四季の花散歩新ページ早春花春の花初夏花

ツルニチニチソウ散歩

Flower Walking with Bigleaf periwinkle Vinca major

ツルニチニチソウの青く爽やかな花は春を告げます・ツルニチニチソウの花は春から初夏の花散歩の楽しみ

 キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ(蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca major)は地中海沿岸原産の双子葉、常緑、蔓性、多年草です。ツルニチニチソウの花はキョウチクトウ科特有の花で直径3cm~5cm程で、がく片5裂、花弁は合生し筒状で先は5裂し、回旋状、雄蕊5、雌蕊1は筒状の花に合着しています。ツルニチニチソウの青紫色で爽やか花は、春を告げる花として世界中で人気があります。ツルニチニチソウをツルニチニチソウ花写真、ツルニチニチソウ花観察地図、ツルニチニチソウ花情報でお楽しみ下さい。

《キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca majoの花写真・花観察地図》

ツルニチニチソウ花画像Vinca major

早春の横浜元町公園に咲くツルニチニチソウの花と聖公会教会写真(撮影2017.3.15)

ツルニチニチソウ花観察地図横浜元町公園地図Yokohama Motomachi Park Map

 キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ(蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca major)は、地中海沿岸原産の双子葉、常緑、蔓性、多年草です。ツルニチニチソウは常緑のつる性で、春に新芽のつるを伸ばし匍匐性の枝脇から、多数の青紫色(白色)の美しい花を次々と付けます。早春に横浜元町公園を花散歩していると、横浜聖公会教会を背景に青色のツルニチニチソウの花が咲いていました(撮影2017.3.15)。

ツルニチニチソウ花画像Vinca major

春の港の見える丘公園を飾るツルニチニチソウ花写真(撮影2013.4.1)

ツルニチニチソウ花観察地図港の見える丘公園地図Yokohama Minatonomieruoka Park Map

 ツルニチニチソウ(蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca major)の花はキョウチクトウ科特有の花で直径3cm~5cm程で、がく片5裂、花弁は合生し筒状で先は5裂し、回旋状、雄蕊5、雌蕊1は筒状の花に合着しています。春に港の見える丘公園を花散歩していると、青紫色のツルニチニチソウの花が咲いていました(撮影2013.4.1)。

ツルニチニチソウ花蕾写真

横浜山手111番館に咲くツルニチニチソウの回旋状の花蕾写真(撮影2014.3.24)

ツルニチニチソウ花観察地図横浜山手111番館地図Yokohama Yamate No.111 Map

 ツルニチニチソウ(蔓日々草)の花色は青色、藍色、紫色、白色などで、花期は春から初夏です。ツルニチニチソウの花はキョウチクトウ科特有の花で、花弁は合生し筒状で先は5裂し、回旋状です。春に横浜山手111番館を花散歩していると、ツルニチニチソウの回旋状の花蕾が観察できました(撮影2014.3.24)。ツルニチニチソウの花蕾はアサガオの花蕾の様に回旋状です。

《キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca majorの花情報・学名由来》

植物名 キョウチクトウ科ツルニチニチソウ 漢字 蔓日々草 英語 Bigleaf periwinkle中国語 蔓長春花
学名 Vinca major Vinca minor Vinca major var. oxyloba 他
科名 キョウチクトウ科
属名 ツルニチニチソウ属 Vinca
花期 春の花 初夏花 夏の花
花色 青色花 紫色花 白色花
原産 地中海沿岸(南ヨーロッパ、北アフリカ)
観察地 鎌倉市、横浜市、横須賀市、東京都、台北市 他
特徴 双子葉、常緑、蔓性、多年草、キョウチクトウ科、挿し木で増える、地中海原産、花直径3~5cm
葉は卵形対生、花は青紫色(白色)、がく片5、花弁筒状5裂、雄蕊5、雌蕊1は筒状花に合着
子房上位、種子黒褐色、グランドカバー、リース、鉢植え、観賞用、薬草、漢方薬(蔓長春花)
利用 グランドカバー、リース、鉢植え、観賞用、漢方薬(蔓長春花)、薬草(Vincristine含む)
意味 ツルニチニチソウ=蔓日々草(つる性のニチニチソウ)、Bigleaf periwinkle=大きな葉のperiwinkle
属名Vinca=from Latin word 'vincire' meaning 'bind'=ラテン語で「束ねる、リースにする」の意味
種名major=refers to large size respect of the similar Vinca minor=同属のVinca minorより大きい

