四季の花散歩更新記録バラ科白色花初夏の花春の花

コデマリ散歩

Flower Walking with Double white may Spiraea cantoniensis

コデマリの白く爽やかな手毬状の花は初夏を告げます・コデマリの白色の可愛らしい花は春から初夏の花散歩の楽しみ

 バラ科シモツケ属コデマリ(小手毬Double white may Spiraea cantoniensis)は中国原産の双子葉、落葉低木です。コデマリは成長すると高さ1.5m程で、春から初夏に枝垂れた枝に白色の手毬状の花を一斉に咲かせます。コデマリの花は手毬状に20~30程小花が集まって咲きます。コデマリの小花は大きさ5mm~7mm程で花弁は離弁で5枚、バラ科特有の雌しべ(心皮)5、雄しべ多数が花の中心にあります。コデマリの白色で爽やかな手毬状の花は、春を告げる花として世界中で人気があります。コデマリをコデマリ花写真、コデマリ花観察地図、コデマリ花情報でお楽しみ下さい。

《コデマリ小手毬Double white may Spiraea cantoniensisの花写真・花観察地図》

コデマリ花画像

京都鴨川畔に咲くコデマリ花写真(撮影2021.4.9)

コデマリ花観察地図京都三条大橋地図Kyoto Sanjyo Bridge Map

 コデマリ(小手毬)は中国原産の双子葉、落葉低木です。コデマリは古い時代に日本に帰化しています。春に京都鴨川畔を花散歩していると、生け垣になったコデマリの花が咲きだしていました(撮影2021.4.9)。京都鴨川畔に咲くコデマリの花は咲き始めで、花蕾が沢山ついているのでこれからが楽しみです。

コデマリ花画像

北京市北海公園九龍壁に咲くコデマリ花写真(撮影2012.5.7)

コデマリ花観察地図北京市北海公園九龍壁地図Beijin Beihai Park Nine-Dragon Wall Map

 コデマリ(麻叶绣线菊)は中国原産のバラ科の植物です。コデマリの白く爽やかな手毬状の花は、初夏を告げます。コデマリの白色の可愛らしい花は春から初夏の花散歩の楽しみです。初夏に北京市北海公園内にある九龍壁を花散歩していると、白色のコデマリの花が見頃でした(撮影2012.5.7)。

《バラ科シモツケ属ユキヤナギ雪柳Baby's breath spirea Spiraea thunbergiiの花情報》  

植物名 バラ科シモツケ属コデマリ 漢字 小手毬  英語 double white may 中国語 麻叶绣线菊
学名 Spiraea cantoniensis 他
科名 バラ科 
属名 シモツケ属 Spiraea
花期 春の花 初夏の花
花色 白色花 
原産 中国大陸(広東地方)
観察地 北京市、鎌倉市、横浜市、横須賀市、東京都、京都府 他
特徴 双子葉、落葉低木、バラ科、シモツケ属、株分けで増える、中国原産、小花は直径0.5cm~0.7cm
高さ約1.5m、葉は長卵形、花は白色、がく片5、花弁5、雌しべ(心皮)5、雄しべ多数、離弁花
日当たりの良い場所を好む、公園植え込み、庭木、切り花、生け花、
利用 観賞用、公園植え込み、生垣、庭木、切り花、生け花、中医薬、漢方薬、他
意味 日本語コデマリ=小手毬(花の形状から)、英語Double white may=五月の「純白の花」の意味
属名Spiraea=from Latin speiraia meaning 'coil' =古代ラテン語で「螺旋状」の意味
種名cantoniensis=latin name from "canton(広東)"=中国の「広東地方から」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:白色の花)

《コデマリ小手毬Double white may Spiraea cantoniensisの花写真・花観察地図》

コデマリ花画像

横浜新港中央広場に咲くコデマリ花写真(撮影2015.4.29)

コデマリ花観察地図横浜新港中央広場Yokohama Shinko Central Park Map

 コデマリ(Double white may)の花色は白色で、花期は春から初夏です。コデマリは英語でDouble white may=「5月の雪のように純白の花」と言われることがあります。コデマリの純白の花は婚礼用のリースなどにも利用されます。春に横浜新港中央広場を花散歩していると、コデマリの花が横浜赤レンガ倉庫と豪華客船を背景に咲いていました(撮影2015.4.29)。

コデマリ花画像

横浜富岡八幡近くに咲くコデマリ花写真(撮影2020.4.30)

コデマリ花観察地図横浜富岡八幡地図Yokohama Tomioka Hachiman Shrine Map

 コデマリ(Spiraea cantoniensis)の花は手毬状に20~30程小花が集まって咲きます。コデマリの小花は大きさ5mm~7mm程で花弁は離弁で5枚、バラ科特有の雌しべ(心皮)5、雄しべ多数が花の中心にあります。春に鎌倉時代に栄えた横浜富岡八幡近くを花散歩していると、コデマリの手毬状の花が観察できました(撮影2020.4.30)。

