四季の花散歩新ページ初冬花冬の花早春花春の花

パンジー散歩

Flower Walking with Pansy Viola tricolor

パンジーは世界中から愛される思考する可愛い花・パンジーは冬から春の花散歩の楽しみ

 スミレ科スミレ属パンジー(三色菫PansyViola tricolor)はヨーロッパ原産の双子葉、1年生、草本(寒冷地では短期多年生草本)の植物です。パンジーは主に種子で増え、10cm~40cmほどに成長します。パンジーは温暖地では冬、寒冷地では春に紫色、黄色、オレンジ色、白色など様々な色の花を咲かせます。パンジーの花は3cm~6cmほどで花弁は5枚(上弁2、側弁2、唇弁1)、顎片5で、中心に雌しべ1、短い雄しべ5があります。パンジーの花は世界中の人から愛され、観賞用として人気があります。パンジー花写真、パンジー花散歩地図、パンジー花情報でお楽しみ下さい。

《スミレ科スミレ属パンジー三色菫Viola tricolorの花写真・花観察地図》

パンジー花画像

横浜山手エリスマン邸に咲く紫色のパンジー花写真(撮影2012.11.22)

パンジー花観察地図横浜山手エリスマン邸地図Yokohama Yamate Erismann Residence Map

 パンジー(Viola tricolor)はヨーロッパ原産の双子葉、1年生、草本の植物です。パンジーは主に種子で増え、10cm~40cmほどに成長します。パンジーは温暖地では秋冬、寒冷地では春に紫色、黄色、オレンジ色、白色など様々な色の花を咲かせます。秋に横浜山手エリスマン邸前を花散歩していると、紫色のパンジーの花が咲いていました(撮影2012.11.22)。

パンジー花画像

北京市瑠璃廠文化街に咲く黄色いパンジー花写真(撮影2013.4.26)

パンジー花観察地図北京市瑠璃廠文化街Beijin Liulichang Street Map

 パンジー(Pansy)の花はスミレ科特有の花で、大きさは3cm~6cmほどで、花弁は5枚(上弁2、側弁2、唇弁1)、顎片5で、中心に雌しべ1、短い雄しべ5があります。春に北京市にある瑠璃廠文化街を花散歩していると、黄色いパンジーの花が骨董品店前に咲いていました(撮影2013.4.26)。

パンジー花画像

横浜みなと博物館に咲くパンジー花写真(撮影2013.4.1)

パンジー花観察地図横浜みなと博物館地図Yokohama Minato Museum Map

 スミレ科スミレ属パンジー(三色菫)の学名はViola tricolorですが、スミレ属(Viola)は世界中に525種から600種程が知られています。スミレ属の属名Viola=from Latin Meaning Violet=古代ラテン語で「紫色」の意味です。野生種のスミレは、紫色のものが一般的です。春に横浜みなと博物館を花散歩していると、薄紫色のパンジー(Viola tricolor)の花が咲いていました(撮影2013.4.1)。

パンジーで造られたドラ夢くん画像

パンジーの花で造られたまんのう公園のマスコット写真(撮影2018.4.10)

パンジー花観察地図香川県まんのう公園地図Kagawa Manno Park Map

 パンジー(Viola tricolor)は主に種子で増え、10cm~40cmほどに成長します。パンジーは春に紫色、黄色、オレンジ色、白色など様々な色の花を咲かせます。春に香川県まんのう公園を花散歩していると、様々な色のパンジーの花で造られたまんのう公園のマスコット「ドラ夢くん」が飾られていました(撮影2018.4.10)。

パンジー花画像

横浜グランモール公園に咲くパンジー花写真(撮影2021.2.27)

パンジー花観察地図横浜グランモール公園地図Yokohama Grand Mall Park Map

 パンジー(Pansy)の花期は冬から春で、花色は紫色、菫色、青色、赤色、紫色、白色、黄色、他です。パンジーの花色は多様なので、花壇や植え込みに様々な色を演出することができます。早春に横浜グランモール公園を花散歩していると、花壇の菫色や青色のパンジーを楽しむことができました。

