四季の花散歩更新記録初夏の花春の花早春花黄色花マメ科

ミモザ散歩

Flower Walking with Sydney wattle Acasia decurrens

春の野を黄金色の房状の明るい花で飾るミモザの花・ミモザの黄色い花は春の花散歩の楽しみ

 マメ科アカシア属ミモザ(線葉金合歓Sydney wattle Acasia decurrens 他)はオーストラリアが原産の双子葉、常緑、高木です。ミモザはアカシア・デカレンスとも呼ばれ春に咲く黄色い華やかな花が人気です。ミモザは成長すると10m以上にもなります。ミモザの葉は線形で羽状の葉で二回羽状複葉です。ミモザの花はマメ科アカシア属特有の房状の花で、花弁5、がく片5、雄蕊多数です。ミモザの黄色く明るい花は、世界中で人気があります。ミモザをミモザ花写真、ミモザ花観察地図、ミモザ花情報でお楽しみ下さい。

★マメ科アカシア属ミモザ線葉金合歓Sydney wattle Acasia decurrens他花写・花観察地図★

ミモザ花画像

横須賀うみかぜ公園に咲くミモザ花写真(撮影2016.2.18)

ミモザ花観察地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map

 ミモザ(Acasia decurrens 他)はオーストラリア(New South Wales州)が原産の双子葉、常緑、高木です。ミモザはアカシア・デカレンスとも呼ばれ春に咲く黄色い華やかな花が人気です。早春に横須賀うみかぜ公園を花散歩していると、ミモザの黄金色の花が青空を背景に咲いていました(撮影2016.2.18)。横須賀うみかぜ公園に咲くミモザの花は、三浦半島に春の訪れを告げます。

ミモザ花画像

馬堀海岸の住宅地に咲くミモザ花写真(撮影2016.2.18)

ミモザ花観察地図横須賀馬堀海岸地図Yokosuka Maborikaigan Street Map

 ミモザ(線葉金合歓)は種子、挿し木で増えます。ミモザの黄色の明るい花は、春の庭園を華やかに飾ります。ミモザは成長すると10m以上にもなります。ミモザの葉は線形で羽状の葉で二回羽状複葉です。早春に三浦半島の馬堀海岸の住宅地を花散歩していると、ミモザの黄色い花とミモザの二回羽状複葉の葉が観察できました(撮影2016.2.18)。

ミモザ花画像

アメリカ山公園に咲き始めたミモザ花蕾写真(撮影2013.3.6)

 ミモザAcasia decurrensは種子、挿し木で増えます。ミモザの黄色の明るい花は、春の庭園を華やかに飾ります。高木であるミモザは成長すると、10m以上にもなります。ミモザの葉は線形で、羽状の葉で二回羽状複葉です。春に横浜アメリカ山公園を花散歩していると、二回羽状複葉の葉が茂り葉の間から円錐花序のミモザの花蕾が伸びている様子が観察できました(撮影2013.3.6)。アメリカ山公園に咲き始めたミモザの花蕾はまだ黄緑色ですが、これから黄金色に色づきます。

ミモザ実画像

アメリカ山公園に稔るミモザの実写真(撮影2013.5.14)

ミモザ花観察地図横浜アメリカ山公園地図Yokohama America-yama Park Map

 ミモザ(Sydney wattle)はマメ科の植物で、花期後マメ科特有の実を付けます。初夏に横浜アメリカ山公園を花散歩していると、ミモザのマメ科特有の実が観察できました(撮影2013.5.14)。ミモザの実はさやの長さ7cm程で、さやの中に6~8個のマメが入っていました。アメリカ山公園に稔るミモザの実は春に咲いたミモザの花が結実したものです。

