四季の花散歩更新記録初夏花夏の花初秋花秋の花

オキナワスズメウリ花実散歩

Flower Walking with Striped cucumber Diplocyclos palmatus

秋の庭園をお洒落なストライプ入りの赤い実で飾るオキナワスズメウリ・オキナワスズメウリの可愛い実は秋の人気者

 ウリ科オキナワスズメウリ属オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜Striped cucumber Diplocyclos palmatus)は沖縄、マレーシア、ニューギニアなど熱帯亜熱帯が原産の双子葉、1年生、蔓性、草本です。オキナワスズメウリは主に種子で増えます。オキナワスズメウリの葉は掌状で3~7裂し、蔓性の細い茎に葉と巻きひげが付きます。オキナワスズメウリの花はウリ科特有の雌雄同株異花の子房下位で、雄花はがく片5、花弁5裂、雄蕊3(2本は2裂)で、雌花はがく片5で、花弁は5裂で雌蕊3、仮雄蕊3です。オキナワスズメウリは秋に白色のストライプ入りの丸い実(液果)を付けます。オキナワスズメウリの丸い実は緑色から赤色に変化し、とても人気があります。オキナワスズメウリをオキナワスズメウリ花実写真、オキナワスズメウリ花実観察地図、オキナワスズメウリ花実情報でお楽しみ下さい。

《ウリ科オキナワスズメウリ沖縄雀瓜Striped cucumber Diplocyclos palmatus花実写真・花実観察地図》

オキナワスズメウリ花画像

ブラフ18番館に咲くオキナワスズメウリの黄緑色の雄花写真(撮影2014.9.14)

オキナワスズメウリ花観察地図横浜山手ブラフ18番館地図Yokohama Yamate Bluff No.18 Map

 オキナワスズメウリ(Diplocyclos palmatus)は沖縄、マレーシア、ニューギニアなど熱帯亜熱帯が原産の双子葉、1年生、蔓性、草本です。オキナワスズメウリの花は、ウリ科特有の雌雄同株異花で、花色は黄色(黄緑色)です。初秋に横浜山手にあるブラフ18番館を花散歩していると、オキナワスズメウリの黄緑色(黄色)の雄花が観察できました(撮影2014.9.14)。

オキナワスズメウリ実画像

秋に稔るオキナワスズメウリの赤色と緑色の実写真(撮影2015.10.22)

オキナワスズメウリ花観察地図横須賀市馬堀海岸地図Yokosuka Maborikaigan Map

 オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)は秋に、白色のストライプ入りの丸い実(液果)を付けます。オキナワスズメウリの丸い実は、緑色から赤色に変化し、とても人気があります。秋に横須賀市馬堀海岸を花散歩していると、オキナワスズメウリの直径3cm程の緑色と赤色の実が並んで稔っているのが観察できました(撮影2015.10.22)。

オキナワスズメウリ実画像

丸の内仲通りを飾るオキナワスズメウリの赤色と緑色の実写真(撮影2022.10.20)

オキナワスズメウリ花観察地図東京丸の内仲通地図Tokyo Marunouchi Nakadori Street Map

 オキナワスズメウリ(Striped cucumber)の赤色の可愛らしい実は毒性があるために食用にはなりませんが、秋色を演出する実として人気があります。秋にお洒落な街並みとして人気が高い東京丸の内仲通を花散歩していると、オキナワスズメウリの赤色の実と緑色の実が飾られていました。

《ウリ科オキナワスズメウリ属オキナワスズメウリ沖縄雀瓜Striped cucumber Diplocyclos palmatusの花実情報》 

植物名 ウリ科オキナワスズメウリ属 漢字 沖縄雀瓜 英語 Striped cucumber 中国語 毒瓜 
学名 Diplocyclos palmatus 他 参照 Bryonica dioica
科名 ウリ科
属名 オキナワスズメウリ属 Diplocyclos 
花期 初夏花 夏の花 初秋花 秋の花
花色 黄色花 白色花 (赤色実)
原産 沖縄、台湾、マレーシア、ニューギニア 他
観察 沖縄県 横浜市 横須賀市 鎌倉市 他
特徴 双子葉、1年生、草本、蔓性、ウリ科、種子で増える、葉は掌状3裂~7裂、巻きひげ、
花期夏~秋、花色(黄色、黄緑色)、雌雄同株異花、合弁がく片5、花弁5裂、雄花雄蕊3
雌花雌蕊3(仮雄蕊3)、秋に白色のストライプ入りの実(液果)、果実緑色から赤色に変化
利用 観賞用、庭園、鉢植え、リース、置物、漢方薬(有毒:毒瓜)
意味 オキナワスズメウリ=沖縄雀瓜、英名Striped cucumber=ストライプ模様のキュウリの意味
属名Diplocyclos=from Greek diploos(double) and cyclos(circler wheel)=種子が「2重の車輪」状
種名palmatus=name from Latin palmatus meaning shape like hand=ラテン語で「掌状」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:熱帯の花)