《スミレ科スミレ属パンジー三色菫Viola tricolorの花情報》

植物名 スミレ科スミレ属パンジー 漢字 三色菫 英語 Pansy 中国語 三色菫 
学名 Viola tricolor 他
科名 スミレ科 
属名 スミレ属 Viola
花期 冬の花(温暖地) 春の花 夏の花(寒冷地)
花色 紫色花 赤色花 白色花 黄色花 他
原産 ヨーロッパ原産
観察地 京都府、奈良県、東京都、横浜市、鎌倉市、横須賀市、沖縄県、北京市、天津市、台北市 他
特徴 双子葉、一年生草本(寒冷地、多年生草本)、スミレ科、高さ10cm~40cm、主に種子で増える、顎片5、
冬から春に紫色、黄色、白色、赤色の花を咲かせる、花は直径3cm~6cm、花弁5、雌しべ1、雄しべ5
初夏に実(果実)を付ける、果実は三裂して遠くまで種子を飛ばす、花は食べられる(種子、根茎は有毒)
利用 鑑賞用、花壇、公園、ブーケ、押し花、染色、食用、中医薬(三色菫)
意味 Pnasyはフランス語Pensse=「思い、思考」から来ている、PnasyはFreethoughtのシンボル
学名Viola tricolor のViolaはスミレ属を表し、Violet(紫色)の意味、Tricolorは「三色」を表す。
Viola tricolor
は三色菫(すみれ)の意味、三色菫は文字通り、三色の菫(スミレ)を表す。
Viola=from Latin meaning 'Violet'=古代ラテン語で「紫色」の意味
tricolor=from Latin meaning tri(Tree)+color(Color)=古代ラテン語で「三色」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:初冬の花)

《スミレ科スミレ属パンジー三色菫Viola tricolorの花写真・花観察地図》

パンジー花

横浜公園に咲く紫色のパンジーの花写真(撮影2012.4.21)

パンジー花観察地図横浜公園地図Yokohama Park Map

 スミレ科スミレ属パンジー(Pansy三色菫Viola Tricolor)はヨーロッパ原産の双子葉、1年生草本の植物です。春に横浜公園を花散歩していると、紫色のパンジー(Pansy)の花が咲いていました(撮影2012.4.21)。パンジーの花はスミレ属の植物で紫色が基本で、黄色、白色などが混じります。スミレ属の特長的な色をした紫色のパンジーの花は爽やかに見えます。また少しうなだれたようにも見えるパンジーの花は、思考する人の顔のようにも見えます。パンジー(Pansy)の名前の由来はフランス語Pensse=「思い、思考」から来ています。

パンジー花画像

京都祇園白川畔に咲くパンジー花写真(撮影2013.11.9)

パンジー花観察地図京都祇園白川地図Kyoto Gion Shirakawa River Map

 スミレ科スミレ属パンジー(Pansy三色菫Viola Tricolor)の種名tricolor=from Latin meaning tri(Tree)+color(Color)=古代ラテン語で「三色」の意味です。野生種のパンジー(Viola tricolor)は紫色、白色、黄色の三色の色で構成されています。秋に京都祇園白川畔を花散歩していると、紫色、白色、黄色の三色の色で構成された素朴なパンジーの花が観察できました(撮影2013.11.9)。

《スミレ科スミレ属パンジー三色菫Viola tricolorの花写真・花観察地図》

パンジー花

横浜赤レンガ倉庫前に敷き詰められた色とりどりのパンジーの花写真(撮影2009.3.21)

パンジー花観察地図横浜赤レンガ倉庫地図Yokohama Redbrick House Map

 パンジーの花はスミレ属のサンショクスミレ(三色菫Viola tricolor)から品種改良されたため、花の色は紫色が基本ですが、黄色、白色、赤色、オレンジ色などの色もあります。春に横浜赤レンガ倉庫前を花散歩していると、赤レンガ倉庫前に敷き詰められた、色とりどりのパンジーの花が咲いていました(撮影2009.3.21)。これらの色は三色菫Viola tricolorの元々持っていた三色が強調されてできた色です。皆さんはどの色のパンジーの花が好きですか?

パンジー花

横浜市イギリス館前に咲くパンジーの花写真(撮影2012.11.4)

パンジー花観察地図横浜市イギリス館地図Yokohama City British Consular Residence Map

 秋の終わりに港の見える丘公園内にある、無料で見学できる横浜市イギリス館を訪問すると玄関前に紫色、黄色、白色の三色のパンジーの花が咲いていました(撮影2012.11.4)。パンジーの花は緑色の顎片が5枚、花弁が5枚(上弁2、側弁2、唇弁1)です。顎片5枚は、パンジーの花の裏から見ると分かりやすいですね。上部の紫色に見えるのが、上弁(2枚)です。黄色と白色の混じった横に張り出した花弁が、側弁(2枚)です。下に見えるのが唇弁(1枚)です。パンジーの花では唇弁が、最も大切な働きをしています。唇弁は横から見ると距と呼ばれる壷状の筒があり、ここに短い雄しべ5と蜜が溜まっています。

