トレニア花散歩
Flower Walking with Wishbone flower Torenia fournieri
トレニアの紫色、紅色の花は夏から秋の庭園を華やかに飾ります・トレニアの花は夏から秋の花散歩の楽しみ
ゴマノハグサ科トレニア属トレニア(夏菫 Wishbone flower Torenia fournieri)はインドシナ半島が原産の双子葉、多年生、草本です。トレニアは高さ15cm~50cm程に育ちます。トレニアは主に種子で増え、春から夏に種子から発芽し、初夏から夏に対生の葉を茂らせ、夏から秋に花茎を伸ばしトレニア属特有の筒状の花を次ぎつきにつけます。トレニアの花色は紫色、赤色、白色などがあります。トレニアの花はトレニア属特有の筒状の花で、左右相称で筒状花で、花弁は5裂(上唇2裂、下唇3裂)しています。トレニアは秋に種子を付けます。トレニアの筒状の紫色、ピンク色の花色は美しく、夏から秋の庭園を華やかに飾ります。トレニアをトレニア花写真、トレニア花観察地図、トレニア花情報でお楽しみ下さい。
《ゴマノハグサ科トレニア属トレニア夏菫 Wishbone flower Torenia fournieri花写真・花観察地図》
横浜新港中央広場に咲くトレニア花写真(撮影2014.7.28)
トレニア花観察地図横浜新港中央広場地図Yokohama Shinko Central Park Map
トレニア(Torenia fournieri)はインドシナ半島が原産の双子葉、多年生、草本です。トレニアは高さ15cm~50cm程に育ちます。トレニアは主に種子で増え、春から夏に種子から発芽し、初夏から夏に対生の葉を茂らせ、夏から秋に花茎を伸ばしトレニア属特有の筒状の花を次ぎつきにつけます。トレニアの花色は紫色、赤色、白色、青色、菫色などがあります。夏に横浜新港中央広場を花散歩していると、青色に見えるトレニアの花が咲いていました(撮影2014.7.28)。
横浜ワールドポーターズ前に咲く菫色のトレニア花写真(撮影2013.9.4)
トレニア花観察地図横浜ワールドポーターズ地図Yokohama World Porters Map
トレニア(夏菫)の花はトレニア属特有の筒状の花で、左右相称で筒状花で、花弁は5裂(上唇2裂、下唇3裂)しています。トレニアは漢字で「夏菫」と書くことがあります。トレニアの花色はスミレ(パンジー)の花に似ています。初秋に横浜ワールドポーターズ前を花散歩していると、菫色(すみれ色)のトレニアの花が咲いていました(撮影2013.9.4)。トレニアはスミレと異なり熱帯が原産の植物で、日本では気温の高い時期に花を咲かせます。
紅色のトレニアの花の蜜を吸うクマバチ写真(撮影2012.6.14)
トレニア(Wishbone flower)の花は筒状で、花粉を媒花する昆虫が入りやすい構造になっています。トレニアの花の中心部には、蜜の出る場所を示す黄色い模様も見られます。初夏に東京都港区イタリア公園を花散歩していると、大型のクマバチがトレニアの花の横に穴を開け蜜を採取している様子が観察できました(撮影2012.6.14)。トレニアの花としては困ったことですが、大型のクマバチには仕方がないことかもしれません。
鎌倉朝夷奈切通近くに咲くトレニア花写真(撮影2021.9.20)
トレニア花観察地図鎌倉朝夷奈切通地図Kamakura Asahina Pass Map
トレニア(胡蝶草)の花期は夏から秋で、花色は菫色、青色、赤色、赤紫色、青紫色などです。トレニアは鎌倉で、自生をしている地域があります。秋に鎌倉朝夷奈切通近くを花散歩していると、石垣の隙間からトレニアの青色の花が咲いていました(撮影2021.9.20)。鎌倉朝夷奈切通近くに咲くトレニアの花は中心部の黄色の目印が印象的でした。
《ゴマノハグサ科トレニア属トレニア夏菫 Wishbone flower Torenia fournieriの花情報》
植物名 | トレニア 漢字 夏菫 英語 Wishbone flower 中国語 蝴蝶草 |
学名 | Torenia fournieri 他 |
科名 | ゴマノハグサ科 |
属名 | トレニア属=ハナウリクサ属=Torenia |
花期 | 初夏花 夏の花 初秋花 秋の花 |
花色 | 紫色 赤色 白色 青色 菫色 他 |
原産 | インドシナ半島原産(熱帯地方) 熱帯植物 |
観察 | 東京都、鎌倉市、横須賀市、横浜市 他 |
