四季の花散歩>新ページ>初夏の花>春の花>早春の花>青色の花
ブルーデージー花散歩
Flower Walking with Blue Daisy Felicia amelloides
春の街角や花壇を青色の花で飾るブルーデージー・ブルーデージーの花は早春から春の花散歩の楽しみ
キク科フェリシア属ブルーデージー(瑠璃雛菊Blue Daisy Felicia amelloides 他)は南アフリカの高原が原産の双子葉、常緑、灌木(小低木)です。ブルーデージーは早春から春に花茎を伸ばし、青色のキクの花に似た可愛らしい頭状花序の花を開花させます。ブルーデージーの花はキク科特有の青色の舌状花と、黄色の管状花でできています。ブルーデージーは花期後、実(痩果)を付けます。ブルーデージーをブルーデージー花写真、ブルーデージー花観察地図、ブルーデージー花情報でお楽しみ下さい。
《キク科フェリシア属ブルーデージー瑠璃雛菊Blue Daisy Felicia amelloides 他の花写真》
うみかぜ公園に咲くブルーデージー花写真(撮影2009.3.23)
ブルーデージー花観察地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map
キク科フェリシア属ブルーデージー(瑠璃雛菊Blue Daisy Felicia amelloides 他)は、南アフリカの高原(標高約1000m)が原産の双子葉、常緑、灌木(小低木)です。ブルーデージーの花色は青色で、早春から春の街角や花壇を美しく飾ります。春に横須賀うみかぜ公園を花散歩していると、爽やかな水色(青色)のブルーデージーの花が咲いていました(撮影2009.3.23)。
港の見える丘公園に咲くブルーデージー花写真(撮影2016.4.23)
ブルーデージー花観察地図港の見える丘公園Yokohama Minatonomieruoka Park Map
ブルーデージーFelicia amelloidesは高さ0.3~1m程で、露地栽培の他鉢植えにも適します。ブルーデージーは早春から春に花茎を伸ばし、青色のキクの花に似た可愛らしい頭状花序の花を開花させます。春に港の見える丘公園を花散歩していると、水色に見えるブルーデージーの花が並んで咲いていました(撮影2016.4.23)。
横浜日本大通に咲くブルーデージーの花写真(撮影2017.4.14)
ブルーデージー花観察地図横浜日本大通地図Yokohama Nihonodori Street Map
ブルーデージー(瑠璃雛菊Blue Daisy)は主に、種子、挿し芽で増えます。ブルーデージーの花色は青色で、早春から春の街角や花壇を美しく飾ります。ブルーデージーは高さ0.3~1m程で、鉢植えにも適します。春の夕刻に横浜日本大通を花散歩していると、美しい水色のブルーデージーの花が横浜県庁の建物を背景に咲いていました。
《キク科フェリシア属ブルーデージー瑠璃雛菊Blue Daisy Felicia amelloides 他の花情報》
名前 | キク科フェリシア属ブルーデージー 漢字 瑠璃雛菊 英語 Blue Marguerite 中国語 蓝雏菊 |
学名 | Felicia amelloides Aster rotundifolius Cineraria amelloides 他多数 |
科名 | キク科 Astereae |
属名 | フェリシア属 Felicia |
花期 | 初夏花 春の花 早春花 |
花色 | 青色花 |
原産 | 南アフリカ(標高約1000mの岩場、砂礫地) |
観察 | 東京都 大阪府 京都府 長野県 横浜市 横須賀市 鎌倉市 他 |
特徴 | キク科、挿し芽、種子で増える、双子葉、常緑、小低木(灌木)、高さ0.3~1m、 葉披針形、葉茎に毛、花期春、花色(青色花)、頭状花序(青色の舌状花と黄色の管状花)、 花期後実(痩果)、花壇、鑑賞、鉢植え、街路、 |
利用 | 花壇、鑑賞、街路、鉢植え、 |
意味 | ブルーデージー=Blue Daisy、Blue Marguerite ルリヒナギク=瑠璃雛菊、藍雛菊 属名Felicia=named after a German official, Herr Felix=ドイツの高官Herr Felix氏の名から 種名amelloides=Specific epithet means resemble the genus Amellus=Amellusに似たの意味 |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:青色の花)
《キク科フェリシア属ブルーデージー瑠璃雛菊Blue Daisy Felicia amelloides 他の花写真・花観察地図》
横浜市内に咲くブルーデージー花写真(撮影2017.2.20)