パンジー花

大阪中之島に咲く紫色のパンジーの花写真(撮影2011.11.29)

パンジー花観察地図大阪中之島地図Osaka Nakanoshima Island Map

 洒落た石造りの重厚な建築物の残る、大阪中之島を花散歩していると、土佐堀川沿いに紫色に白色と黄色が混じったパンジーの花が咲いていました(撮影2011.11.29)。パンジーの花の唇弁に、黄色い目印が見えます。コンチュウ達は唇弁のこの黄色い部分に、蜜の出る場所があることを知っていてやってきます。パンジーの花の唇弁の黄色い目印は、確かに目立ちますね。

パンジー花

北京市王府井天主堂前に咲く黄色いパンジーの花写真(撮影2012.5.8)

パンジー花観察地図北京市王府井天主堂地図Beijin Wangfujing Christ Church Map

 花の季節がやってきた初夏に北京市の繁華街王府井を花散歩していると、王府井天主堂前に黄色いパンジーの花が咲いていました(撮影2012.5.8)。黄色のパンジーの花の、側弁2枚と唇弁1枚には目印の赤い模様が付いています。唇弁の中央部も分かりやすくなっていますね。

《スミレ科スミレ属パンジー三色菫Viola tricolorの花写真・花観察地図》

パンジー花

横浜山下公園に咲く薄紫色のパンジーの花写真(撮影2011.4.19)

パンジー花観察地図横浜山下公園地図Yokohama Yamashita Park Map

 春の横浜山下公園は、晴れるととても気持ちが良いです。春の山下公園を花散歩していると、よこはま花と緑のスプリングフェアが開催されていました。特設された花壇に薄紫色のパンジーの花が咲いていました(撮影2011.4.19)。薄紫色のパンジーの花も爽やかですね。やはり薄紫色のパンジーの花の唇弁の黄色い目印がとても印象的です。よく見ると2枚の側弁の基部に白色の毛が見えます。これは同属の、スミレの花の構造と同じです。薄紫色のパンジーの花は、横浜港に停泊する白い客船と似合って見えます。

パンジー花

函館赤レンガ倉庫前に咲くパンジーの花写真(撮影2011.6.1)

パンジー花観察地図函館赤レンガ倉庫地図Hakodate Redbrick House Map

 初夏に函館ベイエリアにある函館赤レンガ倉庫前を花散歩していると、外灯に吊り下げられたバケットにパンジーの花が咲いていました(撮影2011.6.1)。函館赤レンガ倉庫に、バンジーの花が映えます。外灯に吊り下げられたバケットに咲く、パンジーの花もおしゃれですね。

パンジー花画像

横浜馬車道に咲く紫色のパンジー花写真(撮影2013.3.28)

パンジー花観察地図横浜馬車道地図Yokohama Bashamichi Street Map

 スミレ科スミレ属の植物の花色は、紫色が基本です。パンジー(三色菫Viola tricolor)も、紫色のものが多くみられます。パンジーの紫色にも薄紫色から濃い紫色、赤紫色など様々な品種があります。春に横浜馬車道を花散歩していると、濃い紫色のパンジーの花が咲いていました(撮影2013.3.28)。濃い紫色のパンジーの花も、お洒落です。

パンジー花

パシフィコ横浜前に咲く黄色と白色のパンジーの花写真(撮影2011.4.5)

パンジー花観察地図パシフィコ横浜国立大ホール地図Pacifico Yokohama National Convention Hall Map

 春先に横浜臨港パークからパシフィコ横浜付近を花散歩していると、パシフィコ横浜前に黄色と白色のパンジーの花が咲いていました(撮影2011.4.5)。パシフィコ横浜の白い建物とパンジーの花の色が似合っています。黄色と白色のパンジーの花に、はコンチュウ達への目印がないように見えます。私達の目には目印が見えませんが、コンチュウ達には紫外線を感じる目があり、花の中心の蜜の出る場所が分かるそうです。コンチュウの目も素晴らしいですね。

パンジー花

横浜山手イタリア山庭園に咲く赤色と黄色のパンジーの花写真(撮影2012.11.28)

パンジー花観察地図横浜山手イタリア山庭園地図Yokohama Yamate Italy Garden Map

 初冬に横浜山手にあるイタリア山庭園を花散歩していると、赤色と黄色のパンジーの花が咲いていました(撮影2012.11.28)。このパンジーの花にある、5枚の花弁(上弁2、側弁2、唇弁1)の役割がよく分かりますね。イタリア山庭園のパンジーは12月に見ごろとなり、背景にあるブラフ18番館(入館無料)の世界のクリスマスの展示も楽しみです。