特徴 | 双子葉、多年生、草本、ゴマノハグサ科、種子で増える、高さ15cm~50cm、葉は対生、長卵形、 花期夏~秋、花色紫色、紅色、白色、花弁5裂(合弁して筒状=上唇2裂+下唇3裂)、 雄蕊4、雌蕊柱頭2裂、秋に実(蒴果)種子多数、庭園、鉢植え、薬草、 |
利用 | 観賞用、庭園、公園、花壇、鉢植え、薬用、他 |
意味 | トレニア=トレニア属(Torenia) 英名 Wishbone flower=暢思骨(ちょうし骨)、叉骨の意味 属名Torenia=命名者Olof Toren(スウェーデンの牧師1718~1753年)の名から 種名fournieri=植物学者Eugene Fournier の名から |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:夏の花)
《ゴマノハグサ科トレニア属トレニア夏菫 Wishbone flower Torenia fournieri花写真・花観察地図》
鎌倉駅前に咲く紫色のトレニアの花写真(撮影2012.9.22)
トレニア花観察地図鎌倉駅地図Kamakura Station Map
ゴマノハグサ科トレニア属トレニア(夏菫 Wishbone flower Torenia fournieri)はインドシナ半島が原産の双子葉、多年生、草本です。トレニアは日本では1年草として扱われることが多いです。トレニアTorenia fournieriの花はトレニア属特有の筒状の花で、左右相称で筒状花で、花弁は5裂(上唇2裂、下唇3裂)しています。トレニアがく片は5裂していますが、開花時に上下に2裂して筒状の花ががく片の間から開きます。トレニアの花の上唇は2裂して横に広がっています。この様子から英語ではトレニアの花をWishbone flower(ちょうし骨、叉骨花)と呼んでいます。秋に鎌倉駅前を花散歩していると紫色のトレニアの花が咲いていました(撮影2012.9.22)。鎌倉駅前に咲く紫色のトレニアの花の上唇は2裂して横に広がっていて、叉骨(暢思骨)のように見えました。
東京都港区イタリア公園に咲く紫色と紅色のトレニアの花写真(撮影2012.6.14)
トレニア花観察地図東京都港区イタリア公園地図Tokyo Minato Italy Park Map
トレニアTorenia fournieriは主に種子で増え、春から夏に種子から発芽し、初夏から夏に対生の葉を茂らせ、夏から秋に花茎を伸ばしトレニア属特有の筒状の花を次ぎつきにつけます。トレニアの花色は紫色、紅色、白色などがあります。初夏に東京都港区イタリア公園を花散歩していると、紫色と紅色のトレニアの花が咲いていました(撮影2012.6.14)。イタリア公園に咲く紫色と紅色のトレニアの花は女神像を華やかに飾ります。イタリア公園の隣には浜離宮庭園があります。
《ゴマノハグサ科トレニア属トレニア夏菫 Wishbone flower Torenia fournieri花写真・花観察地図》
横浜汽車道に咲く赤色のトレニアの花写真(撮影2012.8.8)
トレニア花観察地図横浜汽車道地図Yokohama Kishamichi Map
トレニアTorenia fournieriは、インドシナ半島熱帯地方が原産の植物です。トレニアは熱帯原産の植物なので、真夏でも元気に開花します。夏に横浜汽車道ナビオス横浜前を花散歩していると、赤色のトレニアの花が元気に咲いていました(撮影2012.8.8)。横浜汽車道に咲く赤色のトレニアの花は、夏の花散歩に最適な植物です。
白馬駅前に咲くトレニアの花写真(撮影2013.8.27)
トレニア花観察地図長野県白馬地図Nagano Hakuba Map
トレニア(夏菫 Wishbone flower)は花期後、夏から秋に種子を付けます。夏の終わりに長野県白馬村八方尾根を花散歩して、白馬駅前に出ると駅前にトレニアの赤色の花が咲いていました(撮影2013.8.27)。白馬駅前のトレニアの花は開花時期も終わりに近づき、実(蒴果)ができていました。トレニアの実(蒴果)の中には、小さな種子がたくさん入っています。
横浜山手岩崎博物館前に咲くトレニアの花写真(撮影2013.9.5)
トレニア花観察地図横浜山手地図Yokohama Yamate Map