《コデマリ小手毬Double white may Spiraea cantoniensisの花写真・花観察地図》

コデマリ花画像

東京芝増上寺門前に咲くコデマリ花写真(撮影2017.5.03)

コデマリ花観察地図東京芝増上寺地図Tokyo Zojyoji Temple Map

 コデマリ(小手毬)はバラ科の落葉低木で、成長しても高さ1.5m程なので生け垣や公園の植え込みに適しています。コデマリは剪定しないと枝が枝垂れますが、剪定すると直立に枝が伸びます。初夏が近いころ東京芝増上寺門前を花散歩していると、直立した枝にコデマリの花が咲いていました(撮影2017.5.03)。

コデマリ花画像

京都二条城に咲くコデマリ花写真(撮影2021.4.10)

コデマリ花観察地図京都二条城地図Kyoto Nijyo Castle Map

 コデマリ(Spiraea cantoniensis)はバラ科シモツケ属の植物ですが、シモツケ属は世界中に80~100種程が知られています。シモツケ属の属名Spiraea=from Latin speiraia meaning 'coil' =古代ラテン語で「螺旋状」の意味です。シモツケ属の植物は葉が螺旋状(らせんじょう)に付くためです。春に京都二条城を花散歩していると、螺旋状に葉が付いた枝いっぱいに咲くコデマリの花が観察できました(撮影2021.4.10)。

コデマリ花画像

鎌倉海蔵寺に咲くコデマリ花写真(撮影2015.5.04)

コデマリ花観察地図鎌倉海蔵寺地図Kamakura Kaizoji Temple Map

 コデマリ(麻叶绣线菊)の種名cantoniensis=latin name from "canton(広東)"=中国の「広東地方から」の意味です。コデマリの原産は中国南部(広東地方)で、日本には古い時代に薬草として輸入帰化したようです。コデマリにはアセチルサリチル酸が含まれていて、解熱、鎮痛作用があります。初夏近いころ鎌倉時代に中国貿易が盛んであった、鎌倉海蔵寺を花散歩していると、コデマリの花が輝いて見えました(撮影2015.5.04)。

コデマリ花画像

東京浜離宮に咲くコデマリ花写真(撮影2015.4.23)

コデマリ花観察地図東京浜離宮庭園地図Tokyo Hamarikyu Royal Garden Map

 コデマリ(Double white may)の白色に輝く手毬状の花は、明るい日差しの中で涼しげに見えます。良く晴れた日の初夏が近い頃に東京浜離宮を花散歩していると、コデマリの植え込みのコデマリの花が都会のビルを背景に涼しそうに見えました(撮影2015.4.23)。

《コデマリ小手毬Double white may Spiraea cantoniensisの花写真・花観察地図》

コデマリ花画像

京都三年坂に咲くコデマリ花写真(撮影2014.5.1)

コデマリ花観察地図京都三年坂地図Kyoto Sannenzaka Walk Map

京都三年坂に咲くコデマリの花は純白で爽やかです

コデマリ花画像

横浜山下公園に咲くコデマリ花写真(撮影2015.4.15)

コデマリ花観察地図横浜山下公園地図Yokohama Yamashita Park Map

横浜山下公園に咲くコデマリの花も明るく爽やかです

コデマリ花画像

横浜イタリア山庭園に咲くコデマリ花写真(撮影2014.5.11)

コデマリ花観察地図横浜イタリア山庭園Yokohama Italy Garden Map

横浜イタリア山庭園に咲くコデマリの花は外交官の家(重要文化財)を飾ります

コデマリ花画像

東京葛西臨海公園に咲くコデマリ花写真(撮影2017.5.5)

コデマリ花観察地図東京葛西臨海公園Tokyo Kasai Seaside Park Map

東京葛西臨海公園に咲くコデマリの花も明るく可愛らしいです

 バラ科シモツケ属コデマリ(小手毬Double white may Spiraea cantoniensis)中国原産の美しい植物です。コデマリ(小手毬)の白色で爽やかな花は、世界中で愛されています。コデマリ(小手毬)の爽やかで可愛らしい手毬状の花は春から初夏の花散歩には欠かせない植物です。同じバラ科シモツケ属の植物のシモツケと同じ部分と異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったコデマリ(小手毬)の花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 コデマリ(小手毬)花散歩楽しんでもらえたでしょうか?コデマリ(小手毬)の手毬状の白く爽やかで明るい花は、春から初夏の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にコデマリ(小手毬)花散歩を楽しんでください。コデマリ(小手毬)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、コデマリ(小手毬)の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらコブシ花散歩も眺めていってください。

各地の花図鑑に戻る

花暦図鑑に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花2 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物