《マメ科アカシア属ミモザ線葉金合歓Sydney wattle Acasia decurrens他の花情報》 

植物名 マメ科アカシア属ミモザ 漢字 線葉金合歓 英語 Sydney wattle 中国語 線葉金合歓
学名 Acasia decurrens Mimosa decurrens Acacia baileyana 他 
科名 マメ科 Fabaceae
属名 アカシア属 Acasia
花期 初夏花 春花 早春花
花色 黄色
原産 オーストラリア(New South Wales州)
観察 横浜、東京、鎌倉、横須賀、京都、他
マメ科、種子、挿し木で増える、双子葉、常緑、高木、高さ10m、葉線状、羽状、二回羽状複葉
花直径6~8㎜、花期(春花)、花色(黄色)、円錐花序、花弁5、がく片5、雄蕊多数、花期後豆果
観賞用、庭園、街路樹、鉢植え、材木、切り花、染色、医薬品(Kaempferol)、食用(花)、他
利用 観賞用、庭園、街路樹、鉢植え、材木、切り花、染色、医薬品(Kaempferol)、食用(花)、他
意味 ミモザ=Mimosa(別属)、線葉金合歓=「線葉」の「金合歓(Acasia farnesiana)」の意味
属名Acasia=from Greek word 'akakia(thorn)=ギリシャ語で「棘」の意味(アカシアに生えた棘から)
種名decurrens=from the Latin word 'running down'=ラテン語で「走り下りる」の意味(葉の形状)

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:マメ科)

《マメ科アカシア属ミモザ線葉金合歓Sydney wattle Acasia decurrens 他の花写真・花観察地図》

ミモザ花画像

鎌倉来迎寺に咲くミモザ花写真(撮影2008.3.13)

ミモザ花観察地図鎌倉来迎寺地図Kamakura Raiko-ji Temple Map

 ミモザ(線葉金合歓)の花はマメ科アカシア属特有の房状の花で、花弁5、がく片5、雄蕊多数(数百)です。ミモザの黄色の明るい花は、世界中で人気があります。ミモザの花は黄色(黄金色)で、直径6㎜~8㎜程の球状の花です。黄色い球状に見えるのは、多数の雄蕊です。春に鎌倉来迎寺を花散歩していると、ミモザの黄色い花が多数咲いていました(撮影2008.3.13)。鎌倉来迎寺に咲くミモザの花は、鎌倉の青空に映えます。

ミモザ花画像

横浜市大医学部近くに咲くミモザ花写真(撮影2010.3.1)

ミモザ花観察地図横浜市立大学医学部病院地図Yokohama City University Hospital Map

 ミモザAcasia decurrensの属名Acasia=from Greek word 'akakia(thorn)=ギリシャ語で「棘」の意味(アカシア属の代表種、金合歓(キンゴウカン)Acacia farnesianaに生えた棘から)から来ています。ミモザAcasia decurrensには、棘はありません。春に横浜八景島に近い横浜市大医学部近くの海辺を歩いていると、ミモザの花が枝いっぱいに付いている様子が観察できました(撮影2010.3.1)。横浜市大医学部近くに咲くミモザの花は、横浜南部の海辺を飾ります。

《マメ科アカシア属ミモザ線葉金合歓Sydney wattle Acasia decurrens 他の花写真・花観察地図》

ミモザ花画像

中央水産研究所近くのミモザの大木の花写真(撮影2010.3.15)

ミモザ花観察地図中央水産研究所地図National Reserch Institute of Fisheris Science Map

 ミモザ(線葉金合歓)は、オーストラリアが原産の双子葉、常緑、高木です。ミモザは成長すると、高さ10m以上の大木になります。横浜市大医学部から中央水産研究所に向けて歩いていると、高さ7~8mに成長したミモザの大木に黄色い花が枝いっぱいに咲いていました(撮影2010.3.15)。中央水産研究所近くのミモザの大木に咲く花は、見事です。

ミモザ花画像

横須賀うみかぜ公園に咲くミモザの花写真(撮影2009.2.12)

 ミモザAcasia decurrensの種名decurrens=from the Latin word 'running down'=ラテン語で「走り下りる、下に延びた」の意味です。早春に横須賀うみかぜ公園を花散歩していると、ミモザの黄色く明るい花が三浦半島の青空を背景に咲いていました。横須賀うみかぜ公園に咲くミモザの花は、三浦半島春花散歩の供に最適な花です。

ミモザ花画像

高野山東京別院に咲くミモザ花写真(撮影2016.2.29)

