四季の花散歩更新記録早春花春の花青色花紫色花シソ科

ローズマリー散歩

Flower Walking with Rosemary Rosmarinus officinalis

青く香りの良いローズマリーの花は海の露の様です・ローズマリーの花は春の花散歩の楽しみ

 シソ科マンネンロウ属ローズマリー(迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalis)は、地中海原産の双子葉、常緑、小潅木です。ローズマリーは春に短い枝先に総状花序の青色(紫色、ピンク色)の花を多数咲かせます。ローズマリーの花はシソ科特有の花で唇状で花弁5(上唇2裂、下唇3裂)、雌蕊1、雄蕊2です。ローズマリーは花期後、種子(4個)を付けます。ローズマリーは香草、薬草、漢方薬、消臭剤、殺菌剤として広く利用されています。ローズマリーをローズマリー花写真、ローズマリー花観察地図、ローズマリーの花情報でお楽しみ下さい。

《シソ科マンネンロウ属ローズマリー迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalisの花写真・花観察地図》

ローズマリー花画像

横浜グランモールに咲く濃い色のローズマリー花写真(撮影2021.3.29)

ローズマリー花観察地図横浜グランモール地図Yokohama Grand Mall Street Map

 ローズマリー(迷迭香)の花色は青色、紫色、薄紅色、ピンク色、水色、白色などです。春に横浜グランモールを花散歩していると、レストランのテラス席に濃い青紫色のローズマリーの花が咲いていました(撮影2021.3.29)。横浜グランモールに咲く濃い色のローズマリーの花色も素晴らしいです。ローズマリーは料理の香草としても使えるので、庭先に植えて置くのもお勧めです。

ローズマリー花画像

横浜マリンウオークに咲くローズマリー花写真(撮影2022.3.27)

ローズマリー花観察地図横浜マリンウオーク地図Yokohama Marine and Walk Map

 ローズマリー(Rosemary)は地中海沿岸が原産の海浜植物で、潮風に強い植物です。ローズマリーは温暖な気候を好む植物で、関東南部や三浦半島など温暖な地域では枝を挿しておけばすぐに増やすことができます。春に横浜の海辺にある横浜マリンウオークを花散歩していると、水色のローズマリーの花が咲いていました(撮影2022.3.27)。

ローズマリー花画像

羽田空港国際線ターミナルに咲くローズマリーの花写真(撮影2016.3.8)

ローズマリー花観察地図羽田空港第3ターミナルHaneda Airport International Taerminal Map

 ローズマリー(Rosmarinus officinalis)は、地中海原産の双子葉、常緑、小潅木です。ローズマリーは主に種子、挿し木で増え、葉は細く対生です。ローズマリーは早春から初夏に短い枝先に、総状花序の青色(紫色、ピンク色)の花を多数咲かせます。早春に羽田空港第3ターミナル展望デッキを花散歩していると、青紫色のローズマリーの花が咲いていました(撮影2016.3.8)。

ローズマリー花画像

馬堀海岸1丁目公園に咲くローズマリー花写真(撮影2016.3.22)

ローズマリー花観察地図馬堀海岸1丁目公園地図Yokosuka Maborikaigan 1 Chome Park Map

 ローズマリー(迷迭香)の花はシソ科特有の花で、唇状で花弁5(上唇2裂、下唇3裂)、雌蕊1、雄蕊2です。春に横須賀馬堀海岸1丁目公園を花散歩していると、青紫色のローズマリーの花が咲いていました(撮影2016.3.22)。馬堀海岸1丁目公園に咲くローズマリー花は、「唇状で花弁5(上唇2裂、下唇3裂)、雌蕊1、雄蕊2」の花構造がよくわかりました。

ローズマリー花写真

香川県まんのう公園に咲く白色に見えるローズマリー花写真(撮影2018.4.10)

ローズマリー花観察地図香川県まんのう公園Kagawa Manno National Park

ローズマリー(Rosemary)の花期は早春から初夏で、花色は青色、紫色、ピンク色、水色、白色などです。また古代から香草、薬草として知られるローズマリーの青く香りの良い花は、世界中で愛されています。春に香川県まんのう公園を花散歩していると、白色に見える爽やかなローズマリーの花が観察できました(撮影2018.4.10)。

ローズマリー花写真

イタリア山庭園に咲くローズマリー花写真(撮影2014.4.8)

ローズマリー花観察地図イタリア山庭園地図Map and Access to Yokohama Italy Garden

 ローズマリー(Rosmarinus officinalis)の花は、シソ科特有の花で唇状で花弁5(上唇2裂、下唇3裂)、雌蕊1、雄蕊2です。春に横浜山手にあるイタリア山庭園を花散歩していると、薄紫色の形の良いローズマリーの花が咲いていました(撮影2014.4.8)。イタリア山庭園に咲くローズマリーの花はシソ科特有の花構造がよくわかりました。

