四季の花散歩新ページ夏の花秋の花赤色花熱帯植物

サルスベリ散歩

Flower Walking with Crape Myrtle Lagerstroemia indica

夏の強い日差しに負けず涼しげに咲くサルスベリ・ピンク色のおしゃれな花は夏の花散歩の楽しみ

 ミソハギ科サルスベリ属サルスベリ(百日紅Crape Myrtle Lagerstroemia indica)の原産は中国南部で台湾、日本、朝鮮半島でも見られる花です。サルスベリ(Lagerstroemia indica)は、ミソハギ科の落葉樹で高さ6mにもなることがあります。サルスベリの幹は滑らかなので、猿滑(さるすべり)と書かれることがあります。サルスベリの花は花弁が6枚で、独特の縮れがおしゃれです。夏の強い日差しに負けず涼しげに咲くサルスベリのピンク色の花は夏の楽しみです。サルスベリの花を写真、サルスベリの花散歩地図、サルスベリの花情報でお楽しみ下さい。

《サルスベリの花写真・サルスベリの花散歩地図》

サルスベリ花画像

横浜アンパンマンミュージアム前に咲くサルスベリ花写真(撮影2021.8.6)

サルスベリ花観察地図横浜アンパンマンミュージアム地図Yokohama Anpanman Museum Map

 サルスベリ(百日紅)は、中国南部が原産の双子葉、落葉、小高木です。サルスベリは日本には古い時代に渡来し、古い寺社に多く見られる植物です。夏に横浜アンパンマンミュージアムの前を花散歩していると街路樹のサルスベリの花が見頃でした(撮影2021.8.6)。

お台場サルスベリ花画像

東京台場公園に咲くサルスベリ花写真(撮影2023.8.15)

サルスベリ花観察地東京台場公園地図Tokyo Daiba Park Map

 サルスベリ(Crape Myrtle)の原産は中国南部ですが、サルスベリの花は夏の花として世界中で親しまれています。サルスベリは英語でCrape Myrtleと呼ばれることがありますが、Crape Myrtle=クレープ状のMyrtle(ギンバイカ)と呼ばれることがあります。サルスベリのクレープ状に巻かれた花は可愛らしいですね。夏にお台場海浜公園を花散歩していると、サルスベリの赤色のクレープ状に巻いた花がフジテレビの社屋を背景に咲いていました(撮影2023.8.15)。

サルスベリ花画像

大阪中之島日本銀行大阪支店前に咲くサルスベリ花写真(撮影2013.7.28)

サルスベリ花散歩地図大阪中之島地図Osaka Nakanoshima Map

 サルスベリ(Lagerstroemia indica)は成長すると6m程になり、滑らかな樹皮で猿滑(さるすべり)と書くこともあります。サルスベリの葉は、互生(対生もある)で楕円形です。サルスベリの花期は夏から初秋で、花色は赤色(白色)です。夏に大阪中之島にある日本銀行大阪支店前を花散歩していると、サルスベリの赤色のクレープ状の花が咲いていました(撮影2013.7.28)。

サルスベリ花画像

横浜クイーンズスクエア前に咲くサルスベリ花写真(撮影2012.9.13)

サルスベリ花散歩地図横浜クイーンズスクエア地図Yokohama Queen's Square Map

 サルスベリ(Lagerstroemia indica)の花期は夏から初秋で、花色は赤色(白色)です。サルスベリの花は頂生円錐花序でがく片6裂、花弁6、雄蕊36~42、子房3~6室です。サルスベリの花弁(6)は柄が長く、クレープ状に縮れているのが特徴です。初秋に横浜クイーンズスクエア前を花散歩していると、6枚の縮れた花弁を付けたサルスベリの花がパシフィコ横浜の白色の建築物を背景に咲いていました(撮影2012.9.13)。

サルスベリ花画像

京都四条鴨川河畔に咲くサルスベリの花写真(撮影2013.7.28)