トレニアの学名(Torenia fournieri)は属名Torenia=命名者Olof Toren(スウェーデンの牧師1718~1753年)の名から、種名fournieri=植物学者Eugene Fournier の名から来ています。トレニアは中国南部にも自生していて、中国では羊猪耳や蝴蝶草と呼んでいます。トレニアの筒状花の2裂した上唇が羊、猪の耳に見えるからでしょうか?中国ではトレニアは、薬草としても利用されています。初秋に横浜山手を花散歩していると、薄紅色(赤色)のトレニアの花がきれいに咲いていました(撮影2013.9.5)。
横浜伊勢佐木町6丁目付近に咲く赤紫色のトレニアの花写真(撮影2013.9.10)
トレニア花観察地図横浜伊勢佐木町6丁目地図Yokohama Isezaki Town 6 Map
秋に横浜伊勢佐木町を花散歩していると、伊勢佐木町6丁目付近に赤紫色のトレニアの花が咲いていました(撮影2013.9.10)。赤紫色のトレニアの花も、秋らしく綺麗です。参照横浜秋の花散歩
北鎌倉浄智寺付近に自生するトレニアの花写真(撮影2012.9.22)
トレニア花観察地図北鎌倉浄智寺地図Kamakura Jyochi-ji Temple Map
秋に北鎌倉浄智寺付近を花散歩していると、トレニアの花が自生しているように見える場所がありました(撮影2012.9.22)。温暖な鎌倉では、トレニアの花がこぼれ種で自生しているように見える地域もあります。
《トレニア夏菫 Wishbone flower Torenia fournieri花写真アルバム・花観察地図》
東京イタリア公園に咲くトレニアの花写真(撮影2012.6.14)
初夏の東京港区イタリア公園に咲くトレニアの花は明るく爽やかです
鎌倉駅前に咲く紫色のトレニアの花写真(撮影2012.9.22)
鎌倉駅前に咲く紫色のトレニアの花は鎌倉駅を飾ります
横浜赤レンガ倉庫を飾るトレニアの花画像(撮影2014.9.16)
トレニア花観察地図横浜赤レンガ倉庫地図Yokohama Red Brick House Map
横浜赤レンガ倉庫を飾る赤色のトレニアの花も良い
晩秋の京都大原実光院前に咲く紫色のトレニア花と実写真(撮影2014.10.20)
トレニア花観察地図京都大原実光院Kyoto Ohara Jikkoin Temple Map
晩秋の京都大原実光院前に咲く紫色のトレニアの花と実(蒴果)は少し寂しげ
ゴマノハグサ科トレニア属トレニア(夏菫 Wishbone flower Torenia fournieri)はインドシナ半島熱帯地方原産の植物です。トレニアは夏から秋の公園や庭園を紫色、紅色に美しく飾ります。トレニアの紫色、紅色の豪華な花は、夏から秋の花散歩に最適な植物です。同じゴマノハグサ科のキンギョソウと同じ部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったトレニアの花写真が、一枚でもあれば幸いです。
トレニア花散歩楽しんでもらえたでしょうか?トレニアの紫色、紅色の豪華で美しい花は夏から秋の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にトレニア花散歩を楽しんでください。トレニア花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、トレニアの花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらサルビアレウカンサ花散歩も眺めていってください。
季節の花に戻る
花色図鑑に戻る
科の花図鑑に戻る
ベストトラベルに戻る
四季の花アルバムに戻る
チャオトラベルに戻る
横浜鎌倉の四季に戻る
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
安心★四季の花散歩★リンク
夏の花2 初秋花 初冬花 冬の花 早春花 初夏の花2 赤色花2 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 シソ科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 ケシ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
日本列島花散歩 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 駅から花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