クズ花散歩
Flower Walking with Asian arrowroot Pueraria montana
クズは万葉の時代から親しまれる植物です・クズの優雅な花は秋の花散歩の楽しみ
マメ科クズ属クズ(葛Asian arrowroot Pueraria montana)は東アジアが原産の双子葉、多年生、草本のつる性の植物です。クズは初秋から秋に紫色(赤色)の、総状花序の花を付けます。クズの花はマメ科特有の花で、がく片5、花弁5(竜骨弁2、翼弁2、旗弁1)、雄蕊10、雌蕊1です。クズは花期後マメ科特有の、莢果を付けます。クズの花を写真、クズの花観察地図、クズの花情報で案内いたします。
《マメ科クズ属クズ葛Asian arrowroot Pueraria montana花写真・花観察地図》
横浜富岡公園に咲く紫色のクズの花写真(撮影2021.9.18)
クズ花観察地図横浜富岡公園地図Yokohama Tomioka Park Map
クズ(葛)は日本など東アジアが原産のマメ科植物で生薬、中医薬(葛根)、食用、菓子、緑肥、飼料、綱、葛布、他、様々な用途で利用されてきた植物です。クズは古代から親しまれ、万葉集でも山上臣憶良の「秋の七草」をはじめ21首も詠まれています。クズは現代人の多くには「邪魔な植物」と思われているようですが、自然の中から糧(かて)を得ていた昔の人には大切な植物だったようです。初秋に横浜富岡公園を花散歩していると、雨に濡れる葉の間に咲く紫色のクズの花が観察できました(撮影2021.9.18)。
白馬山麓に咲く紫色のクズの花写真(撮影2018.8.26)
クズ花観察地図白馬山麓地図Nagano Foot of Hakuba Map
マメ科クズ属クズ(Pueraria montana)は東アジアが原産の双子葉、多年生、草本のつる性の植物です。クズは種子、塊根などで増やします。クズは塊根で冬を越し、初夏につる性の茎を伸ばし、互生で三出複葉の大型の葉を付け植物などに取り付き長さ10m程に延びます。夏の終わりに白馬山麓を花散歩していると、紫色のクズの花が観察できました(撮影2018.8.26)。
横浜富岡公園に咲く赤色のクズの花写真(撮影2020.9.16)
クズ(Asian arrowroot)の花期は夏の終わりから秋で、花色は紫色、赤紫色、赤色などです。秋に横浜富岡公園を花散歩していると、赤色のクズの花が咲いていました。赤色のクズの花は、珍しいです。
《マメ科クズ属クズ葛Asian arrowroot Pueraria montanaの花情報・学名由来》
植物名 | マメ科クズ属クズ 英名 Asian arrowroot 漢字 葛 中国語 葛 |
学名 | Pueraria montana 他 |
科名 | マメ科 |
属名 | クズ属 Pueraria |
花期 | 秋の花 夏の花 初秋花 |
花色 | 赤色花 紫色花 白色花 他 |
原産 | 東南アジア |
観察地 | 京都市 鎌倉市 横浜市 横須賀市 長野県 他 |
特徴 | 双子葉、多年生、草本、ツル性10m、主に種子(豆)、塊根で増える、三出複葉、 花色(紫、赤)、がく片5、花弁5(竜骨弁2、翼弁2、旗弁1)、雄蕊10、雌蕊1、豆 |
利用 | 緑肥、飼料、綱、葛布、生薬、中医薬(葛根)、食用、菓子、他 |
意味 | クズ=葛、Asian arrowroot=アジアの矢状の根(クズウコン)、中国語=葛 属名Pueraria=Name after Swiss Botanist Marc Nicolas Puerari 種名montana=from Latin meaning 'mountain'=ラテン語で「丘、山」の意味 |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:秋の花)
《マメ科クズ属クズ葛Asian arrowroot Pueraria montana花写真・花観察地図》
横浜外国人墓地に咲く濃い紫色のクズの花写真(撮影2012.9.13)
クズ花観察地図横浜外国人墓地地図Yokohama Foreign Cemetery Map
クズ(葛)は初秋から秋に紫色(赤色)の、総状花序の花を付けます。クズの花はマメ科特有の花で、がく片5、花弁5(竜骨弁2、翼弁2、旗弁1)、雄蕊10、雌蕊1です。秋に横浜外国人墓地を花散歩していると、濃い紫色のクズの花が観察できました(撮影2012.9.13)。
走水神社近くに咲くクズの花写真(撮影2014.9.15)
クズ花観察地図走水神社地図Miura Hashirimizu Shrine Map
クズ(葛根)は東アジアでは古代から食用、薬用、文学などで親しまれています。日本では万葉の時代から、歌に詠まれている植物です。秋に三浦半島の古い歴史を持つ走水神社近くを花散歩していると、神話の舞台である走水の海を背景にクズの花が咲いていました(撮影2014.9.15)。
《マメ科クズ属クズ葛Asian arrowroot Pueraria montana花写真・花観察地図》
観音崎公園に咲くクズの花写真(撮影2014.9.15)
クズ花観察地図観音崎公園地図Kannonzaki Park Map
クズ(Pueraria montana)は秋の七草で、古くから文学や絵画でも親しまれています。クズの花は葛花(かっか)と呼ばれ、生薬などにも利用されています。秋に観音崎公園を花散歩していると、可愛らしいクズの花蕾が観察できました(撮影2014.9.15)。
鎌倉化粧坂に咲く赤紫色のクズの花写真(撮影2012.9.1)