サルスベリ花散歩地図京都祇園四条駅地図Kyoto Shijyo Station Map

 サルスベリ(百日紅)の花は、頂生円錐花序でがく片6裂、花弁6、雄蕊36~42、子房3~6室です。サルスベリの花蕾は球形で、枝先に多数つきます。夏に京都祇園四条駅から鴨川河畔を花散歩していると、サルスベリの花蕾とピンク色の花が鴨川を背景に観察できました(撮影2013.7.28)。

サルスベリ花画像

大阪服部緑地公園に稔るサルスベリの実と紅葉写真(撮影2014.11.24)

サルスベリ花実散歩地図大阪服部緑地公園地図Osaka Hattori Ryokuchi Park Map

 サルスベリLagerstroemia indicaは、花期後実(蒴果)を付けます。サルスベリの蒴果は楕円形で始め緑色ですが、だんだん黒紫色に変化して行きます。晩秋に大阪服部緑地公園を花散歩していると、サルスベリの実(蒴果)が観察できました(撮影2014.11.24)。この時期の、サルスベリの紅葉も見事です。

《サルスベリ属サルスベリLagerstroemia indicaの花情報》  

花名 サルスベリ属サルスベリ  英名 Crape Myrtle 漢字 百日紅 猿滑 中国語 紫薇 
学名 Lagerstroemia indica Lagerstroemia faueri 他
科名 ミソハギ科 Lythraceae
属名 サルスベリ属 Lagerstroemia
花期 夏の花 秋の花
花色 赤色花(ピンク色、薄紫色)、白色花
原産 中国南部、
観察地 北京市、鎌倉市、横浜市、横須賀市、東京都、大阪府、京都府、奈良県
特徴 双子葉、落葉、小高木、高さ6m、葉互生(対生)、葉楕円形、樹皮平滑、花期夏、秋
花色(赤色、白色)、頂生円錐花序、がく片6裂、花弁6、雄蕊36~42、子房3~6室
花期後実(蒴果)、実楕円形、実(緑色後黒色)、
利用 鑑賞、街路樹、公園樹、建築材、家具、薬用、中医薬、
意味 サルスベリ=百日紅、猿滑 Crape Myrtle=クレープ状のMyrtle(ギンバイカ)
属名Lagerstroemia=named after the Swedish merchant Magnus von Lagerström
種名indica=from Latin word indica meaning 'from India'=ラテン語で「インドから」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:夏の花)

《サルスベリの花写真・サルスベリの花散歩地図》

サルスベリの花と本覚寺

鎌倉本覚寺境内に咲くサルスベリの花写真(撮影2008.9.3)

サルスベリ花散歩地図鎌倉本覚寺地図Kamakura Hongaku-ji Temple Map

 鎌倉駅から徒歩約5分の場所にある本覚寺は、鎌倉時代から続く古いお寺です。本覚寺境内は鎌倉駅前に近いので、通勤通学の抜け道として使わせていただいている方も多いです。本覚寺境内にサルスベリ(Lagerstroemia indica)の古木がありました。本覚寺の本堂とサルスベリの紅色の花は良く似合います(撮影2008.9.3)。百日紅(さるすべり)と書くように、サルスベリの花は充分な日差しがあれば長い期間楽しめます。サルスベリは中国原産で、日本には古くから伝わっているので、古いお寺で良く見られる花です。

サルスベリ花画像

京都八坂の塔近くに咲くサルスベリ花写真(撮影2013.7.28)

サルスベリ花散歩地図京都八坂の塔地図Kyoto Yasaka Pagoda Map

 サルスベリ(百日紅)の属名Lagerstroemia=named after the Swedish merchant Magnus von Lagerström=サルスベリ属をヨーロッパに紹介したスウェーデンの商人Magnus von Lagerström氏の名前から付けられたものです。初夏の夕刻にに京都八坂の塔近くを花散歩していると、八坂の塔を背景にサルスベリの花が咲いていました(撮影2013.7.28)。

