四季の花散歩新ページ夏の花秋の花アジサイ科

タマアジサイ散歩

Flower Walking with Hydrangea involucrata

タマアジサイの爽やかで涼しげな花は山沿いや谷筋を飾ります・タマアジサイの花は夏から秋の花散歩の楽しみ

 アジサイ科アジサイ属タマアジサイ(玉紫陽花Hydrangea involucrata)は日本、台湾が原産の双子葉、落葉性、小低木(潅木)です。タマアジサイは成長すると1m~2mになります。タマアジサイは冬は葉を落葉させ、春から夏に倒卵形、楕円形で縁に鋸歯がある長さ10~25cmの長く大きな葉を茂らせます。夏から秋に分枝した枝先に直径2cm程の、球形に近い苞に覆われた蕾を付け、7月から9月に開花します。タマアジサイの花はアジサイ科特有の花で、中心部に青色から青紫色に見える両性花が咲き、両性花を取り囲むように4枚の白色から薄青色の装飾花が数個咲きます。タマアジサイの涼しげな花は、夏から秋の花として人気があります。タマアジサイをタマアジサイ花写真、タマアジサイ花観察地図、タマアジサイ花情報でお楽しみ下さい。

《アジサイ科アジサイ属タマアジサイ玉紫陽花Hydrangea involucrataの花写真》

タマアジサイ花画像

鎌倉浄智寺に咲くタマアジサイ花写真(撮影2014.9.14)

タマアジサイ花観察地図鎌倉浄智寺地図Kamakura Jyochi-ji Temple Map

 タマアジサイHydrangea involucrataの花はアジサイ科特有の花で、中心部に青色から青紫色に見える両性花が咲き、両性花を取り囲むように4枚の白色から薄青色の装飾花が数個咲きます。タマアジサイの涼しげな花は、夏から秋の花として人気があります。初秋に鎌倉浄智寺参道を花散歩していると、池に架かる丸橋を背景に直径15cm程のタマアジサイの花が咲いていました(撮影2014.9.14)。鎌倉浄智寺の池畔に咲く、タマアジサイの花は涼しげです。

タマアジサイ花画像

鎌倉化粧坂に咲くタマアジサイ花写真(撮影2009.8.23)

タマアジサイ花観察地図鎌倉化粧坂地図Kamakura Kewai-Zaka Pass Map

 タマアジサイ(玉紫陽花)は日本、台湾が原産の双子葉、落葉性、小低木(潅木)です。タマアジサイは成長すると1m~2mになります。タます。タマアジサイは冬は葉を落葉させ、春から夏に倒卵形、楕円形で縁に鋸歯がある長さ10~25cmの長く大きな葉を茂らせます。タマアジサイは夏から秋に分枝した枝先に直径2cm程の、球形に近い苞に覆われた蕾を付け、7月から9月に開花します。夏に鎌倉化粧坂の樹林の下を花散歩していると、花開いたばかりのタマアジサイの花が咲いていました(撮影2009.8.23)。鎌倉化粧坂に咲くタマアジサイの花は、中心部の薄青紫色の両性花をペールブルー(Pale Blue)の装飾花が涼しげに飾ります。

タマアジサイ花画像

鎌倉古道朝夷切通に咲くタマアジサイ花写真(撮影2021.9.20)

タマアジサイ花観察地図鎌倉朝夷切通地図Kamakura Asahina Pass Map

 タマアジサイ(長葉繍球)の花期は夏から秋で、中心部の両性花の花色は青色、青紫色で、周辺部の装飾花は白色、薄青色です。タマアジサイは鎌倉の山中によく自生している植物です。秋に鎌倉古道朝夷(あさひな)切通を花散歩していると、薄青色のタマアジサイの花が見頃でした。鎌倉古道朝夷切通に咲くタマアジサイの花は、とても涼しげにみえました。

《アジサイ科アジサイ属タマアジサイ玉紫陽花Hydrangea involucrataの花情報》

植物名 アジサイ属タマアジサイ 漢字 玉紫陽花 英語 Hydrangea involucrata 中国語 長葉繍球
学名 Hydrangea involucrata 他
科名 アジサイ科 Hydrangeaceae
属名 アジサイ属 Hydrangea
花期 夏の花 秋の花 初秋の花
花色 青色花、紫色花、白色花
原産 日本、台湾
観察地 横浜市、鎌倉市、横須賀市、長野県、他
特徴 双子葉、落葉、小低木、挿し木で増える、アジサイ科、アジサイ属、高さ約1m~2m、葉は長楕円
葉鋸歯、葉長さ10~25cm花期夏、秋、花色は両性花(青色、青紫色)、装飾花(白色、薄青色)
庭木、庭園、観賞用、切り花、植え込み、花鉢、
利用 鑑賞、絵画、庭園、切り花、庭木、植え込み、公園、
意味 タマアジサイ=玉紫陽花(蕾、花の形状から) 中国名=長葉繍球=葉の長いアジサイの意味
属名Hydrangea=hydros(水の)+ aggos(器)=ラテン語で「水瓶」を表す
種名involucrata="with a ring of bracts surrounding several flowers"=花を取り巻く苞葉の輪

