四季の花散歩新ページ夏の花秋の花

オヤマリンドウ散歩

Flower Walking with Pasture Gentian Gentiana makinoi

オヤマリンドウの青色の花は高原の草地に秋を告げます・オヤマリンドウは高原の花散歩の楽しみ

 リンドウ科リンドウ属オヤマリンドウ(御山竜胆Pasture GentianGentiana makinoi)は日本の亜高山帯、高原が原産の双子葉、多年生、草本です。オヤマリンドウの花はリンドウ属特有の花で、蕾は長楕円形で筒状で花は青色、青紫色などです。オヤマリンドウの花は、がく片5、花弁筒状5裂、5星形、雄蕊5、雌蕊1(柱頭2裂)です。オヤマリンドウは花期後、実を付けます。オヤマリンドウをオヤマリンドウ花観察地図、オヤマリンドウ花情報、オヤマリンドウ花写真で案内します。オヤマリンドウの青色の可愛らしい花をお楽しみください。

《リンドウ属オヤマリンドウ御山竜胆Pasture GentianGentiana makinoiの花写真・花観察地図》

オヤマリンドウ花写真

八方山に咲くオヤマリンドウ花写真(撮影2013.8.27)

オヤマリンドウ花散歩地図白馬八方山地図Hakuba Mt.Happo Map

 リンドウ科リンドウ属オヤマリンドウ(御山竜胆Pasture GentianGentiana makinoi)は日本の亜高山帯、高原が原産の双子葉、多年生、草本です。オヤマリンドウは高原の湿った草地を好み、成長しても40~50cm程の高さです。初秋に八方山(標高1974m付近)を花散歩していると、青色のオヤマリンドウの花がミヤマアキノキリンソウの黄色の花と並んで咲いていました(撮影2013.8.27)。

オヤマリンドウ花写真

八方池に咲くオヤマリンドウ花写真(撮影2020.8.26)

オヤマリンドウ花散歩地図白馬八方池地図Hakuba Happoike Pond Map

 オヤマリンドウ(御山竜胆)は薬草、漢方薬としても有名です。オヤマリンドウは主に根茎、種子で増えます。オヤマリンドウの葉は対生で披針形です。オヤマリンドウの葉脈は3脈あるように見えるものもあります。八方池(標高約2060m付近)を花散歩していると、少し湿った草地に青紫色のオヤマリンドウの花が咲いていました(撮影2020.8.26)。

《リンドウ科リンドウ属トウヤクリンドウ当薬竜胆Gentiana algidaの花情報》 

植物名 リンドウ属オヤマリンドウ 漢字 御山竜胆 英語 Pasture Gentian 中国語 牧野竜胆
学名 Gentiana makinoi 他
科名 リンドウ科 Gentianaceae
属名 リンドウ属 Gentiana
花期 秋の花 夏の花 初秋の花
花色 青色花 紫色花
原産 高原の花(日本、他)
観察 北海道 長野 岐阜 富山 他
特徴 リンドウ科、種子、根茎で増える、双子葉、多年生、草本、40~50cm、葉対生、葉披針形
花期秋、花色(青色、紫色)、がく片5、花弁筒状5裂、雄蕊5、雌蕊1(柱頭2裂)、
花期後実、薬用、漢方薬(御山竜胆)、高山植物、
利用 高山植物、薬用、漢方薬(御山竜胆)、
意味 オヤマリンドウ=御山竜胆=薬草の効能から、中国語=牧野竜胆=牧野氏の名から
属名Gentiana=Greek word from Illian King 'Gentius'=ギリシャ語で「Gentius王」の意味
種名makinoi=Name from Japanese Botanist 'makino'=日本の植物学者、牧野氏の名

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:秋の花)

《リンドウ属オヤマリンドウ御山竜胆Pasture GentianGentiana makinoiの花写真・花観察地図》

オヤマリンドウ花写真

白馬八方尾根の草地に咲くオヤマリンドウ花写真(撮影2013.8.27)

オヤマリンドウ花散歩地図白馬八方尾根地図Hakuba Happoone Ridge Map

 オヤマリンドウ(Pasture Gentian)の花期は夏から秋で、花色は青色、紫色、青紫色などです。オヤマリンドウは英語でPasture Gentian=「草地のリンドウ」と呼ぶことがありますが、日当たりの良い少し湿った草地を好む植物です。八方尾根(標高約1950m付近)の日当たりの良い草地を花散歩していると、青紫色のオヤマリンドウの花が観察できました(撮影2013.8.27)。

オヤマリンドウ花写真

白馬八方尾根で花開くオヤマリンドウ花写真(撮影2018.8.27)

 オヤマリンドウ(Gentiana makinoi)の花はリンドウ属特有の花で、蕾は長楕円形で筒状で花色は青色、青紫色などです。オヤマリンドウの花は、がく片5、花弁筒状5裂、5星形、雄蕊5、雌蕊1(柱頭2裂)です。初秋に白馬八方尾根(標高1900m付近)を花散歩していると、5星形に花開いたオヤマリンドウの花が観察できました(撮影2018.8.27)。