《サルスベリの花写真・サルスベリの花散歩地図》

サルスベリ花画像

横浜中華街玄武門近くに咲く白色のサルスベリ花写真(撮影2014.7.28)

サルスベリ花散歩地図横浜中華街地図Yokohama China Town Map

 サルスベリLagerstroemia indicaの種名indica=from Latin word indica meaning 'from India'=ラテン語で「インドから」の意味です。中国南部が原産のサルスベリは始め、インドが原産と思われたようです。夏に横浜中華街玄武門近くを花散歩していると、白色のサルスベリの花が玄武門を背景に咲いていました(撮影2014.7.28)。

サルスベリ花画像

沖縄県首里金城石畳道に稔るサルスベリの実写真(撮影2015.1.27)

サルスベリ花実散歩地図沖縄県首里金城石畳道Okinawa Shuri Kinjyo Walk Map

 サルスベリは(百日紅)は花期後実(蒴果)を付けます。サルスベリの実(蒴果)は始め緑色ですが、黒紫色に変化します。冬に沖縄県首里金城石畳道を花散歩していると、黒紫色に変化し、実が6に割れている様子が観察できました(撮影2015.1.27)。沖縄県首里金城石畳道に稔るサルスベリの実には、がく片6も良く見えます。

サルスベリの花とパシフィコ横浜

夏の夕日を受ける臨港パークパシフィコ横浜に咲くサルスベリの花写真(撮影2008.8.5)

サルスベリ花散歩地図横浜臨港パーク地図Yokohama Rinko Park Map

 サルスベリの花は日本では夏に元気な花です。サルスベリは中国南部の原産なので高温と強い日差しを好みます。横浜臨港パークパシフィコ横浜を真夏の夕方に散歩していると、暑さに負けずサルスベリの花が涼しげに咲いていました。サルスベリの花は花弁が6枚で縮れています。サルスベリのピンク色の縮れた花弁は、おしゃれなレースのようです。サルスベリは英語ではCrape Myrtleと呼んでいます。花びらがCrape(クレープ)のように巻かれ薄く縮れているからです。

サルスベリの花と観覧車

横浜汽車道から見るサルスベリの花と観覧車写真(撮影2011.8.4)

サルスベリ花散歩地図横浜汽車道地図Yokohama Kishamichi Rail Trail Map

 横浜汽車道は横浜市民から人気の高い散歩道の一つです。横浜汽車道は桜木町駅前から横浜赤レンガ、象の鼻桟橋、山下公園を結ぶ貨物線の廃線跡を遊歩道にした散歩道です。汽車道からは横浜の様々な景観を楽しめます。真夏に汽車道を散歩していると、汽車道の脇にサルスベリの花が咲いていました(撮影2011.8.4)。運河の向こう岸にコスモワールドの観覧車が見えます。サルスベリの花を良く観察すると、縮れた花弁の中に黄色い雄しべと雌しべが見えますね。受粉したサルスベリの花は、もう丸みを帯びた果実を実らせています。

《サルスベリの花写真・サルスベリの花散歩地図》

サルスベリの花

みなとみらい駅前クイーンズスクエアに咲くサルスベリの花写真(撮影2011.8.4)

 横浜みなとみらい駅前はオフィス街です。平日のみなとみらい駅前はオフィス街の方々の休息場所にもなっています。みなとみらい駅前クイーンズスクエア付近は緑が多く、美術品の椅子なども並んでいるので休息や喫茶には最適です。みなとみらい駅前クイーンズスクエア前にサルスベリの花が咲いていました(撮影2011.8.4)。みなとみらい駅前クイーンズスクエア前のサルスベリの花は、毎年秋まで楽しめます。サルスベリの花の後ろに見えるカラフルな椅子は美術品で、高価なものです。椅子に座ってサルスベリの花を見ながらの休息も良いですね。

サルスベリの花

横浜元町ファッションストリートに咲くサルスベリの花写真(2007.7.19撮影)