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:アジサイ属)

《アジサイ科アジサイ属タマアジサイ玉紫陽花Hydrangea involucrataの花写真・花観察地図》

タマアジサイ花画像

鎌倉亀ヶ谷切通に咲くタマアジサイ花写真(撮影2010.8.22)

タマアジサイ花観察地図鎌倉亀ヶ谷切通Kamakura Kamegayatsu Pass Map

 タマアジサイ(玉紫陽花)は江戸時代に日本で調査研究した、シーボルト(Philipp Franz von Siebold)によって世界に紹介された植物です。シーボルト著の日本植物志(Flora Japonica)にタマアジサイ図版(Hydrangea involucrata Sieb. f. involucrata)。とタマアジサイ本文が掲載されています。夏に鎌倉亀ヶ谷切通を花散歩していると、日本植物誌に掲載されたタマアジサイの図版と同じように咲いたタマアジサイの花が咲いていました(撮影2010.8.22)。

タマアジサイ花蕾画像

鎌倉海蔵寺に咲き始めたタマアジサイ花蕾写真(撮影2014.9.14)

タマアジサイ花観察地図鎌倉海蔵寺地図Kamakura Kaizo-ji Temple Map

 タマアジサイHydrangea involucrataは夏から秋に分枝した枝先に直径2cm程の、球形に近い苞に覆われた蕾を付け、7月から9月に開花します。秋に鎌倉海蔵寺境内を花散歩していると、直径2cm程のタマアジサイの花蕾か開きかけていました(撮影2014.9.14)。鎌倉海蔵寺に咲き始めたタマアジサイ花蕾は、これから大きく花開くのが楽しみです。

《アジサイ科アジサイ属タマアジサイ玉紫陽花Hydrangea involucrataの花写真・花観察地図》

タマアジサイ葉画像

鎌倉極楽寺近くの初夏の陽に輝くタマアジサイの葉写真(撮影2014.6.16)

タマアジサイ花観察地図鎌倉極楽寺地図Kamakura Gokuraku-ji Temple Map

 タマアジサイ(玉紫陽花)は冬は葉を落葉させ、春から夏に倒卵形、楕円形で縁に鋸歯がある長さ10~25cmの長く大きな葉を茂らせます。初夏に鎌倉極楽寺近くを花散歩していると、タマアジサイの楕円形で縁に鋸歯がある長く大きな葉が、初夏の陽を浴びて輝いて見えました(撮影2014.6.16)。鎌倉極楽寺近くの初夏の陽に輝くタマアジサイの緑色の葉は、生命力を感じさせてくれます。

タマアジサイ花蕾画像

観音崎公園で花開いたばかりのタマアジサイ花写真(撮影2010.8.1)

タマアジサイ花観察地図観音崎公園地図Yokosuka Kannonzaki Park Map

  タマアジサイHydrangea involucrataはアジサイ属に属しガクアジサイ、ノリウツギ、アジサイなど70~75種程が知られています。タマアジサイなどアジサイ属の属名Hydrangea=from Latin word 'hydros(水の)+ aggos(器)'=ラテン語で「水瓶」を表します。タマアジサイなどアジサイ属の植物は一般的に水分の多い地域に分布し、葉や花も瑞々しいです。アジサイ属Hydrangeaのラテン語の意味である「水瓶」がふさわしく感じられます。夏に三浦半島にある観音崎公園を花散歩していると、花開いたばかりでまだ苞が残っているタマアジサイの花が観察できました(撮影2010.8.1)。観音崎公園で花開いたばかりのタマアジサイの花は、これからたくさんの水を吸収し、大きく花開くはずです。

タマアジサイ花蕾画像

やぐらの仏塔を背景に咲き始めた海蔵寺のタマアジサイ花写真(撮影2014.9.14)

 タマアジサイHydrangea involucrataの種名involucrata=The Latin involucrata means 'with a ring of bracts surrounding several flowers' referring to the fringe of sterile florets.=「幾つかの花をリング状に取り巻く苞葉の輪」の意味です 。秋に鎌倉海蔵寺を花散歩していると、タマアジサイの開きかけた花の周りに茶色く変色した苞葉が取り囲んでいるのが観察できました(撮影2014.9.14)。やぐらの仏塔を背景に咲き始めた、海蔵寺のタマアジサイの花の様子も面白いです。

タマアジサイ花画像

鎌倉浄智寺参道に咲くタマアジサイ花写真(撮影2014.9.14)