《スミレ科スミレ属パンジー三色菫Viola tricolorの花写真・花観察地図》

パンジー花とツマグロヒョウモン蝶

黄色いパンジーに止まるツマグロヒョウモン蝶写真(撮影2007.10.30)

 秋に鎌倉駅から鎌倉市小町を花散歩していると、花屋さんの店先の黄色いパンジーの苗にツマグロヒョウモン蝶(♀)が止まっていました(撮影2007.10.30)。ツマグロヒョウモン蝶はパンジーなどのスミレ属を食草としています。写真をよく見ると、卵も産み付けているようです。ツマグロヒョウモン蝶はパンジーなどを食べてしまうので、嫌われるようです。ツマグロヒョウモン蝶も大きな目で見るとパンジーなどのスミレ属の受粉を助けているので、できれば見守りたいですね。

パンジー花画像

天津市水上公園に咲くパンジーの花写真(撮影2013.4.25)

パンジー花観察地図天津市水上公園地図Tianjin Water Park Map

 スミレ科スミレ属パンジー(Pansy三色菫Viola Tricolor)の花は、世界中で愛され栽培されています。パンジーの花色は様々で、花壇の花として人気が高いです。春に天津市水上公園を花散歩していると、広い公園一面にパンジーの花が咲いていました(撮影2013.4.25)。

パンジー花画像

真冬の沖縄熱帯ドリームセンターに咲くパンジーの花写真(撮影2015.1.26)

パンジー花観察地図沖縄熱帯ドリームセンターOkinawa Tropical Dream Center Map

 ヨーロッパ原産のパンジー(Pansy三色菫Viola Tricolor)は、比較的寒さに強いです。半面パンジーは暑さには弱いので、温暖な沖縄県などでは花の見ごろは真冬になります。冬に沖縄熱帯ドリームセンターを花散歩していると、ガジュマルの木の下のパンジーの花が見頃でした(撮影2015.1.26)。

パンジー花

雪に埋もれた横須賀しょうぶ園に咲くパンジーの花写真(撮影2008.2.24)

パンジー花観察地図横須賀しょうぶ園地図Yokosuka Shounu-en Iris Garden Map

 早春に三浦半島横須賀市にあるしょうぶ園を花散歩していると、雪の中にパンジーの花が咲いていました(撮影2008.2.24)。温暖な三浦半島では、ほとんど雪が降ることはありません。こんな雪の中でも、パンジーの花は元気に咲いていました。パンジーは、冬でも楽しめる花です。

パンジー花

台北市に咲く色とりどりのパンジーの花写真(撮影2011.2.26)

 冬でも温暖な台北市で行われた台北国際花の博覧会のメイン会場を花散歩していると、競技場のスタンドに色とりどりのパンジーの花が咲いていました(撮影2011.2.26)。パンジーの花の色はカラフルで、台北の青い空によく映えます。参照台北花散歩

パンジー花画像

横浜山手イタリア山庭園に咲くパンジー花写真(撮影2005.4.2)

 スミレ科スミレ属パンジー(三色菫Viola tricolor)はヨーロッパ原産の植物で、長い期間楽しめる花です。春に横浜山手にあるイタリア山庭園を花散歩していると、色とりどりのパンジーの花が重要文化財の外交官の家を背景に咲いていました(撮影2005.4.2)。

 スミレ科スミレ属パンジー(三色菫Viola tricolor)はヨーロッパ原産の植物です。世界中から愛されているパンジーの花は紫花、白花、黄花が基本の色で、様々な色を楽しめる花です。色とりどりのパンジーの花は、冬から春の花散歩には欠かせない植物です。また、パンジーはリュウキュウコスミレと同じスミレ属の植物です。同属のスミレと同じ部分と異なる部分を、観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったパンジーの花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 スミレ科スミレ属パンジー(三色菫Viola tricolor)の花、パンジー花散歩楽しんでもらえたでしょうか?パンジーの色とりどりの花は冬から初夏まで長い期間楽しめる植物です。皆様もこのページの地図を片手にパンジー花散歩を楽しんでください。美しい庭園や青空、公園を見ながら、パンジー花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、パンジーが主役ですのでお許し下さい。よろしかったらピラカンサ花実散歩も眺めていってください。

紫色花に戻る

黄色花に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

ベストトラベルに戻る

チャオトラベルに戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花2 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 熱帯植物 シソ科

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 会津花旅 北東北函館 奈良花の街 東京花旅 大阪花旅 沖縄花旅 小田原箱根花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