四季の花散歩新ページ秋の花夏の花白色花

ジャノヒゲ花実散歩

Flower Walking with Monkey grass Ophiopogon japonicus

ジャノヒゲの花と青い実は夏秋冬の草地を彩ります・ジャノヒゲ花実散歩は夏秋冬の楽しみ

 スズラン亜科ジャノヒゲ属ジャノヒゲ(蛇の髭Ophiopogon japonicus)は、リュウノヒゲ(竜の髯)とも呼ばれ日本や東アジアに自生する植物です。ジャノヒゲは単子葉類常緑多年草で、夏から秋に薄紫色、白色の涼しげな花を咲かせます。またジャノヒゲは晩秋から冬に青色、瑠璃色のきれいな実を稔らせます。ジャノヒゲの花実写真、ジャノヒゲの花実散歩地図、ジャノヒゲの花実情報でお楽しみ下さい。

《スズラン亜科ジャノヒゲ属ジャノヒゲOphiopogon japonicus花実写真・ジャノヒゲ観察地図》

ジャノヒゲ実画像

京都嵯峨宝筺院境内ジャノヒゲの実写真(撮影2009.12.9)

ジャノヒゲ花実観察地図京都嵯峨宝筺院地図Kyoto Saga Hokyo-in Temple Map

 ユリ科ジャノヒゲ属ジャノヒゲ(蛇の髭Ophiopogon japonicus)は、日本など東アジアが原産の単子葉類、常緑、多年性、草本です。ジャノヒゲの初冬に稔る実は美しい青色(瑠璃色)で、とても印象的です。初冬に京都市北部の嵯峨野にある宝筺院境内を花散歩していると、美しい青色(瑠璃色)のジャノヒゲの実が敷紅葉の中で輝いて見えました(撮影2009.12.9)。

ジャノヒゲ花写真

仙台瑞鳳殿に咲くジャノヒゲ花写真(撮影2020.10.26)

ジャノヒゲ花実観察地図仙台瑞鳳殿地図Sendai Zuihouden Map

 ジャノヒゲ(Ophiopogon japonicus)の花期は夏から秋で花色は白色、薄紅色、薄紫色などです。秋に仙台瑞鳳殿を花散歩していると、薄紅色のジャノヒゲの花が観察できました(撮影2020.10.26)。仙台瑞鳳殿に咲くジャノヒゲの花は美しく見えました。

ジャノヒゲ花画像

横浜山手ベーリックホールに咲くジャノヒゲの花写真(撮影2013.9.19)

ジャノヒゲ花実観察地図横浜山手ベーリックホール地図Yokohama Yamate Berrick Hall Map

 ジャノヒゲ(蛇の髭)の根茎は短く葉は線状で、一年中濃い緑色なので、庭園の下草に適しています。ジャノヒゲの花期は夏から秋で、葉の間から高さ20~30cm程の花茎を伸ばし、総状花序の白色(薄紫色)の花を多数付けます。ジャノヒゲの花はユリ科特有の花で、筒状で先端が6裂しています。秋に横浜山手にあるベーリックホールの庭園を花散歩していると、白色のジャノヒゲの花蕾が下向きに垂れそのいくつかは6裂に花開いているのが観察できました(撮影2013.9.19)。