  タマアジサイ(玉紫陽花)の花が、夏から秋に大きく花開く様子は見事です。秋に鎌倉浄智寺参道を花散歩していると、浄智寺参道に咲くタマアジサイの花が見頃でした(撮影2014.9.14)。鎌倉浄智寺参道に咲くタマアジサイの花は青紫色に見える両性花のドームを、爽やかな白色の装飾花が縁取って飾っているように見えました。鎌倉浄智寺参道に咲くタマアジサイの花は、残暑の残る頃とても涼しげに見えます。

《アジサイ科アジサイ属タマアジサイ玉紫陽花Hydrangea involucrataの花写真・花観察地図》

タマアジサイ花画像

名水甘露の井とタマアジサイ花写真(撮影2012.9.22)

 鎌倉浄智寺のタマアジサイHydrangea involucrataは、名水「甘露の井」の水を湛えた池の畔に咲いています。タマアジサイも他のアジサイ属Hydrangeaの植物(アジサイ、ガクアジサイ等)と同じように、水気を好む植物です。鎌倉浄智寺の名水甘露の井と、タマアジサイの薄青色の涼しげな花は良く似合います(撮影2012.9.22)。

タマアジサイ花画像

鎌倉海蔵寺に咲くタマアジサイ花写真(撮影2014.9.14)

 タマアジサイ(玉紫陽花)の花は、中心部の青紫色の両性花とと都側を飾る白色の装飾花のバランスが見事です。秋に鎌倉海蔵寺を花散歩していると、秋の日差しに輝くタマアジサイの花が咲いていました(撮影2014.9.14)。鎌倉海蔵寺に咲くタマアジサイの花は、中心部が美しい紫色に輝いて見えました。

タマアジサイ花画像

長野県白馬村観音原に咲く薄紫色のタマアジサイ花写真(撮影2017.8.22)

タマアジサイ花観察地図長野県白馬村観音原地図Nagano Hakuba Kannonbara Map

 タマアジサイ(玉紫陽花Hydrangea involucrata)は日本、台湾が原産の双子葉、落葉性、小低木(潅木)です。初秋に長野県白馬村観音原を花散歩していると、薄紫色のタマアジサイの花が観察できました(撮影2017.8.22)。寒冷地の長野県白馬村でもタマアジサイの花を観察できたことに驚き、感謝ました。長野県白馬村観音原に咲く薄紫色のタマアジサイの花は、繊細な美しさがありました。

《アジサイ科アジサイ属タマアジサイ玉紫陽花Hydrangea involucrataの花写真・花観察地図》

タマアジサイ花画像

鎌倉浄智寺で見頃のタマアジサイ花写真(撮影2014.9.14)

 鎌倉浄智寺で見頃のタマアジサイ花と池に架かる丸橋

タマアジサイ葉画像

鎌倉化粧坂の急坂に葉を伸ばすタマアジサイ写真(撮影2015.5.4)

 鎌倉古道化粧坂の急坂に葉を伸ばすタマアジサイと苔むす道

タマアジサイ花画像

鎌倉亀ヶ谷切通に咲くタマアジサイ花写真(撮影2010.8.22)

 鎌倉古道亀ヶ谷切通の樹林の下に咲くタマアジサイの花

タマアジサイ花画像

鎌倉海蔵寺に咲くタマアジサイ花写真(撮影2014.9.14)

 初秋に鎌倉海蔵寺の境内を花散歩していると、爽やかな花色のタマアジサイの花が咲いていました(撮影2014.9.14)。同じアジサイ科のアジサイと同じ部分と異なる部分を観察して見るのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったタマアジサイの花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 アジサイ科アジサイ属タマアジサイ(玉紫陽花Hydrangea involucrata)は日本、台湾が原産の植物です。タマアジサイの涼しげで爽やかな花は、多くの人々から親しまれています。タマアジサイの花は、夏から秋の花散歩には欠かせない植物です。このページの中で1枚でも気に入った、タマアジサイの花写真があれば光栄です。

 タマアジサイ(玉紫陽花)花散歩楽しんでもらえたでしょうか?タマアジサイ(玉紫陽花)の涼しげで爽やかな花は、夏から秋の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にタマアジサイ(玉紫陽花)花散歩を楽しんでください。タマアジサイ(玉紫陽花)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、タマアジサイ(玉紫陽花)の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらモモ花実散歩も眺めていってください。

あじさい花旅に戻る

白色花に戻る

紫色花に戻る

日本各地の花図鑑に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花2 初秋花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花2 黄色花 黄色花2 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 ナス科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 海の花旅 東京花旅 大阪花旅 山高原花旅 沖縄花旅 金沢花散歩 植物園花散歩 四季の花旅 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 駅から花散歩 湖沼池花旅