四季の花散歩更新記録夏の花初秋花秋の花青色花シソ科

メドーセージ散歩

Flower Walking with Hummingbird sage Salvia guaranitica

メドーセージの濃青色の上品な花色は秋の庭園を豪華に飾ります・メドーセージの花は秋の花散歩の楽しみ

 シソ科アキギリ属メドーセージ(Hummingbird sage Salvia guaranitica)は南米原産の双子葉、多年生、草本です。メドーセージは夏から秋に穂状の花茎を伸ばし濃青色の長唇状の花を次ぎつきにつけます。メドーセージの花色はがく片は濃紫色で、花は濃青色です。メドーセージの花はシソ科特有の唇状の花で、がく片5、花弁5、雄蕊2、雌蕊先端2裂ですが、合弁しているためにがく片2裂、花弁は長唇状で2裂(上唇1、下唇1)に見えます。メドーセージは晩秋に種子を付けます。メドーセージの濃青色の花色は美しく、秋の庭園を華やかに飾ります。メドーセージをメドーセージ花写真、メドーセージ花観察地図、メドーセージ花情報でお楽しみ下さい。

《シソ科アキギリ属メドーセージHummingbird sage Salvia guaranitica花写真・花観察地図》

メドーセージ花画像Salvia guaranitica

横浜山手ブラフ18番館に咲く青色のメドーセージ花写真(撮影2013.6.1)

メドーセージ花観察地図横浜山手ブラフ18番館地図Yokohama Yamate Bluff No.18 Map

 シソ科アキギリ属メドーセージ(Salvia guaranitica)は南米原産の双子葉、多年生、草本です。メドーセージは高さ1.2m~1.5m程に育ちます。メドーセージは主に種子、宿根、地下茎で増え、日本では初夏に宿根から茎を伸ばしミントグリーン色の葉を茂らせます。メドーセージは夏から秋に穂状の花茎を伸ばし濃青色の長唇状の花を次ぎつきにつけます。メドーセージの花色はがく片は濃紫色で、花は濃青色です。初夏に横浜山手ブラフ18番館を花散歩していると、青色のメドーセージの花が咲いていました(撮影2013.6.1)。

メドーセージ花画像Salvia guaranitica

JR東海道線藤沢駅前に咲くメドーセージ花写真(撮影2014.7.9)

メドーセージ花観察地図JR東海道線藤沢駅地図JR Tokaido Line Fujisawa Station Map

 メドーセージ(Hummingbird sage)の花はシソ科特有の唇状の花で、がく片5、花弁5、雄蕊2、雌蕊先端2裂ですが、合弁しているためにがく片2裂、花弁は長唇状で2裂(上唇1、下唇1)に見えます。夏にJR東海道線藤沢駅前を花散歩していると、がく片2裂、花弁は長唇状で2裂(上唇1、下唇1)に見える青色のメドーセージの花が観察できました(撮影2014.7.9)。

メドーセージ花画像

横浜新杉田駅前近くに咲くメドーセージ花写真(撮影2019.7.3)

メドーセージ花観察地図横浜新杉田駅前地図Yokohama Shin-Sugita Station Map

 メドーセージは夏から秋に穂状の花茎を伸ばし、濃青色の長唇状の花を次ぎつきにつけます。メドーセージの花色はがく片は濃紫色で、花は濃青色です。メドーセージの花はシソ科特有の唇状の花で、がく片5、花弁5、雄蕊2、雌蕊先端2裂ですが、合弁しているためにがく片2裂、花弁は長唇状で2裂(上唇1、下唇1)に見えます。夏に横浜杉田駅前近くを花散歩していると、青色の涼しげなメドーセージの花が観察できました(撮影2019.7.3)。

メドーセージ花写真

夏の山下公園に咲くメドーセージ花写真(撮影2018.8.12)

メドーセージ花観察地図山下公園地図Yokohama Yamashita Park Map

 メドーセージ(深蓝鼠尾草)の花期は夏から秋で、比較的長い間花を楽しむことができます。メドーセージはセージSageの仲間で、セージ=Salvia属を表しています(アキギリ属=サルビア属で700種~900種)。セージの仲間は一般的に薬用、香料などに利用されています。夏に横浜山下公園を花散歩していると、青色のメドーセージの花が夏の陽に輝いて見えました(撮影2018.8.12)。