ミモザ花観察地図高野山東京別院地図Tokyo Koyasan Temple Map

 オーストラリア原産のミモザ(線葉金合歓)は、 観賞用、庭園、街路樹、鉢植え、材木、切り花、染色、医薬品(Kaempferol)、食用(花)、ジェリー、ガム、など様々な用途に利用されています。春に東京にある高野山東京別院を花散歩していると、境内にミモザの苗木が植えられて黄色の花が咲いていました(撮影2016.2.29)。ミモザの木は成長が早いので、条件が良いとすぐに成長して大木に育ちます。

ミモザフラワーボウル画像

横浜山手111番館の窓辺に飾られたミモザのフラワーボウル写真(撮影2014.3.9)

ミモザ花観察地図横浜山手111番館地図Yokohama Yamate No.111 Map

 ミモザ(Sydney wattle)は原産地のオーストラリアでは、様々な用途で利用されています。ミモザは医薬品(Kaempferol)、食用(花)、ジェリー、ガムなどの他、室内の飾りつけなどの未利用されています。春に横浜山手111番館を訪問すると、窓辺に飾られたミモザのフラワーボウルは春の装いでした(撮影2014.3.9)。

《ミモザ線葉金合歓Sydney wattle Acasia decurrens他花アルバム・花観察地図》

ミモザ花画像

アメリカ山公園に咲くミモザ花写真(撮影2014.3.03)

 アメリカ山公園に咲くミモザの花と青空写真

ミモザ花画像

横浜ベーリックホールに咲くミモザ花写真(撮影2016.2.16)

ミモザ花観察地図横浜山手ベーリックホール地図Yokohama Yamate Berick Hall Map

 横浜山手の西洋館ベーリックホールに咲くミモザの花と青空写真

ミモザ花画像

横須賀うみかぜ公園に咲くミモザ花写真(撮影2008.3.18)

 横須賀うみかぜ公園に咲くミモザの花写真

ミモザ花画像

横浜アメリカ山公園に咲く黄色いミモザ花写真(撮影2013.3.15)

 アメリカ山公園に咲く黄色いミモザの花写真

《ミモザ線葉金合歓Sydney wattle Acasia decurrens他花アルバム・花観察地図》

ミモザ花画像

横須賀うみかぜ公園に咲くミモザ花写真(撮影2016.2.18)

 横須賀うみかぜ公園に咲くミモザの花と青空写真

ミモザ花画像

横浜山手の西洋館外交官の家に飾られたミモザ花写真(撮影2014.3.9)

ミモザ花観察地図横浜山手外交官の家地図Yokohama Yamate Ambassador Residence Map

 横浜山手の西洋館外交官の家に飾られたミモザの花は春の装いです

ミモザ花画像

馬堀海岸の住宅地に咲くミモザ花写真(撮影2015.3.24)

 馬堀海岸の住宅地に咲くミモザ花写真

ミモザ花画像

春の馬堀海岸を飾るミモザ花写真(撮影2013.3.17)

春に馬堀海岸を花散歩していると、黄色のミモザ(アカシア・デカレンス)が高速道路の橋脚を背景に咲いていました

 ミモザ(アカシア・デカレンス)はオーストラリアが原産の植物で、春に黄色く明るい花を咲かせます。ミモザ(アカシア・デカレンス)の黄色く明るい花は、世界中で人気があります。ミモザ(アカシア・デカレンス)の花は、春の公園や街路を明るく飾ります。同じマメ科ルピナスと同じ部分と、異なる部分を見比べてみるのも良いですね。

 ミモザAcasia decurrens花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?ミモザAcasia decurrensの黄色く明るく元気な花色の花は、庭園や街路を華やかに飾ります。ミモザAcasia decurrensの花は、美しく見事です。皆様もこのページの地図を片手に、ミモザAcasia decurrens花散歩を楽しんでください。ミモザAcasia decurrens花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ミモザAcasia decurrensの花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったら春に黄色い花を咲かせるミコニス花散歩も眺めていってください。

マメ科に戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

チャオトラベルに戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花図鑑 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 ヒガンバナ科 ケシ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物 海浜植物 高原の植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 日本列島花散歩 海外の花散歩 七色の図鑑 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