《スズラン亜科ジャノヒゲ属ジャノヒゲOphiopogon japonicusの花実情報》

植物名 ジャノヒゲ属ジャノヒゲ 漢字 蛇の髭 英名 Monkey grass 中国語 麦冬     
学名 Ophiopogon japonicus Ophiopogon planiscapus Ophiopogon jaburan  他
亜科名 スズラン亜科 
属名 ジャノヒゲ属 Ophiopogon
花期 秋の花 夏の花 初冬の実
花色 白色花 薄紫色花
原産 日本、中国、朝鮮半島、東アジア
観察地 京都府、滋賀県、東京都、横浜市、鎌倉市、横須賀市
特徴 単子葉類、常緑多年草、森林の下生えとして高さ10cmほど、細かな葉が多数生える
夏から秋に総状花序に6裂した花を多数付ける、花色は薄紫色、白色
晩秋から冬に青色、瑠璃色の実(漿果)を付ける、根は生薬(麦冬)として用いる
利用 庭の下草、観賞用植物、庭園、生薬(麦冬)
意味 ジャノヒゲ=蛇の髭(龍の髭)、英語Monkey grass=猿の草、中国語=麦冬
属名Ophiopogon=from Greek ophis(snake) and pogon(beard)=ギリシャ語「蛇の髭」
種名japonicus=from Latin meaning 'of Japan'=古代ラテン語で「日本の」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:秋の花)

《スズラン亜科ジャノヒゲ属ジャノヒゲOphiopogon japonicus花実写真・ジャノヒゲ観察地図》

ジャノヒゲ花画像

浅草浅草寺境内に咲くジャノヒゲ花写真(撮影2014.8.27)

ジャノヒゲ花実観察地図浅草浅草寺地図Tokyo Asakusa Senso-ji Temple Map

 ジャノヒゲ(蛇の髭)の学名はOphiopogon japonicusです。ジャノヒゲの属名のOphiopogon(ジャノヒゲ属)=from Greek ophis(snake) and pogon(beard)=古代ギリシャ語で「蛇の髭」の意味です。ジャノヒゲ属は現在67種程(Synonims有り)がリストアップされていますが、ジャノヒゲ(蛇の髭)の日本名が基となっているようです。初秋に浅草浅草寺境内を花散歩していると、ジャノヒゲの花が6裂して下向きに花開いている様子が観察できました(撮影2014.8.27)。

《スズラン亜科ジャノヒゲ属ジャノヒゲOphiopogon japonicus花実写真・ジャノヒゲ観察地図》

ジャノヒゲ実

京都嵯峨宝筺院境内ジャノヒゲの実写真(撮影2009.12.9)

 京都の紅葉の名残を楽しみながら、嵯峨野にある宝筺院境内を花散歩していると、敷紅葉の中に瑠璃色の宝石のようなジャノヒゲ(蛇の髭Ophiopogon japonicus)の実がありました(撮影2009.12.9)。ジャノヒゲの実に何度か出逢っていますが、宝筺院境内で見る実は今迄で一番きれいに見えました。ジャノヒゲは単子葉類、スズラン亜科ジャノヒゲ属の植物です。森林や庭の下草として、日本各地に自生しています。

ジャノヒゲ実

滋賀県大津市石山寺境内奇岩の隙間のジャノヒゲの実写真(撮影2008.12.30)

ジャノヒゲ花実観察地図大津市石山寺地図Otsu City Ishiyama-dera Temple Map

 年末に滋賀県大津市にある石山寺境内を花散歩していると、境内の珪灰石の奇岩の隙間から青色(瑠璃色)のジャノヒゲOphiopogon japonicusの実が覗いて見えました(撮影2008.12.30)。ジャノヒゲは下草として生えるだけでなく、岩の隙間にも生えるようです。ジャノヒゲは常緑多年草なので、年末でも細い葉が枯れることはありません。ジャノヒゲの青色(瑠璃色)の実は冬の花散歩の楽しみです。

ジャノヒゲ属ノシラン実

東京都立旧芝離宮恩賜公園前のジャノヒゲ属ノシランOphiopogon jaburanの実写真(撮影2012.2.10)

ジャノヒゲ花実観察地図芝離宮地図Tokyo Shiba-rikyu Royal Park Map

 冬に東京浜松町から旧芝離宮恩賜公園旧浜離宮恩賜公園を花散歩していると、旧芝離宮恩賜公園前の植え込みにジャノヒゲに似たノシランOphiopogon jaburan の実がありました(撮影2012.2.10)。ノシランOphiopogon jaburan の実はジャノヒゲOphiopogon japonicus より大きくラグビーボール型です。ノシランはジャノヒゲ属Ophiopogon なので、ジャノヒゲの仲間といっても良いかもしれません。