《シソ科アキギリ属メドーセージHummingbird sage Salvia guaraniticaの花情報》 

植物名 アキギリ属メドーセージ 漢字 深藍鼠尾草 英語 Hummingbird sage 中国語 深蓝鼠尾草
学名 Salvia guaranitica 他 
科名 シソ科
属名 アキギリ属 サルビア属 Salvia
花期 夏の花 秋の花 初秋花
花色 青色花 紫色花
原産 南米原産(亜熱帯から熱帯地方)
観察 横浜市、鎌倉市、横須賀市、東京都 他
特徴 双子葉、多年生、草本、シソ科、種子、宿根、地下茎で増える、葉はミントグリーン色、
花期夏~秋、がく片濃紫色、花色濃青色、がく片5(合弁2裂に見える)、長唇状花
花弁5(合弁して長唇状2裂=上唇1+下唇1に見える)、柱頭先端2裂、雄蕊2、秋に種子、庭園、鉢植え
利用 観賞用、庭園、公園、鉢植え、美容・抗菌・飲用・芳香等(深蓝鼠尾草)
意味 セージ=Salvia属を表す(アキギリ属=サルビア属700種~900種)
属名Salvia=(Latin salvere=to feel well and healthy,health,heal =ラテン語で健康、いやしの意)
種名guaranitica=(guaranitica means 'Palaguay Guarani Peaple'=ラテン語で「グアラニ族の人々」意)

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:秋の花)

《シソ科アキギリ属メドーセージHummingbird sage Salvia guaranitica花写真・花観察地図》

メドーセージ花

アメリカ山公園に咲くメドーセージの花写真(撮影2013.6.24)

メドーセージ花観察地図アメリカ山公園地図Yokohama Amerikayama Park Map

 シソ科アキギリ属メドーセージ(Hummingbird sage Salvia guaranitica)は南米原産の植物です。原産の南米熱帯地方では常緑ですが、日本では落葉で初夏に宿根、地下茎から茎を伸ばし夏~秋に濃青色、濃紫色の上品な花を咲かせます。メドーセージの花色はがく片は濃紫色で、花は濃青色です。メドーセージの花はシソ科特有の唇状の花で、がく片5、花弁5、雄蕊2、雌蕊先端2裂ですが、合弁しているためにがく片2裂、花弁は長唇状で2裂(上唇1、下唇1)に見えます。初夏に横浜アメリカ山公園を花散歩していると、メドーセージの濃青色(濃紫色)の花が咲き出していました(撮影2013.6.24)。濃紫色の2裂したがく片の間から、メドーセージの長唇形の花が突き出して見えます。アメリカ山公園に咲くメドーセージの花は一般的な濃青色ではなく濃紫色に見えました。

メドーセージ花

山下公園に咲くメドーセージの花写真(撮影2013.6.1)

 メドーセージSalvia guaraniticaはブラジル、アルゼンチンなど南米原産の植物です。日本では初夏に宿根から茎を伸ばしミントグリーン色の葉を茂らせます。メドーセージは温暖な地域では一年中花を咲かせます。比較的温暖な横浜では、初夏からメドーセージの花を観察することができます。初夏に横浜山下公園を花散歩していると、メドーセージの花が咲き出していました(撮影2013.6.1)。メドーセージの濃青色の花花も綺麗ですが、濃紫色の2裂したがく片も印象的です。

《シソ科アキギリ属メドーセージHummingbird sage Salvia guaranitica花写真・花観察地図》

メドーセージ花八景島

横浜八景島シーパラダイスに咲くメドーセージの花写真(撮影2009.7.12)

メドーセージ花観察地図横浜八景島シーパラダイス地図Yokohama Hakkei Island Sea Paradise Map

 メドーセージは高さ1.2m~1.5m程に育ちます。メドーセージの葉は、幅広でミントグリーン色です。メドーセージの、ミントグリーン色の葉もきれいです。初夏に横浜八景島シーパラダイスを花散歩していると、メリーゴーランドの近くにメドーセージの花が咲いていました(撮影2009.7.12)。横浜八景島シーパラダイスに咲くメドーセージの花は、八景島の海の色に映えます

メドーセージ花

港の見える丘公園に咲くメドーセージの花写真(撮影2009.7.12)