ブルーデージー(瑠璃雛菊)は草本に見えますが、木本(小低木)です。ブルーデージーは種子の他、挿し芽でも増やすことができます。ブルーデージーは成長してもそれほど大きくならないので、鉢植えとしても人気があります。早春に横浜市内を花散歩していると、ブルーデージーの花が咲きだしていました(撮影2017.2.20)。
大阪中之島近くに咲くブルーデージー花写真(撮影2014.4.30)
ブルーデージー花観察地図大阪中之島地図Osaka Nakanoshima Island Map
ブルーデージーFelicia amelloidesは早春から春に花茎を伸ばし、青色のキクの花に似た可愛らしい頭状花序の花を開花させます。ブルーデージーの花はキク科Astereae特有の青色の舌状花と、黄色の管状花でできています。初夏近くに大阪中之島を花散歩していると、水色に見えるブルーデージーの花が咲いていました(撮影2014.4.30)。
《キク科フェリシア属ブルーデージー瑠璃雛菊Blue Daisy Felicia amelloides 他の花写真・花観察地図》
くりはま花の国に咲くブルーデージー花写真(撮影2009.4.20)
ブルーデージー花観察地図くりはま花の国地図Yokosuka Kurihama Hananokuni Flower Land
キク科のブルーデージーの花は、ヒナギク(デージーDaisy)の花と花の形が似ています。ブルーデージーの花はヒナギクの様に花の形が可愛らしく、花色は神秘的な青色なので世界中で人気があります。春にくりはま花の国を花散歩していると、水色に見えるブルーデージーの花が咲いていました(撮影2009.4.20)。くりはま花の国に咲くブルーデージーの花色は、神秘的に見えます。
東京増上寺近くに咲くブルーデージー花写真(撮影2016.3.29)
ブルーデージー花観察地図東京増上寺Tokyo Zojyo-ji Temple Map
ブルーデージー(瑠璃雛菊)の花が、並んで咲く様子は見事です。春に東京芝にある増上寺の大門近くを花散歩していると、歩道沿いの大きなプランターにブルーデージーの花が並んで咲いていました(撮影2016.3.29)。東京増上寺大門近くにたくさん並んで咲くブルーデージーの花は、増上寺や東京タワーを訪れる外国人観光客にも人気でした。
横浜山下公園に咲くブルーデージー花写真(撮影2014.4.15)
ブルーデージー花観察地図横浜山下公園Yokohama Yamashita Park Map
ブルーデージーFelicia amelloidesの属名Felicia=named after a German official, Herr Felix, who died in 1846(参照Kew Royal Botanic Gardens:Felicia amelloides)=ドイツの公務員Herr Felix氏の名から付けられたと考えられています。ブルーデージーの属するフェリシア属Feliciaには、現在80種余りが登録されています。ブルーデージーFelicia amelloidesはフェリシア属Feliciaの中で、最も美しく気品のある種と言われています。春に山下公園を花散歩していると、ブルーデージーの花が氷川丸を背景に優雅に咲いていました(撮影2014.4.15)。
アメリカ山公園に咲くブルーデージー花写真(撮影2016.6.20)
ブルーデージー花観察地図アメリカ山公園地図Yokohama America Yama Park Map
ブルーデージーFelicia amelloidesの種名amelloides=Specific epithet means resemble the genus Amellus=「Amellusに似た種」の意味です。確かにブルーデージーはAster amellusに似ています。初夏に横浜アメリカ山公園を花散歩していると、鉢植えのブルーデージーの花が涼しげに咲いていました(撮影2016.6.20)。
鎌倉小町通に咲くブルーデージー花写真(撮影2016.4.9)
ブルーデージー(瑠璃雛菊)の花色は水色、青色、藍色などがありますが、条件によって色が変わることもあるようです。春に鎌倉小町通りを花散歩していると、水色に見えるブルーデージーの隣に花弁がしぼみかけた花がありました。花弁がしぼみかけたブルーデージーの花色は、濃い青紫色に見えました。一般的に植物の花色は、pHなどの条件によって変化するようです。
横須賀中央駅前に咲くブルーデージー花と実写真(撮影2015.5.15)
ブルーデージーFelicia amelloidesは花期後、実(痩果)を付けます。ブルーデージーの実は、一般的なキク科の実(痩果)と似ています。初夏に横須賀中央駅前を花散歩していると、見頃を過ぎたブルーデージの花が咲いていました(撮影2015.5.15)。ブルーデージの花が咲いた後に、ブルーデージーの実が膨らんで見えました。ブルーデージの花殻は、結実しているのでしょうか?