サルスベリ花散歩地図横浜元町地図Yokohama Motomachi Street Map

 横浜元町ファッションストリートは横浜開港当時からある古い商店街です。横浜元町ファッションストリートは開港当時から外国人の多く住む山手の山すそに開けたので、古くからのおしゃれな店が多く残っています。最近では外国有名ブランドと横浜元町の地元ブランドがしのぎを削っています。初夏の夕方横浜元町ファッションストリートを花散歩していると、サルスベリの花が咲いていました(2007.7.19撮影)。横浜元町付近では7月中に、サルスベリの花が咲き出します。

北京のサルスベリの花

北京市頤和園昆明湖畔知春亭に咲くサルスベリの花写真(撮影2011.9.28)

サルスベリ花散歩地図北京市頤和園地図Yihe Yuan Garden Beijin Map

 北京市北部郊外にある頤和園は中国皇帝の夏の宮殿です。頤和園は290ha(ヘクタール)もの広大な庭園で世界遺産に指定されています。秋に頤和園昆明湖畔にある知春亭を花散歩していると、知春亭にサルスベリの花が咲いていました(撮影2011.9.28)。日本で見かけるサルスベリの花とは雰囲気が異なります。中国ではサルスベリの花を紫薇と書きますが、頤和園昆明湖畔知春亭に咲くサルスベリの花を見てその意味がはじめてわかりました。唐代長安の宮廷で、中国皇帝が愛し宮廷に植えられていたサルスベリの花は、上の写真の紫薇に近い品種だったのかもしれません。

薄い色のサルスベリの花

横浜中華街山下町公園會芳亭に咲く薄い色のサルスベリの花写真(撮影2009.8.22)

 横浜中華街観帝廟通りに山下町公園があります。山下町公園は中華街の方々の憩いの場所になっている小さな公園です。山下町公園に會芳亭があります。明治の初め頃ここ(山下町公園付近)に劇場兼料亭として使われた會芳楼がありました。會芳楼の跡地には、清国の領事館が建設されました。會芳亭は、會芳楼と関東地震で崩壊した領事館の跡地に建てられたものです。山下町公園内にある會芳亭の横に、薄い色のサルスベリの花が咲いていました(撮影2009.8.22)。サルスベリの花は、白色に近いものもあります。

サルスベリの花

横須賀平成町うみかぜ公園の遊具とサルスベリの花写真(撮影2009.9.11)

サルスベリ花散歩地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map

 横須賀平成町にあるうみかぜ公園は、海に面した眺めの良い公園です。横須賀市の中心部にも近いうみかぜ公園では、バーベキューなども楽しめるので人気があります。9月中旬うみかぜ公園を散歩していると、遊具近くにサルスベリの花が咲いていました(撮影2009.9.11)。温暖な横須賀市では秋にもサルスベリの花を楽しめます。

 ミソハギ科サルスベリ属サルスベリ(百日紅Crape Myrtle Lagerstroemia indica)は、中国南部が原産の双子葉、落葉、小高木です。サルスベリの花は真夏の直射日光の下でも元気に咲く夏の花です。サルスベリは観賞用としてだけでなく、街路樹、公園樹、建築材、家具、薬用、中医薬など様々な用途で利用価値のある植物です。このページのサルスベリの花写真で、1枚でも皆様が気に入った写真があれば光栄です。

 サルスベリの花とサルスベリ花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?夏空に涼しげなサルスベリの花は、夏の花旅花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を頼りに、無理をせず休息をとりながらサルスベリ花散歩を楽しんでください。爽やかな夏空の下でサルスベリ花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。よろしかったらヒマワリ花散歩も眺めていってください。

ピンク色花に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 初秋花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 初夏の花 青色花 白色花 白色花2 黄色花 黄色花2 紫色花 オレンジ色花 海浜植物 高原の花 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 ヒガンバナ科 ケシ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 湘南花旅 奈良花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 信州花旅 会津花旅 北東北函館 京都花の街 大阪花旅 沖縄花旅 小田原箱根花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