四季の花散歩新ページ初夏花夏の花初秋花赤色花白色花

ニチニチソウ散歩

Flower Walking with Madagascar periwinkle Catharanthus roseus

ニチニチソウの涼しげな花色は夏空に映えます・ニチニチソウは初夏から秋の花散歩の楽しみ

 キョウチクトウ科ニチニチソウ属ニチニチソウ(日日草Madagascar periwinkle Catharanthus roseus)はマダガスカルが原産の双子葉、常緑、匍匐性、小低木(日本では1年草)です。ニチニチソウの花は直径2.5~4cmで、キョウチクトウ科特有の筒状の合弁花で、回旋状で花弁は5裂しています。ニチニチソウの花色は赤色、薄紅色、白色、などです。ニチニチソウの花はがく片5、花被片筒状回旋5裂です。ニチニチソウをニチニチソウ花写真、ニチニチソウ花観察地図、ニチニチソウ花情報でお楽しみ下さい。

《ニチニチソウ属ニチニチソウ日日草Madagascar periwinkle Catharanthus roseus花写真・花観察地図》

ニチニチソウ花画像

東京夢の島熱帯植物館に咲くニチニチソウ花写真(撮影2019.7.26)

ニチニチソウ花観察地図東京夢の島熱帯植物館地図Tokyo Yumenoshima Tropical Botanical Carden Map

 キョウチクトウ科ニチニチソウ属ニチニチソウ(日日草Madagascar periwinkle Catharanthus roseus)はマダガスカルが原産の双子葉、常緑、匍匐性、小低木(日本では1年草)です。ニチニチソウは熱帯原産の植物で、強い日差しを好む植物です。夏に東京夢の島熱帯植物館を花散歩していると、白色で中心が紅色のニチニチソウの花が夏の陽を反射し、まぶしく見えました(撮影2019.7.26)。

ニチニチソウ花画像

横浜アメリカ山公園に咲く薄紅色のニチニチソウ花写真(撮影2013.9.2)

ニチニチソウ花観察地図横浜アメリカ山公園地図Yokohama Amerikayama Park Map

 ニチニチソウ(日日草)の花期は温帯の日本では初夏から秋で、花色は赤色、薄紅色、白色、などです。初秋に横浜アメリカ山公園を花散歩していると、薄紅色の爽やかなニチニチソウの花が横浜マリンタワーを背景に咲いていました(撮影2013.9.2)。

《ニチニチソウ属ニチニチソウ日日草Madagascar periwinkle Catharanthus roseusの花情報》  

植物名 ニチニチソウ属ニチニチソウ属 漢字 日日草 英語 Madagascar periwinkle 中国語 长春花
学名 Catharanthus roseus 他
科名 キョウチクトウ科
属名 ニチニチソウ属 Catharanthus
花期 初夏花 夏の花 初秋花 秋の花
花色 赤色花 白色花 
原産 マダガスカル 熱帯植物
観察 横浜市、鎌倉市、横須賀市、東京都、京都府、長野県 他
特徴 双子葉、常緑、小高木(1年草)、キョウチクトウ科、種子、挿し木で増える、樹高50cm
葉は倒卵形長楕円形、花期夏、花色赤色、白色、合弁花(花弁5裂)
筒状花、花弁5裂、葉は対生、有毒(葉、枝、幹)、薬用、漢方薬、等
利用 観賞用、庭園、街路、鉢植え、医薬品、漢方薬、中医薬(长春花)、制癌剤等、有毒
意味 ニチニチソウ=日日草、英語=Madagascar periwinkle、中国語=长春花
属名Catharanthus=from Greek meaning 'cathar(pure)'+'anthus(flower)' =ギリシャ語「純粋な花」
種名roseus=from Latin meaning 'rose-colored'=古代ラテン語で「バラ色の」意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:夏の花)

《ニチニチソウ日日草Madagascar periwinkle Catharanthus roseus花写真・花観察地図》

ニチニチソウ花画像

港の見える丘公園に咲く赤色のニチニチソウ花写真(撮影2013.11.9)

ニチニチソウ花観察地図港の見える丘公園地図Yokohama Minatonomieruoka Park Map

 ニチニチソウCatharanthus roseusの花は直径2.5~4cmで、キョウチクトウ科特有の筒状の合弁花で、回旋状で花弁は5裂しています。ニチニチソウの花構造は同じキョウチクトウ科のプルメリアの花やツルニチニチソウの花と似ています。秋に港の見える丘公園を花散歩していると、赤色のニチニチソウの花が噴水を背景に咲いていました。

ニチニチソウ花画像

那覇市やちむん通りに咲く赤色のニチニチソウ花写真(撮影2013.1.30)

ニチニチソウ花観察地図那覇市やちむん通り地図Okinawa Naha Yachimun Street Map

 ニチニチソウ(日日草)の原産は、マダガスカルで熱帯植物です。ニチニチソウの花期は熱帯では通年ですが、日本の温帯では初夏から秋です。冬にも熱帯植物が花開く沖縄県那覇市壷屋やちむん通りを花散歩していると、赤色のニチニチソウの花が琉球石灰岩のお洒落な路面を背景に咲いていました(撮影2013.1.30)。

《ニチニチソウ日日草Madagascar periwinkle Catharanthus roseus花写真・花観察地図》

ニチニチソウ花画像

横浜馬車道に咲くニチニチソウ花写真(撮影2013.11.9)