《ウリ科オキナワスズメウリ沖縄雀瓜Striped cucumber Diplocyclos palmatus花実写真・花実観察地図》

オキナワスズメウリ雄花写真

ブラフ18番館に咲くオキナワスズメウリの黄緑色の雄花写真(撮影2014.9.14)

 オキナワスズメウリ(Striped cucumber )は沖縄、マレーシア、ニューギニアなど熱帯亜熱帯が原産の双子葉、1年生、蔓性、草本です。オキナワスズメウリは主に種子で増えます。オキナワスズメウリの葉は掌状で3~7裂し、蔓性の細い茎に葉と巻きひげが付きます。オキナワスズメウリの花はウリ科特有の雌雄同株異花の子房下位で、雄花はがく片5、花弁5裂、雄蕊3(2本は2裂)で、雌花はがく片5で、花弁は5裂で雌蕊3、仮雄蕊3です。秋に横浜イタリア庭園内を花散歩していると、ブラフ18番館前にオキナワスズメウリの雄花が咲いていました(撮影2014.9.14)。オキナワスズメウリの雄花は、雄蕊の先が帯状に広がっているのが特徴です。

オキナワスズメウリ赤色実写真

オキナワスズメウリの葉の間から見える赤色の実写真(撮影2014.9.14)

オキナワスズメウリ花観察地図本覚寺地図Map and Access to Hongaku-ji Temple

 オキナワスズメウリDiplocyclos palmatusは秋に白色のストライプ入りの丸い実(液果)を付けます。オキナワスズメウリの丸い実は緑色から赤色に変化し、とても人気があります。秋に鎌倉本覚寺境内を花散歩していると、葉の間からオキナワスズメウリの赤色の実(果実・液果)が見えました(撮影2014.9.14)。オキナワスズメウリの実には白色のストライプが入りとてもお洒落に見えます。

《ウリ科オキナワスズメウリ沖縄雀瓜Striped cucumber Diplocyclos palmatus花実写真・花実観察地図》

オキナワスズメウリ雌花写真

オキナワスズメウリの雌花写真(撮影2014.9.14)

 ウリ科のオキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)は、雌雄同株異花の黄緑色の花を咲かせます。オキナワスズメウリの雌花は、ウリ科に特徴的な子房下位(子房が花の下にある)です。秋に横浜山手山手にあるブラフ18番館前を花散歩していると、オキナワスズメウリの雌花が観察できました(撮影2014.9.14)。オキナワスズメウリの雌花の下に、白いストライプ模様の子房が膨らんで見えます。またオキナワスズメウリの雌花は雌蕊が3本あり先端は2裂しています。更にオキナワスズメウリは雌雄同株異花でありながら、仮雄蕊が3本付属しています。3本の雌蕊と付属した仮雄蕊が見えるでしょうか?オキナワスズメウリは受粉すると、子房が膨らみ緑色の丸い実(果実)ができます。緑色の丸い実にも白色のストライプが入り綺麗です。

オキナワスズメウリ緑色実写真

横須賀市大津で稔るオキナワスズメウリの緑色の実写真(撮影2008.9.25)

 オキナワスズメウリDiplocyclos palmatusの英語名はStriped cucumber(ストライプ入りのキュウリ、縞模様キュウリ)です。オキナワスズメウリの実は確かに白色の縞模様が印象的です。秋に横須賀市大津町付近を花散歩していると、ストライプ模様のオキナワスズメウリの緑色で丸く可愛らしい実が稔っていました(撮影2008.9.25)。横須賀市大津で稔るオキナワスズメウリの緑色の実は、Striped cucumberの名にふさわしいお洒落な実です。オキナワスズメウリの実は、残念ながら食用にはなりません。中国ではオキナワスズメウリを毒瓜と呼んでいますが、漢方薬としても利用しています。

オキナワスズメウリ赤色実写真

秋に赤色に変化したオキナワスズメウリの実写真(撮影2014.10.12)