クズ花観察地図鎌倉化粧坂Kamakura Kewaizaka Map
クズ(葛)はマメ科クズ属の植物で、クズ属の植物はアジアに15〜20種程が知られています。クズ属の属名Pueraria=Name after Swiss Botanist Marc Nicolas Puerari=スイスの植物学者Marc Nicolas Puerari氏の名から付けられています。初秋に鎌倉化粧坂から葛原ヶ岡に向けて花散歩していると、赤紫色のクズの花が観察できました(撮影2012.9.1)。
鎌倉銭洗い弁天に咲くクズの花写真(撮影2010.8.29)
クズ花観察地図鎌倉銭洗い弁天地図Kamakura Zeniaraibenten Shrine Map
クズの種名montana=from Latin meaning 'mountain'=ラテン語で「丘、山」の意味です。鎌倉葛原ヶ岡から銭洗い弁天に向けて花散歩していると、形の良いクズの花が咲いていました。鎌倉時代の南北朝の歴史の舞台、葛原ヶ岡は、葛(クズ)の生育地にふさわしい名称です。
横浜外国人墓地に咲くクズの花とカメムシ写真(撮影2013.9.23)
クズ(葛)は英語でAsian arrowroot=アジアの矢状の根(クズウコン)などと呼ばれます。クズの根はデンプンや薬用成分を含み、世界中で利用されています。しかし日本原産のクズは繁殖力が強いので放置すると繁茂しすぎ、輸入した国の在来種を枯らすことがあり、侵略的外来種に指定されています。横浜外国人墓地に咲くクズの花に、カメムシが止まっていました。
《マメ科クズ属クズ葛Asian arrowroot Pueraria montana花写真・花観察地図》
横浜外国人墓地に咲くクズの花写真(撮影2013.9.23)
横浜外国人墓地に咲くクズの花と花蕾の色の変化が素晴らしいです
横浜三渓園に咲くクズの花写真(撮影2009.9.22)
クズ花観察地図横浜三渓園地図Yokohama Sankei Garden Map
横浜三渓園に咲くクズの花も綺麗です
くりはま花の国に咲くクズの花写真(撮影2015.9.22)
クズ花観察地図くりはま花の国地図Kurihama Hananokuni Flower Land Map
くりはま花の国に咲くクズの花も綺麗でした
観音崎公園に咲くクズの花写真(撮影2014.9.15)
観音崎公園に咲くクズの花色も味わい深いです
《マメ科クズ属クズ葛Asian arrowroot Pueraria montana花写真・花観察地図》
横浜元町公園に咲くクズの花写真(撮影2015.9.21)
クズ花観察地図横浜元町公園地図Yokohama Motomachi Park Map
横浜元町公園に咲くクズの花も可愛らしいです
道路の道端の土手に咲くクズの花写真(撮影2009.9.2)
道路の道端の土手に咲くクズの花色も素晴らしいです
横浜外国人墓地に咲くクズの花写真(撮影2014.9.14)
横浜外国人墓地に咲くクズの花と緑色の葉も良いです
白馬山麓に咲く紫色クズの花写真(撮影2018.8.26)
白馬山麓に咲く紫色クズの花も味わい深いです
マメ科クズ属クズ(葛Asian arrowroot Pueraria montana)は東アジアが原産の双子葉、多年生、草本のつる性の植物です。クズは現代では嫌われ者の部分もありますが、古代から食用や薬用など大切な植物として利用されてきた植物です。クズの秋に咲く紫色の美しい花も、素晴らしいです。クズと同じマメ科のアメリカデイゴの花と同じ部分と、異なる部分を比較してみるのも面白いです。
クズ(葛)花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?秋の野辺に咲くクズの華やかな花は、秋の花旅花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を頼りに、クズ(葛)花散歩を楽しんでください。爽やかな秋空を見ながらクズ(葛)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、クズ(葛)の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらヒマワリ花散歩も眺めていってください。
赤色花に戻る
紫色花に戻る
日本各地の花図鑑に戻る
横浜鎌倉の四季に戻る
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
★横浜鎌倉の四季、四季の花散歩から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★
安心★四季の花散歩★リンク
季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 初夏の花 青色花 赤色花2 白色花 黄色花 黄色花2 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 熱帯植物 シソ科 ラン科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
四季の花旅 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 駅から花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 会津花旅 奈良花の街 東京花旅 大阪花旅 小田原箱根花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