《シソ科マンネンロウ属ローズマリー迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalisの花情報》  

植物名 シソ科マンネンロウ属ローズマリー 漢字 迷迭香 英語 Rosemary 中国語 迷迭香
学名 Rosmarinus officinalis 他
科名 シソ科  
属名 マンネンロウ属 Rosmarinus
花期 春の花 早春花 
花色 青色花 紫色花
原産 地中海沿岸地方 海浜植物
観察地 鎌倉市、横浜市、横須賀市、東京都 他
特徴 双子葉、常緑、小潅木、シソ科、高さ1.5~2m、種子、挿し木で増える、葉対生、針状、2~4cm
春に花、花色青色(紫色、ピンク色)、花は唇状で花弁5(上唇2裂、下唇3裂)、雌蕊1、雄蕊2
花期後種子4個、庭木、植え込み、漢方薬、西洋医薬、香草、消臭剤、殺菌剤
利用 庭木、植え込み、漢方薬(迷迭香)、西洋医薬(Rosmarinic Acid他)、香草、消臭剤、殺菌剤
意味 ローズマリー=Rosemary=ros(dew)+marinus(sea) =「海の露」の意味
属名=Rosmarinus=from LatinRosmarinus is ros(dew)+marinus(sea) meaning dew of Sea
=ラテン語で「海の露」の意味
種名=officinalis=Latin word officinalis mean 'official' =「正式な、真正な、薬」の意

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:青色の花)

《シソ科マンネンロウ属ローズマリー迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalisの花写真・花観察地図》

ローズマリー花写真

アメリカ山公園に咲くローズマリーの花とマリンタワー写真(撮影2014.3.29)

ローズマリー花観察地図アメリカ山公園地図Yokohama Amerikayama Park Map

 シソ科マンネンロウ属ローズマリー(迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalis)は、地中海原産の双子葉、常緑、小潅木です。ローズマリーは春に短い枝先に総状花序の青色(紫色、ピンク色)の花を多数咲かせます。ローズマリーの花はシソ科特有の花で唇状で花弁5(上唇2裂、下唇3裂)、雌蕊1、雄蕊2です。春に横浜アメリカ山公園を花散歩していると、水色のローズマリーの花がマリンタワーを背景にたくさん咲いていました(撮影2014.3.29)。アメリカ山公園に咲くローズマリーの花は、横浜の空と海の様に爽やかに見えました。

ローズマリー花写真

うみかぜ公園に咲くローズマリーの花と三浦半島の海写真(撮影2008.4.4)

ローズマリー花観察地図うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map

 古代ギリシャ時代から広く親しまれている、ローズマリー(Rosemary)の原産は地中海沿岸です。ローズマリー(Rosemary)の属名=Rosmarinus=from LatinRosmarinus is ros(dew)+marinus(sea) meaning 'dew of Sea'=ラテン語で「海の露」の意味です。ローズマリー(Rosemary)の青く爽やかな花は、「海の露」の様に爽やかに見えます。春に海を臨むうみかぜ公園を花散歩していると、三浦半島の青い海を背景にローズマリーの青色の花が咲いていました(撮影2008.4.4)。うみかぜ公園に咲くローズマリーの花は、「海の露」の様に爽やかに見えました。

《シソ科マンネンロウ属ローズマリー迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalisの花写真・花観察地図》

ローズマリー花写真

外交官の家前に咲くローズマリーの青色の花写真(撮影2013.3.21)

 古代から香草、薬草として知られるローズマリー(Rosemary)の青く、香りの良い花は世界中で愛されています。ローズマリーは主に種子、挿し木で増え、海浜植物の為に葉は細く(針状)対生です。ローズマリーの花や葉には薬用成分(Rosmarinic Acid他多数)が含まれていて、漢方薬(迷迭香)、西洋医薬、香草、消臭剤、殺菌剤、入浴剤など幅広く利用されています。春に横浜山手にある外交官の家前を花散歩していると、ローズマリーの青色の花が沢山咲いていました(撮影2013.3.21)。外交官の家前に咲くローズマリーの青色の花の周りは、ローズマリーの爽やかな香りに満ちていました。

ローズマリー花画像

くりはま花の国に咲くローズマリーの花写真(撮影2008.1.31)

ローズマリー花観察地図くりはま花の国地図Map and Access to Kurihama Flower Land

 ローズマリー(Rosemary)の花期は春から初夏ですが、温暖な地域では、冬から早春に花が咲きだします。冬に三浦半島にあるくりはま花の国を花散歩していると、1月中にローズマリーの花が咲きだしていました(撮影2008.1.31)。くりはま花の国に咲くローズマリーの花は、広い園内を走るフラワートレインを背景に咲いていました。くりはま花の国にはハーブ園と足湯(湯足里:ゆったり)があり、ローズマリーの足湯(季節限定)も楽しむことができます。ローズマリー(Rosemary)は、入浴剤やアロマセラピーにも最適です。

ローズマリー花写真

港の見える丘公園に咲くローズマリーの花写真(撮影2008.2.11)