ニチニチソウ花観察地図横浜馬車道地図Yokohama Bashamichi Street Map

 ニチニチソウCatharanthus roseusは英語でMadagascar periwinkleと表記されることがありますが、Madagascar periwinkle=マダカスカルのツルニチニチソウの意味です。ニチニチソウの花はキョウチクトウ科特有の筒状の合弁花で、回旋状でツルニチニチソウの花構造と似ています。秋に横浜馬車道を花散歩していると、中心が黄色の花被片が白色のニチニチソウノ花が咲いていました(撮影2013.11.9)。

ニチニチソウ花画像

横浜大通公園に咲く白色のニチニチソウ花写真(撮影2012.7.18)

ニチニチソウ花観察地図横浜大通公園地図Yokohama Odori Street Park Map

 ニチニチソウ(日日草)はニチニチソウ属Catharanthusの植物で、マダカスカルを中心に世界中で8種程が知られています。ニチニチソウ属の属名Catharanthus=from Greek meaning 'cathar(pure)'+'anthus(flower)' =ギリシャ語「純粋な花」の意味です。夏に横浜大通公園を花散歩していると、白色の爽やかなニチニチソウの花が咲いていました(撮影2012.7.18)。横浜大通公園に咲くニチニチソウの花は「純粋な花」に見えました。

ニチニチソウ花画像

馬堀海岸公園に咲くニチニチソウの花写真(撮影2014.7.14)

ニチニチソウ花観察地図馬堀海岸公園地図Yokosuka Maborikaigan Park Map

  ニチニチソウの種名roseus=from Latin meaning 'rose-colored'=古代ラテン語で「バラ色の」意味です。夏に横須賀馬堀海岸を花散歩していると、バラ色のニチニチソウの花が咲いていました(撮影2014.7.14)。

ニチニチソウ花画像

松本市中町通に咲く紅白のニチニチソウの花写真(撮影2012.8.12)

ニチニチソウ花観察地図松本市中町通地図Matsumoto Nakamachi Street Map

 ニチニチソウ(日日草)はキョウチクトウ科で日本では一般的には毒草ですが、世界中で医薬品や中医薬、制癌剤などとして利用されています。素人が利用するには危険ですが、植物の持つ様々な生理作用を理解することは大切なことかもしれません。夏に松本市中町通を花散歩していると、紅白のニチニチソウの花が咲いていました(撮影2012.8.12)。

《ニチニチソウ日日草Madagascar periwinkle Catharanthus roseus花写真アルバム・花観察地図》

ニチニチソウ花画像

首里石畳道に咲くニチニチソウの花写真(撮影2013.1.30)

ニチニチソウ花観察地図首里石畳道地図Okinawa Shuri Ishidatamimichi Walk Map

冬の首里石畳道に咲くニチニチソウの花は可愛らしかったです

ニチニチソウ花画像

外交官の家前に咲くニチニチソウの花写真(撮影2014.7.28)

ニチニチソウ花観察地図イタリア山庭園地図Yokohama Italy Garden Map

夕刻の外交官の家前に咲くニチニチソウの花も味わい深いです

ニチニチソウ花画像

松本縄手通りに咲くニチニチソウの花写真(撮影2011.8.9)

ニチニチソウ花観察地図松本縄手通地図Matsumoto Nawate Street Map

松本縄手通りに咲くニチニチソウの花もピュアな感じでした

ニチニチソウ花画像

夏の伊勢佐木通りに咲くニチニチソウの花写真(撮影2014.8.4)

ニチニチソウ花観察地図伊勢佐木通地図Yokohama Isezaki Street Map

夏の伊勢佐木通りに咲くニチニチソウの花も華やかです

《ニチニチソウ日日草Madagascar periwinkle Catharanthus roseus花写真アルバム・花観察地図》

ニチニチソウ花画像

秋の京都白川畔に咲くニチニチソウ花写真(撮影2011.11.9)

ニチニチソウ花観察地図京都白川地図Kyoto Shirakawa River Map

秋の京都白川畔に咲くニチニチソウの花も味わい深い

ニチニチソウ花画像

鎌倉段葛近くに咲くニチニチソウ花写真(撮影2015.8.31)

ニチニチソウ花観察地図鎌倉段葛地図Kamakura Dankazura Walk Map

夕刻の鎌倉段葛近くに咲くニチニチソウ花も味わい深いです

ニチニチソウ花画像

松本城近くに咲くニチニチソウの花写真(撮影2013.11.9)

ニチニチソウ花観察地図松本城地図Matsumoto Castle Map

松本城近くに咲くニチニチソウの花は清々しく見えました

ニチニチソウ花画像

東京ソラマチに咲くニチニチソウ花写真(撮影2014.8.27)

ニチニチソウ花観察地図東京スカイツリー地図Tokyo Sky Tree Tower Map

東京ソラマチに咲くニチニチソウの花も涼しげです

 ニチニチソウ(日日草Madagascar periwinkle Catharanthus roseus)はマダガスカルが原産の植物です。ニチニチソウの爽やか花は、初夏から秋の庭園や街路を明るく飾ります。ニチニチソウの花は比較的長く楽しめるので夏の花散歩には、欠かせない植物です。同じキョウチクトウ科のプルメリア(Plumeria)の花と同じ部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったニチニチソウの花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 ニチニチソウ(日日草)花散歩楽しんでもらえたでしょうか?ニチニチソウの爽やかな花は、夏の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にニチニチソウ花散歩を楽しんでください。ニチニチソウ花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。またニチニチソウは医薬品としても、世界中で活用されています。なお資料写真の背景がボケていますが、ニチニチソウの花が主役ですのでお許し下さい。

熱帯植物に戻る

花暦図鑑に戻る

各地の花図鑑に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物