オキナワスズメウリ花観察地図横浜山手イタリア庭園地図Map and Access to Yokohama Yamate Italy Garden

 オキナワスズメウリDiplocyclos palmatusの実(果実)は秋が深まると赤色に色づきます。秋に赤色に変化したオキナワスズメウリの丸い実も白色のストライプが入りとてもきれいです。秋に横浜山手イタリア庭園内にある外交官の家前を花散歩していると、白色のストライプ模様が入った赤く真丸のオキナワスズメウリの実が稔っていました(撮影2014.10.12)。秋に赤色に変化したオキナワスズメウリの実はとてもお洒落です。オキナワスズメウリの赤い実の中には、2重の車輪状の種子がはいっています。オキナワスズメウリの属名Diplocyclos=from Greek diploos(double) and cyclos(circler wheel)=種子が「2重の車輪」状、を意味しています。オキナワスズメウリの種子は有毒ですが、薬(素人危険毒瓜)として利用されることがあります。

オキナワスズメウリ緑色実写真

オキナワスズメウリの掌形の葉と緑色の丸い実写真(撮影2013.10.22)

  オキナワスズメウリDiplocyclos palmatusの種名palmatus=name from Latin palmatus meaning 'shape like hand'=ラテン語で「掌状」の意味です。オキナワスズメウリ属Diplocyclosには4~5種が知られていますが、オキナワスズメウリDiplocyclos palmatusは、掌状の切れ込みのある葉が特徴です。秋に横須賀市馬堀海岸付近を花散歩していると、オキナワスズメウリの掌形の葉と緑色の丸い実が観察できました(撮影2013.10.22)。オキナワスズメウリは熱帯、亜熱帯が原産の植物なので、温暖な三浦半島鎌倉などでよく観察されます。

オキナワスズメウリ実のリース写真

リースにされたオキナワスズメウリの実写真(撮影2008.9.30)

 ウリ科のオキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)は蔓性の植物なので、茎が細く柔軟です。オキナワスズメウリの実のついた茎を、そのままリースにするとお洒落な飾りになります(撮影2008.9.30)。オキナワスズメウリの実は時間が経つと、緑色からオレンジ色赤色と変化して行きます。オキナワスズメウリの実の色のグラデーションを、楽しむのも良いですね。

《ウリ科オキナワスズメウリ沖縄雀瓜Striped cucumber Diplocyclos palmatus花実写真・花実観察地図》

オキナワスズメウリ実の飾り写真

ハロウィンのカボチャと一緒に飾られたオキナワスズメウリの実写真(撮影2013.10.22)

 秋のハロウィンの時期に横浜山手ブラフ18番館を訪問すると、ハロウィンのカボチャと一緒に飾られたオキナワスズメウリDiplocyclos palmatusの実が置かれていました。オキナワスズメウリの実を、飾りつけに使ってみるのも良いですね。

オキナワスズメウリ実画像

横須賀市内の酒屋さんに飾られたオキナワスズメウリの実写真(撮影2008.10.29)

 オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜Striped cucumber Diplocyclos palmatus)の実は毒性はありますが、球形で可愛らしい実は利用価値がありそうです。秋のハロウィンの時期に横須賀上町商店街を花散歩していると、酒屋さんのハロウィンカボチャの髪飾りに使われたオキナワスズメウリの実がありました(撮影2008.10.29)。

オキナワスズメウリ赤色実写真

本覚寺の社務所の日除けのグリーンカーテンに稔るオキナワスズメウリの赤い実写真(撮影2014.9.14)

 熱帯、亜熱帯が原産のオキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)は、夏の強い日差しに負けない植物です。初秋に鎌倉本覚寺を訪問すると、社務所の日除けのグリーンカーテンにオキナワスズメウリを使っていました(撮影2014.9.14)。蔓性のオキナワスズメウリを、日除けのグリーンカーテンとして使うのもお洒落ですね。オキナワスズメウリの緑色の葉影から見える、赤色のスズメウリの実も印象的です。

 オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)は、沖縄やマレーシアなどの熱帯、亜熱帯が原産の植物です。オキナワスズメウリの白色のストライプ模様が入ったお洒落な実は秋の花散歩の楽しみです。オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)と同じウリ科のカラスウリと部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったオキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)の花実写真が、一枚でもあれば幸いです。

 オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)花実散歩楽しんでもらえたでしょうか?秋の庭園を美しく飾るのオキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)の緑色、赤色のお洒落な実は秋の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手に、オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)花実散歩を楽しんでください。オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)花実散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。またオキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)は、これから注目が高まる植物です。なお資料写真の背景がボケていますが、オキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)の花実が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらシュウカイドウ花散歩も眺めていってください。

熱帯植物に戻る

黄色花に戻る

赤色実2に戻る

沖縄花に戻る

沖縄花図鑑に戻る

各地の花図鑑に戻る

高原花散歩に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花2 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 ヒガンバナ科 ケシ科 サクラ花散歩 クリスマスの花

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 京都花旅 信州花旅 オアフ島花旅 奈良花の街 海の花旅 東京花旅 寺社の花旅 大阪花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 小田原箱根花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