メドーセージ花観察地図港の見える丘公園交通アクセス地図Map and Access to Minatonomieruoka Park

 メドーセージのがく片は濃紫色で花色は濃青色です。メドーセージのがく片は5ですが、合弁で2裂に見えます。メドーセージの花は長唇状花で花弁ですが、合弁して長唇状2裂=上唇1+下唇1に見えるます。メドーセージの柱頭先端は2裂して、雄蕊は2本です。初夏に港の見える丘公園に咲くメドーセージの花を眺めていると、メドーセージの花の構造が良く分かりました(撮影2009.7.12)。

メドーセージ花とミツバチ

山下公園に咲くメドーセージの花とミツバチ写真(撮影2012.10.7)

 メドーセージSalvia guaraniticaは、英語でHummingbird sageと呼ばれることがあります。Hummingbirdは、ハチドリを指します。メドーセージの原産南米では、ハチドリがメドーセージの媒花をします。秋に山下公園を花散歩していると、メドーセージの花にミツバチが蜜を吸いに来ていました(撮影2012.10.7)。メドーセージの2本の雄蕊が、ちょうどミツバチの背中に触れるような花の構造になっています。ハチドリの住まない横浜では、メドーセージの媒花はミツバチなどの昆虫がしているようです。秋が深まるとメドーセージの花色は一層青色が濃くなるようです。

《シソ科アキギリ属メドーセージHummingbird sage Salvia guaranitica花写真・花観察地図》

メドーセージ花

横浜山手ブラフ18番館前に咲くメドーセージの花写真(撮影2012.10.7)

メドーセージ花観察地図イタリア山庭園地図Yokohama Italy Garden Map

 秋に横浜山手の洋館の一つブラフ18番館前を花散歩していると、濃青色のメドーセージの花が咲いていました(撮影2012.10.7)。横浜山手ブラフ18番館は、イタリア山庭園にある可愛らしい西洋館です。青色のメドーセージの花は、横浜山手ブラフ18番館の建物に似合います。

メドーセージ花

秋のアメリカ山公園に咲くメドーセージの花写真(撮影2012.10.4)

 秋にアメリカ山公園を花散歩していると、濃青色のメドーセージの花が咲いていました(撮影2012.10.4)。秋のメドーセージの花色は、初夏に比べて青味が確かに増しているようです。

メドーセージ花山下公園

夕方の山下公園に咲くメドーセージの花写真(撮影2012.9.1)

 初秋の夕方横浜山下公園を花散歩していると、噴水前にメドーセージの花が咲いていました(撮影2012.9.1)。初秋の夕暮れ時の横浜山下公園に咲くメドーセージの花は、濃青色の花が淡くボケて幻想的に見えました。

《シソ科アキギリ属メドーセージHummingbird sage Salvia guaranitica花写真・花観察地図》

メドーセージ花画像Salvia guaranitica

横浜山手234番館に咲くメドーセージ花写真(撮影2014.8.14)

メドーセージ花観察地図横浜山手234番館地図Yokohama Yamate No.234 Map

夏の横浜山手234番館に咲くメドーセージの花色は鮮やか

メドーセージ花画像Salvia guaranitica

札幌大通公園に咲くメドーセージ花写真(撮影2015.9.30)

メドーセージ花観察地図札幌大通公園Sapporo Odori Park Map

札幌大通公園に咲くメドーセージの花は秋を感じます

メドーセージ花画像Salvia guaranitica

鎌倉若宮大路に咲くメドーセージ花写真(撮影2012.9.22)

メドーセージ花観察地図鎌倉若宮大路地図Kamakura Wakamiya Oji Street Map

鎌倉若宮大路(段葛近く)に咲くメドーセージの花は古都を彩ります

メドーセージ花画像Salvia guaranitica

伊豆高原に咲くメドーセージ花写真(撮影2016.11.6)

メドーセージ花観察地図伊豆高原地図Izu Kogen High Land Map

晩秋の伊豆高原に咲くメドーセージの花も良いです

 シソ科アキギリ属メドーセージ(Hummingbird sage Salvia guaranitica)は南米原産の植物です。メドーセージは秋の公園や庭園を紫色に美しく飾ります。メドーセージの濃青色の上品な花は、秋の花散歩に最適な植物です。同じシソ科サルビアレウカンサと同じ部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったメドーセージの花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 メドーセージ花散歩楽しんでもらえたでしょうか?メドーセージの濃青色の上品な花色は秋の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にメドーセージ花散歩を楽しんでください。メドーセージ花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、メドーセージの花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらミヤマアキノキリンソウ花散歩も眺めていってください。

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花2 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花2 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 熱帯植物 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 日本列島花散歩 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅 奈良花旅 秋の花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