ジャノヒゲ属ノシラン花

横浜山下公園通りに咲くジャノヒゲ属ノシランの花写真(撮影2012.9.13)

ジャノヒゲ花実観察地図横浜山下公園地図Yokohama Yamashita Park Map

 初秋に横浜山下公園前のイチョウ並木を花散歩していると、イチョウ並木の下にジャノヒゲ属ノシランOphiopogon jaburanの花が咲いていました(撮影2012.9.13)。ジャノヒゲ属ノシランOphiopogon jaburanの花はほとんど白色に見えます。冬に実るジャノヒゲ属ノシランの実が楽しみです。

《スズラン亜科ジャノヒゲ属ジャノヒゲOphiopogon japonicus花実写真・ジャノヒゲ観察地図》

ジャノヒゲ属ノシラン花

横浜グランモールに咲くジャノヒゲ属ノシランOphiopogon jaburanの花写真(撮影2012.8.29)

ジャノヒゲ花実観察地図横浜グランモール地図Yokohama Grand Mall Map

 横浜グランモールは横浜駅東口と横浜みなとみらいを結ぶ通りです。夏の終わりに横浜グランモール横浜美術館近く)を花散歩していると、ジャノヒゲ属ノシランOphiopogon jaburanの花が咲いていました(撮影2012.8.29)。横浜グランモールはビルの間にある通りですが、日当たりのあまり良くない場所でもジャノヒゲ属ノシランOphiopogon jaburanは花を咲かせます。 

ジャノヒゲ属ノシラン実

鎌倉市銭洗い弁天境内のジャノヒゲ属ノシランの瑠璃色の実写真(撮影2010.2.21)

ジャノヒゲ花実観察地図銭洗い弁天地図Kamakura Zeniaraibenten Shrine Map

 春先の鎌倉散歩も楽しみです。春先に鎌倉市佐助にある銭洗い弁を花散歩していると、正に瑠璃色のジャノヒゲ属ノシランの実を見つけました(撮影2010.2.21)。ジャノヒゲ花実散歩をしていて、こんなきれいな瑠璃色の実に出逢えるとうれしいですね。

ジャノヒゲ実画像

沖縄県首里城公園に稔るジャノヒゲ属の青色の実写真(撮影2012.12.22)

ジャノヒゲ花実観察地図沖縄県首里城公園Okinawa Shuri Castle Park Map

 ジャノヒゲ(蛇の髭)は日本など、東アジアが原産の植物です。ジャノヒゲの青色(瑠璃色)の美しい実は、世界中で人気です。年末に沖縄県首里城公園を花散歩していると、ジャノヒゲ属の青色の実が観察できました(撮影2012.12.22)。沖縄県首里城公園に稔るジャノヒゲ属の青色の実は、とても印象的に見えました。ジャノヒゲと同じキジカクシ科のスズランの花と、同じ部分と異なる部分を比較してみるのも面白いです。

 ジャノヒゲ(蛇の髭)の花と実、ジャノヒゲ花実散歩楽しんでもらえたでしょうか?ジャノヒゲは夏の初めから秋まで咲く花です。晩秋から春先には美しい青色、瑠璃色の実をつけます。皆様もこのページの地図を片手に、ジャノヒゲ花実散歩を楽しんでください。爽やかな秋空を見ながらジャノヒゲ花実散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ジャノヒゲの花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらキキョウ花散歩も眺めていってください。

青色の実に戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

ベストトラベルに戻る

チャオトラベルに戻る

Back to Japan Travel Photo Album

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花2 初秋花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 日本列島花散歩 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 駅から花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 会津花旅 東京花旅 大阪花旅 金沢花散歩 植物園花散歩