《リンドウ属オヤマリンドウ御山竜胆Pasture GentianGentiana makinoiの花写真・花観察地図》

オヤマリンドウ花写真

八方尾根に咲く濃い青紫色のオヤマリンドウ花写真(撮影2020.8.26)

 オヤマリンドウ(御山竜胆)の青色、青紫色の可愛らしい花は、高原の草地を飾ります。オヤマリンドウは観賞用、薬草、漢方薬など広く利用されています。初秋に八方尾根(標高約2000m付近)を花散歩していると、濃い青紫色のオヤマリンドウの花が観察できました(撮影2020.8.26)。

オヤマリンドウ花写真

八方池に咲く薄青色のオヤマリンドウ花写真(撮影2020.8.26)

 オヤマリンドウ(Pasture Gentian)の花蕾は2~3cm程の筒状で右向きの螺旋状に巻いています。オヤマリンドウは高原の植物で、低温の日には花蕾を閉じています。オヤマリンドウは気温が高くなるとアサガオの様に螺旋状の蕾を少し開きます。初秋に八方池(標高約2060m付近)を花散歩していると、少し花開いた薄青色のオヤマリンドウの花が観察できました(撮影2020.8.26)。

オヤマリンドウ花写真

八方尾根に咲くオヤマリンドウ花写真(撮影2013.8.27)

 オヤマリンドウ(Gentiana makinoi)はリンドウ属の植物で、リンドウ属の植物は世界中に約400種程が知られています。リンドウ属の属名Gentiana=Greek word from Illian King 'Gentius'=ギリシャ語で「Gentius王」の意味です。リンドウ属の植物は古代から、胃薬などの薬草として世界中で利用されています。

オヤマリンドウ花写真

八方尾根の草地に花咲くオヤマリンドウ花写真(撮影2018.8.27)

 オヤマリンドウ(Gentiana makinoi)の種名makinoi=Name from Japanese Botanist 'Makino'=日本の植物学者、牧野氏の名からきています。初秋に八方尾根(標高約2000m)の草地を花散歩していると、青色のオヤマリンドウの花の開花が観察できました(撮影2018.8.27)。

《リンドウ属オヤマリンドウ御山竜胆Pasture GentianGentiana makinoiの花写真・花観察地図》

オヤマリンドウ花写真

八方池に咲くオヤマリンドウ花蕾写真(撮影2013.8.27)

八方池に咲くオヤマリンドウの花蕾も可愛らしいです

オヤマリンドウ花写真

羽田空港第3ターミナルに咲く園芸品種のオヤマリンドウ花写真(撮影2016.9.11)

オヤマリンドウ花散歩地図羽田空港第3ターミナル地図Haneda Airport Tarminal 3 Map

羽田空港第3ターミナルに咲く園芸品種の赤紫色のオヤマリンドウの花も綺麗です

オヤマリンドウ花写真

羽田第3ターミナルに咲く園芸品種のオヤマリンドウ花写真(撮影2016.9.11)

羽田第3ターミナルに咲く園芸品種の青色のオヤマリンドウの花は爽やかです

オヤマリンドウ花写真

白馬八方山に咲くオヤマリンドウ花写真(撮影2013.8.27)

白馬八方山に咲く青紫色のオヤマリンドウの花は素晴らしいです

 リンドウ科リンドウ属オヤマリンドウ(御山竜胆Pasture GentianGentiana makinoi)は日本の亜高山帯、高原が原産の植物です。夏の高原の草地を青色の美しい花で飾るオヤマリンドウ(御山竜胆)の花は、高山の秋の花散歩の楽しみです。このページのオヤマリンドウ(御山竜胆)の写真で、1枚でも気に入った写真があれば光栄です。よろしければ同じリンドウ属のトウヤクリンドウ花散歩も眺めていってください。

 オヤマリンドウ(御山竜胆)花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?皆様もこのページの地図を片手に、オヤマリンドウ(御山竜胆)花散歩を楽しんでください。オヤマリンドウ(御山竜胆)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、オヤマリンドウ(御山竜胆)の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらトリカブト花散歩も眺めていってください。

初秋の花に戻る

紫色花に戻る

青色花に戻る

高原の花に戻る

四季アルバムに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

ベストトラベルに戻る

たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花2 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キョウ科 キョウチクトウ科 ナス科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

奈良花旅花 北海道花旅 伊豆箱根花旅 奈良大阪宝塚花旅 信州花旅 会津花旅 オアフ島花旅 城めぐり花旅 若狭街道近江路花旅 元気な市場通探訪 台北花散歩 北東北函館 京都花の街 奈良花の街 ソウル花旅 火山温泉探訪 北京花旅 大阪花旅 沖縄花旅 沖縄花散歩 天津花散歩 小田原箱根花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩 香川花旅 函館大沼花旅 上高地花旅 白馬村花旅