四季の花散歩更新記録夏の花初秋花秋の花初冬花紫色花ユリ科

ヤブラン花実散歩

Flower Walking with Lilyturf Liriope muscari

ヤブランの花と実は四季の森林の下草を彩ります・ヤブランは四季の花散歩の楽しみ

 スズラン亜科ヤブラン属ヤブラン(藪蘭Liriope muscari)は、日本や東アジアの森林下草として自生する植物です。ヤブランは単子葉類常緑多年草で、夏から秋にジャノヒゲの花に似た薄紫色の涼しげな花を咲かせます。またヤブランは晩秋から冬に緑色、黒色のきれいな実を稔らせます。庭を彩る園芸用下草としても人気のヤブランの花実写真、ヤブランの花実散歩地図、ヤブランの花実情報でお楽しみ下さい。

《スズラン亜科ヤブラン属ヤブランLiriope muscari花実写真・花実観察地図》

ヤブラン花画像

横浜美術館前に咲くヤブラン花写真(撮影2021.7.25)

ヤブラン花実観察地図横浜美術館地図Yokohama Art Museum Map

 ヤブラン(麦門冬)は、日本や東アジアの森林下草として自生する植物です。ヤブランは落葉樹の樹木下などの半日陰を好む植物で、日本庭園などの下草として最適な植物です。夏に横浜美術館のケヤキ並木を花散歩していると、薄紫色のヤブランの可愛らしい花が咲いていました(撮影2021.7.25)。横浜美術館前に咲くヤブランの花は芸術的とも言える美しさです。

ヤブラン花画像

長野県小布施町に咲くヤブランの花写真(撮影2017.8.23)

ヤブラン花実観察地図長野県小布施町地図Nagano Obuse Town Map

 ヤブラン(藪蘭)の花期は夏から秋で、花色は紫色(藤色、薄紫色)です。ヤブランの花はユリ科特有の花で、花被片は6、雄蕊6、雌蕊1(子房3室)です。ヤブランは直径5㎜程の小花を総状花序に多数付けます。初秋に長野県小布施町を花散歩していると、開花したばかりのヤブランの花が観察できました(撮影2017.8.23)。長野県小布施町に咲くヤブランの花は、竹林の下の大きく開いた6枚の花被片が印象的でした。

ヤブラン花画像

横浜馬車道に咲くヤブランの花写真(撮影2013.9.30)

ヤブラン花実観察地図横浜馬車道地図Yokohama Bashamichi Station Map

 ヤブラン(Liriope muscari)は、日本や東アジアの森林下草として自生する植物です。ヤブランは単子葉類、常緑、多年草で、高さは20~30cm程です。ヤブランの葉は線状で細長く、光沢があります。ヤブランは夏から秋に高さ20~30cm程の花茎を伸ばし、紫色(藤色)の小花を多数付けます。秋に横浜馬車道を花散歩していると、紫色のヤブランの花が見頃でした(撮影2013.9.30)。

ヤブラン実

京都下鴨神社糺の森敷モミジの中に稔るヤブランの実写真(撮影2007.12.28)

ヤブラン花実観察地図京都下鴨神社糺の森地図Kyoto Shimogamo-jinjya Shrine Map

 ヤブラン(藪蘭)は花期後はじめ緑色で熟すと黒紫色の実を付けます。年末に京都下鴨神社糺の森を花散歩していると、名残の紅葉敷モミジを楽しむことができます。京都下鴨神社糺の森の敷きモミジを踏みしめながら歩いていると、敷きモミジの中に稔るヤブランの黒色の実を見つけました(撮影2007.12.28)。敷きモミジの中にみのるヤブランの実(漿果)は黒い宝石のように見えました。