《キク科フェリシア属ブルーデージー瑠璃雛菊Blue Daisy Felicia amelloides 他の花写真・花観察地図》
横浜山下公園に咲くブルーデージー花写真(撮影)
2隻の豪華客船を背景に咲く横浜山下公園に咲くブルーデージーの花
横浜市役所に咲く斑入り葉のブルーデージー花写真(撮影2015.4.19)
横浜市役所に咲く斑入り葉のブルーデージーの花は珍しい
横浜ベイクオーターに咲くブルーデージー花写真(撮影2011.4.17)
ブルーデージー花観察地図横浜ベイクオーター地図Yokohama Bay Quater Map
横浜ベイクオーターに咲くブルーデージーの花も可愛らしい
横浜馬車道に咲くブルーデージー花写真(撮影2015.4.29)
ブルーデージー花観察地図横浜馬車道Yokohama Bashamichi Street Map
横浜馬車道に咲くブルーデージーの花は凛々しい
《キク科フェリシア属ブルーデージー瑠璃雛菊Blue Daisy Felicia amelloides 他の花アルバム》
横浜港に咲くブルーデージー花写真(撮影2016.4.5)
ブルーデージー花観察地図横浜港地図Yokohama Port Map
横浜港の海を背景に咲くブルーデージーの花も面白い
港の見える丘公園に咲くブルーデージー花写真(撮影2016.6.7)
港の見える丘公園イングリッシュガーデンに咲くブルーデージーの花も可愛い
横浜山下公園に咲くブルーデージー花写真(撮影2015.5.4)
夕刻の横浜山下公園に咲くブルーデージーの花は幻想的です
うみかぜ公園に咲くブルーデージー花写真(撮影2009.3.23)
キク科フェリシア属ブルーデージー(瑠璃雛菊Blue Daisy Felicia amelloides 他)は南アフリカの高原が原産の美しい植物です。ブルーデージー(瑠璃雛菊)の華麗な青色の花は、春の花散歩の楽しみです。春に横須賀うみかぜ公園を花散歩をしていると、青色のブルーデージー(瑠璃雛菊)の花が咲いていました(撮影2009.3.23)。横須賀うみかぜ公園に咲くブルーデージー(瑠璃雛菊)の花は、春を喜んでいるように見えました。またブルーデージー(瑠璃雛菊)と同じキク科のノースポールと同じ部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったブルーデージー(瑠璃雛菊)の花写真が、一枚でもあれば幸いです。
ブルーデージー(瑠璃雛菊)花散歩楽しんでもらえたでしょうか?春の庭園や街路を美しい青色の花で飾るブルーデージー(瑠璃雛菊)の花は、春の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手に、ブルーデージー(瑠璃雛菊)花散歩を楽しんでください。ブルーデージー(瑠璃雛菊)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ブルーデージー(瑠璃雛菊)の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらハマダイコン花散歩も眺めていってください。
キク科に戻る
青色の花2に戻る
花色図鑑に戻る
科の花図鑑に戻る
季節の花に戻る
各地の花図鑑に戻る
四季の花散歩に戻る
横浜鎌倉の四季に戻る
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
安心★四季の花散歩★リンク
夏の花 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 春の花2 初夏の花2 赤色花 白色花 白色花2 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 京都花旅 信州花旅 オアフ島花旅 奈良花の街 海の花旅 東京花旅 寺社の花旅 大阪花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 小田原箱根花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