26)

シコンノボタン花実観察地図京都嵯峨野鳥居本地図Kyoto Sagano Toriimoto Map

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)は低温に強く、紅葉が見頃の晩秋にも花が咲きます。晩秋に京都でも寒いと言われる奥嵯峨鳥居本付近を花散歩していると、シコンノボタンの花と実(蒴果)が観察できました(撮影2014.11.26)。奥嵯峨鳥居本に咲くシコンノボタンの花は、よく見ると中央部にあるはずの雄蕊や雌蕊が見当たりませんでした。その代わりシコンノボタンの赤紫色の実がたくさん稔っていました。奥嵯峨鳥居本に咲くシコンノボタン花と実も印象的でした。

シコンノボタン花写真

紅葉するイロハモミジとシコンノボタン花写真(撮影2014.12.24)

シコンノボタン花観察地図東京高輪地図Tokyo Takanawa Map

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)は暮れの東京でも咲くことがあります。暮れに東京港区高輪付近を花散歩していると、紅葉しほとんど散ったイロハモミジの木の下にシコンノボタンの花が咲いているのが観察できました(撮影2014.12.24)。紅葉するイロハモミジと、シコンノボタンの花の色も見事です。

シコンノボタン花写真

京急横須賀駅前に咲くシコンノボタン花写真(撮影2015.11.21)

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)の紫色の美しい花は、夏から冬まで長い期間楽しむことができる花です。シコンノボタンは、世界中で愛され親しまれている花です。初冬に京急横須賀駅前を花散歩していると、シコンノボタンの紫色の花が見頃でした(撮影2015.11.21)。まだシコンノボタンの花蕾も多くあるので横須賀では、暮れ近くまでシコンノボタンの高貴な花色を楽しむことができそうです。

 シコンノボタン(紫紺野牡丹)花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?秋の青空を背景に咲くシコンノボタン(紫紺野牡丹)の紫色の美しい花は秋から冬の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手に、シコンノボタン(紫紺野牡丹)の花実散歩を楽しんでください。シコンノボタン(紫紺野牡丹)の花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、シコンノボタン(紫紺野牡丹)が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらノブドウも眺めていってください。

熱帯植物に戻る

各地の花図鑑に戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

ベストトラベルに戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 夏の花2 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 北海道花旅 京都花旅 信州花旅 奈良花の街 東京花旅 大阪花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 小田原箱根花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