《スズラン亜科ヤブラン属ヤブランLiriope muscariの花実情報》  

植物名 ユリ科ヤブラン属ヤブラン 漢字 藪蘭 英名 Lilyturf 中国語 阔叶山麦冬     
学名 Liriope muscari  Liriope platyphylla 他
科名 ユリ科 
属名 ヤブラン属 Liriope
花期 秋の花 夏の花 初冬の実
花色 紫色花
原産 日本、中国、朝鮮半島、東アジア
観察地 京都府、滋賀県、東京都、横浜市、鎌倉市、横須賀市、北海道、長野県 他
特徴 単子葉類、常緑、多年草、森林の下生えとして高さ10cmほど、細かな葉が多数生える
夏から秋に総状花序に6裂した花を多数付ける、花はジャノヒゲに似ていて花色は薄紫色、
晩秋から冬に緑色、黒色の実(種子)を付ける、根は生薬(麦門冬)として用いる
利用 庭の下草、生薬(麦門冬)、観賞用植物
意味 ヤブラン=藪蘭、Lilyturf=芝状のユリ、阔叶山麦冬(中国名)=滑らかな葉の蛇の髭
属名Liriope=genus was named for Liriope in Greek mythology=ギリシャの妖精Liriope名
種名muscari =from the Latin moschus, meaning "musk"=古代ラテン語「麝香」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:秋の花)

《スズラン亜科ヤブラン属ヤブランLiriope muscari花実写真・花実観察地図》

ヤブランつぼみ

夏空に薄紫色のつぼみをつけたヤブランの花写真(撮影2008.7.25)

ヤブラン花実観察地図横須賀市ヴェルニー公園地図Yokosuka Verny Park Map

 梅雨明けの頃の三浦半島は、空が青く爽やかです。梅雨の明けた初夏、横須賀港を臨む横須賀市ヴェルニー公園を花散歩していると、ヴェルニー公園にまだ蕾(つぼみ)のユリ科スズラン亜科ヤブラン属ヤブランLiriope muscari の花がありました(撮影2008.7.25)。ヤブランの花の蕾は薄紫色でとても涼しげで、爽やかに見えました。ヤブランの花は、これからどのような花と実をつけるか楽しみです。

ヤブラン花

横浜山下公園通りに咲くヤブランの花写真(撮影2010.10.6)

ヤブラン花実観察地図横浜山下公園地図Yokohama Yamashita-kouen Park Map

 秋に横浜山下公園通りを花散歩していると、山下公園通りのイチョウ並木の下にヤブランの花が咲いていました(撮影2010.10.6)。夕闇迫る山下公園通りに咲くヤブランの花は、少し青っぽく見えました。山下公園通り向かいのホテルは、様々な歴史の舞台として登場するホテルニューグランドです。

《スズラン亜科ヤブラン属ヤブランLiriope muscari花実写真・花実観察地図》

ヤブラン花

湘南鷹取山に自生するヤブランの花写真(撮影2008.9.9)

ヤブラン花実観察地図横須賀市鷹取山地図Shonan Yokosuka Mt.Takatori Map

 初秋の晴れた日に湘南鷹取山を花散歩していると、凝灰岩の石切り場跡の草地に自生するヤブランLiriope muscari の花を見つけました(撮影2008.9.9)。ヤブランは園芸植物として人気で街中でも多く見かけますが、自生地は意外に見つかりません。湘南鷹取山に自生するヤブランの花はちょうど見ごろで、紫色の6裂した花弁の花が見えます。ヤブランの薄紫色の爽やかな花はとても涼しげです。ヤブランの葉は単子葉(常緑、多年草)で濃い緑色です。ヤブランの葉は園芸品種のように、斑(ふ)入りではありません。

ヤブラン花画像

横浜日本大通に咲くヤブランの花写真(撮影2013.9.30)

ヤブラン花実観察地図横浜日本大通地図Yokohama Nihon-Odoori Street Map

 ヤブラン(藪蘭Liriope muscari)の属名はヤブラン属で、東アジアに8種程が知られています。ヤブラン属Liriope=genus was named for Liriope in Greek mythology=古代ギリシャ神話の妖精、Liriopeの名から付けられています。ヤブランの紫色の花は、妖精リリオペの名に恥じない可愛らしい花です。秋に横浜日本大通を花散歩していると、美しい紫色のヤブランの花が見頃でした(撮影2013.9.30)。

ヤブラン花画像

北海道小樽市手宮線遊歩道に咲くヤブランの花写真(撮影2015.10.1)

ヤブラン花実観察地図北海道小樽市手宮線地図Hokkaido Otaru Temiya Line Map

 ヤブラン(藪蘭Liriope muscari)の種名はmuscari =from the Latin moschus, meaning "musk"=古代ラテン語で「麝香じゃこう」の意味です。ヤブランは西洋では、ハーブとして扱われています。ヤブランに「麝香」の名が付けられていますが、花の香りはあまり感じません。ヤブランは見た目ではラベンダーの花に似ています。秋に北海道小樽市手宮線遊歩道を花散歩していると、紫色のヤブランの花が咲いていました(撮影2015.10.1)。