ローズマリー花観察地図港の見える丘公園地図Map and Access to Minatonomieruoka Park

 ローズマリー(迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalis)は、双子葉、常緑、小潅木で高さ1.5m~2m程になります。ローズマリーの葉は対生、針状で2~4cmです。ローズマリーの葉は針状ですが、触れても痛いことはありません。ローズマリーの葉を擦る(こする)と、ローズマリー特有の香りがします。ローズマリーの爽やかな香りは、古くから(古代ローマ、古代エジプト時代)セラピー効果が知られています。最近ではローズマリーの香りが、「軽度のアルツハイマー型認知症に効果がある」との報告がされています。早春に港の見える丘公園を花散歩していると、青色のローズマリーの花が咲きだしていました(撮影2008.2.11)。

ローズマリー花写真

山手ベーリックホール庭園に咲く薄紅色のローズマリー花写真(撮影2014.4.8)

ローズマリー花観察地図横浜山手ベーリックホール地図Yokohama Yamate Berick Hall Map

 ローズマリー(迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalis)は春に短い枝先に総状花序の青色(紫色、ピンク色、白色等)の花を多数咲かせます。ローズマリーの花色は青色、青紫色が多いですが、稀にピンク色(薄紅色)のものもあります。春に横浜山手ベーリックホール庭園を花散歩していると、薄紅色(赤色)のローズマリーの花が咲いていました(撮影2014.4.8)。山手ベーリックホール庭園に咲く薄紅色のローズマリーの花も綺麗です。

《シソ科マンネンロウ属ローズマリー迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalisの花写真・花観察地図》

ローズマリー花写真

山下公園に咲く水色のローズマリー花写真(撮影2014.4.8)

ローズマリー花観察地図山下公園地図Map and Access to Ymamashita Park

 ローズマリー(Rosemary)の花は、シソ科特有の花で唇状で花弁5(上唇2裂、下唇3裂)、雌蕊1、雄蕊2です。ローズマリー(Rosemary)の花を良く観察すると、2裂した上唇弁の下に長く湾曲した雌蕊1と雄蕊2が突き出しているように見えます。春に山下公園を花散歩していると、水色のローズマリーの花から、長く湾曲した雌蕊1と雄蕊2が突き出している様子が観察できました(撮影2014.4.8)。山下公園に咲く、水色のローズマリー花も爽やかに見えます。

ローズマリー花画像

横浜みなと博物館屋上に咲くローズマリーの花とランドマークタワー写真(撮影2013.4.1)

ローズマリー花観察地図横浜みなと博物館地図Yokohama Minato Museum Map

 ローズマリー(Rosemary)は花期後実を付け、一つの実(果実)に4個の種子を付けます。春に横浜みなと博物館屋上を花散歩していると、横浜ランドマークタワーを背景にローズマリーの花が咲いていました(撮影2013.4.1)。

ローズマリー花写真

うみかぜ公園に咲くローズマリーの花写真(撮影2007.10.25)

 ローズマリー(Rosemary)の花期は一般的には早春から初夏ですが、秋にも咲く場合があります。秋に横須賀うみかぜ公園を花散歩していると、青色のローズマリーの花が咲いていました(撮影2007.10.25)。ローズマリーの花は長く楽しめるので、四季の花散歩の良き友です。

ローズマリー花写真

横浜新港中央広場に咲くローズマリー花写真(撮影2016.3.8)

ローズマリー花観察地図横浜新港中央広場地図Yokohama Shinko Central Park

夕暮れ時の横浜新港中央広場に咲くローズマリーの花も艶やかです

ローズマリー花画像

馬堀海岸に咲くローズマリー花写真(撮影2013.3.23)

馬堀海岸に咲くローズマリー花色も綺麗です

 シソ科マンネンロウ属ローズマリー(迷迭香Rosemary Rosmarinus officinalis)は、地中海原産の美しく香りの良い植物です。ローズマリー(Rosemary)の青く香りの良い花は、春の庭園や公園を飾ります。ローズマリー(Rosemary)の花は、丈夫で育てやすく春の花散歩には欠かせない植物です。またローズマリー(Rosemary)は、医薬品、漢方薬、香草などとして、古くから珍重されてきました。ローズマリー(Rosemary)はシソ科の植物なので、同じシソ科のラベンダーと同じ部分と異なる部分を探してみるのも、おもしろいかもしれませんね。このページの中で皆様が気に入ったのローズマリー(Rosemary)の花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 ローズマリー(Rosemary)の花散歩、楽しんでもらえたでしょうか?ローズマリー(Rosemary)は爽やかな青色で香りが良く、医薬品や香草として広く親しまれている植物です。皆様もこのページの地図を片手に、ローズマリー(Rosemary)花散歩を楽しんでください。春の庭園や公園で、ローズマリー(Rosemary)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ローズマリー(Rosemary)の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらシダレヤナギ花実葉散歩も眺めていってください。

海浜植物に戻る

各地の花図鑑に戻る

四季の花散歩に戻る

ベストトラベルに戻る

トラベルチャオに戻る

四季の花アルバムに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 高原の花 熱帯植物 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 ヒガンバナ科 ケシ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅集 鎌倉花旅集 山高原花旅花散歩 湖沼池花旅花散歩 沖縄花旅 植物園花散歩