ヤブラン花

横浜みなとみらい駅前に咲くヤブランの花写真(撮影2012.9.13)

 横浜みなとみらい駅前はビル街ですが、意外に花散歩に最適な場所です。横浜みなとみらい駅付近には、美術品や植えられている花の種類も豊富にあります。初秋に横浜みなとみらい駅前クイーンズスクエア付近を歩いていると、ちょうど見ごろのヤブランの花が咲いていました(撮影2012.9.13)。ヤブランの爽やかな薄紫色の花が、横浜みなとみらい駅前白いビルの壁に映えます。ヤブランの直立した総状花序に、6裂した花と蕾が多数付いている様子がわかりますね。横浜みなとみらい駅前のヤブランは葉が斑入りのものです。

《スズラン亜科ヤブラン属ヤブランLiriope muscari花実写真・花実観察地図》

ヤブラン花

東京都大田区穴守稲荷近くのB747訓練シュミレーター前に咲くヤブランの花写真(撮影2012.9.26)

ヤブラン花実観察地図東京都大田区穴守稲荷地図Tokyo Ota Inamoriinari Shrine Map

 羽田空港に近い東京都大田区穴守稲荷神社近くを花散歩していると、穴守稲荷神社の向かい側のビルの横にB747(通称ジャンボジェット)訓練シュミレーターの一部が記念物として置かれていました。このB747訓練シュミレーターでは多数のパイロット達が訓練を受けたそうです。B747訓練シュミレーターの横に沢山のヤブランの薄紫色の花が咲いていました(撮影2012.9.26)。ヤブランはビルの陰のような環境でも、花を咲かせることができます。

ヤブラン実

京都宝ヶ池で氷雨の中で稔るヤブランの実写真(撮影2011.12.26)

ヤブラン花実観察地図京都左京区宝ヶ池地図Kyoto Sakyo Takaragaike Pond Map

 年末に京都宝ヶ池近くを花散歩していると、氷雨の中でヤブランの実が輝いて見えました(撮影2011.12.26)。ヤブランの花は薄紫色ですが、その実(漿果)ははじめ緑色で熟すると濃い紫色又は黒色に見えます。ヤブランの葉に、雪が積もり始めました。ヤブランの実を見ながらの、雪景色の京都花散歩も良いものです。

ヤブラン花画像

東京芝公園に咲くヤブラン花写真(撮影2014.8.27)

ヤブラン花実観察地図東京芝公園Tokyo Shiba Park Map

 ヤブラン(Lilyturf)は林の下草で、高さも20cm程しかないためにあまり目立つことはありません。ヤブランの花は薄紫色で、ラベンダーに似た美しい花です。夏の終わりに小雨の降る東京芝公園を花散歩していると、雨に濡れたヤブランの花が観察できました(撮影2014.8.27)。

ヤブラン花画像

夕刻の横浜海岸通に咲くヤブランの花写真(撮影2013.9.13)

ヤブラン花実観察地図横浜海岸通地図Yokohama Kaigandori Street Map

 ユリ科ヤブラン属ヤブラン(藪蘭Liriope muscari)は、日本や東アジアの森林下草として自生する植物です。ヤブランの紫色の美しい花は、世界中で人気があります。秋の夕刻に横浜海岸通を花散歩していると、ヤブランの花が夕日に輝いて見えました(撮影2013.9.13)。ヤブランと同じユリ科のジャノヒゲの花と同じ部分と異なる部分を比較してみるのも面白いです。

 ヤブランの花と実、ヤブラン花実散歩楽しんでもらえたでしょうか?ヤブランの花は夏の初めから秋まで咲く花です。晩秋から春先には美しい緑色、黒色の実をつけます。皆様もこのページの地図を片手にヤブラン花実散歩を楽しんでください。爽やかな秋空を見ながらヤブラン花実散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ヤブランの花実が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらツワブキ花散歩も眺めていってください。

青色の実に戻る

日本各地の花図鑑に戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

ベストトラベルに戻る

チャオトラベルに戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花2 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物