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:初夏の花)

《キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca majoの花写真・花観察地図》

ツルニチニチソウ花

横須賀うみかぜ公園に咲くツルニチニチソウの花写真(撮影2009.4.21)

ツルニチニチソウ花観察地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map

 キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ(蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca major)は地中海沿岸原産の双子葉、常緑、蔓性、多年草です。ツルニチニチソウは常緑のつる性で、対生で卵形の葉を付けます。ツルニチニチソウは春に新芽のつるを伸ばし、匍匐性の枝脇から多数の青紫色Periwinkle colorの美しい花を次々と付けます。春に横須賀うみかぜ公園を花散歩していると青紫色のツルニチニチソウの花が咲いていました(撮影2009.4.21)。横須賀うみかぜ公園に咲くツルニチニチソウの花は三浦半島の空の様に爽やかな花です。

ツルニチニチソウ花

横浜山手外交官の家前に咲くツルニチニチソウの青紫色の花写真(撮影2013.4.1)

ツルニチニチソウ花観察地図横浜イタリア山庭園地図Map and Access to Yokohama Italy Garden

 ツルニチニチソウ(蔓日々草Vinca major)の花はキョウチクトウ科特有の花で直径3cm~5cm程で、がく片5裂、花は筒状花で回旋状(プロペラ状)で花先は5裂しています。またツルニチニチソウの雄蕊5、雌蕊1は筒状花に合着しています。ツルニチニチソウのプロペラ状に巻いた、青紫色の筒状花は印象的です。春に横浜山手にある外交官の家前のイタリア山庭園を花散歩していると、外交官の家前にツルニチニチソウの青紫色の花が涼しげに咲いていました(撮影2013.4.1)。横浜山手外交官の家前に咲くツルニチニチソウの青紫色の花はとてもゴージャスに見えます。

《キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca majoの花写真・花観察地図》

ツルニチニチソウ花

横浜桜木町駅前に咲くツルニチニチソウの花写真(撮影2012.4.8)

 ツルニチニチソウ(蔓日々草)はツルニチニチソウ属Vincaで、世界でVinca majorなど6種ほどが知られています。属名のVinca=from Latin word 'vincire' meaning 'bind'=ラテン語で「束ねる、リースにする」の意味です。またツルニチニチソウの種名major=refers to large size respect of the similar Vinca minor=同属のVinca minorより大きい種の意味です。ツルニチニチソウの花は、束ねてリースやGarlandにしやすい植物です。春に横浜桜木町駅前を花散歩していると高さ90cm程に直立したツルニチニチソウVinca majorが、春の日差しを浴びて元気に咲いていました(撮影2012.4.8)。ツルニチニチソウはつる性の植物ですが、地面から60cm~90cm程の高さまでは立ち上がります。ツルニチニチソウの花は、丈夫なので駅前のグランドカバーなどにも向いています。参照汽車道花散歩

ヒメツルニチニチソウ花

横浜山手公園に咲くヒメツルニチニチソウの花写真(撮影2013.4.5)

ツルニチニチソウ花観察地図横浜山手公園地図Yokohama Yamate Yamate Park Map

 ツルニチニチソウ(蔓日々草)にはBigleaf periwinkle Vinca majorなど6種ほどがありますが、少し葉の小さなヒメツルニチニチソウLesser periwinkleVinca minorなども栽培されています。ヒメツルニチニチソウLesser periwinkleVinca minorは、花と葉がBigleaf periwinkle Vinca majorに比べて少し小さいです。ヒメツルニチニチソウLesser periwinkleVinca minorは、グランドカバーとして最適です。春に横浜山手公園を花散歩しているとヒメツルニチニチソウLesser periwinkleVinca minorがグランドカバーとして使われていました(撮影2013.4.5)。ヒメツルニチニチソウLesser periwinkleVinca minorの青紫色の可愛らしい花は優しげに見えました。

Vinca major var. oxyloba

横浜港の見える丘公園に咲くツルニチニチソウの濃い青紫色の花写真(撮影2006.4.8)

 ツルニチニチソウVinca majorにはVinca major var. oxylobaなどの美しい品種もあります。春に横浜港の見える丘公園を花散歩していると、ツルニチニチソウVinca major var. oxylobaの濃い青紫色の繊細に見える花が咲いていました(撮影2006.4.8)。横浜港の見える丘公園に咲くツルニチニチソウの濃い青紫色の花も印象的な花でした。

《キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca majoの花写真・花観察地図》

ツルニチニチソウ花

東京大鳥居駅近くに咲くツルニチニチソウの青紫色の花写真(撮影2013.3.21)

 ツルニチニチソウ(蔓日々草)はキョウチクトウ科特有の有毒なアルカロイドを含みますが、漢方薬(蔓長春花)やがん治療の薬(Vincristine)としても幅広く利用されています。羽田空港第3ターミナルから東京大鳥居駅近くまで花散歩していると大鳥居駅近くにツルニチニチソウの青紫色の花が咲いていました(撮影2013.3.21)。ツルニチニチソウの青紫色の花はプロペラのような螺旋状で、春の日に輝いて見えました。

ツルニチニチソウ花白色

横浜馬車道に咲く白色のツルニチニチソウ花写真(撮影2013.3.28)

ツルニチニチソウ花観察地図横浜馬車道地図Yokohama Bashamichi Street Map

 ツルニチニチソウ(蔓日々草)の花色は青紫色が多いですが、稀に白色のツルニチニチソウ花を見かけることがあります。春に横浜馬車道を花散歩していると、白色のツルニチニチソウ花が咲いていました(撮影2013.3.28)。横浜馬車道に咲く白色のツルニチニチソウ花も白く爽やかに見えます。

ツルニチニチソウ花

横浜フランス山に咲くツルニチニチソウの花とマリンタワー写真(撮影2008.4.9)

ツルニチニチソウ花観察地図横浜フランス山地図Yokohama Port View Park Mt.French Map

 ツルニチニチソウ(蔓日々草)は日当たりの良い場所を好みますが、林の下のような場所でも生育が可能です。春に横浜市民からフランス山と呼ばれている旧フランス領事館遺構付近を花散歩していると、林の下にツルニチニチソウの花が咲いていました(撮影2008.4.9)。横浜フランス山に咲くツルニチニチソウの青紫色の花は、マリンタワーを背景に爽やかに見えました。

《キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca majoの花写真・花観察地図》

ツルニチニチソウ花

横浜ランドマークタワーとツルニチニチソウ花写真(撮影2013.3.15)

横浜ランドマークタワーを背景に咲くツルニチニチソウの花も可愛らしい

ツルニチニチソウ花画像Vinca major

金沢城公園に咲くツルニチニチソウ花写真(撮影2017.4.23)

ツルニチニチソウ花観察地図金沢城公園地図Ishikawa Kanazawa Castle Park Map

金沢城公園に咲くツルニチニチソウは花がたくさん咲いていました

ツルニチニチソウ花画像Vinca major

東京港区イタリア公園に咲くツルニチニチソウ花写真(撮影2015.4.23)

ツルニチニチソウ花観察地図東京港区イタリア公園地図Tokyo Minato Itary Park Map

東京港区イタリア公園に咲くツルニチニチソウの花は高層ビルを背景に涼しげ

ツルニチニチソウ花画像Vinca major

横浜元町公園に咲くツルニチニチソウの青紫色の花写真(撮影2015.4.19)

横浜元町公園に咲くツルニチニチソウの花は斑入りの葉も綺麗です

 キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属ツルニチニチソウ(蔓日々草Bigleaf periwinkle Vinca major)は地中海沿岸原産の美しい植物です。ツルニチニチソウ(蔓日々草)の青紫色Periwinkle colorで上品な花は、世界中で愛され親しまれている花です。ツルニチニチソウ(蔓日々草)の花は春の花散歩には欠かせない植物です。同じキョウチクトウ科のプルメリアと、同じ部分と異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったツルニチニチソウ(蔓日々草)の花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 ツルニチニチソウ(蔓日々草)花散歩楽しんでもらえたでしょうか?ツルニチニチソウ(蔓日々草)の青紫色Periwinkle colorで爽やかな花は、春の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にツルニチニチソウ(蔓日々草)花散歩を楽しんでください。ツルニチニチソウ(蔓日々草)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ツルニチニチソウ(蔓日々草)の花、実が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらハクモクレン花散歩も眺めていってください。

キョウチクトウ科に戻る

ベストトラベルに戻る

トラベルチャオに戻る

四季の花アルバムに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 春の花2 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 奈良花の街 海の花旅 東京花旅集 寺社の花旅 大阪花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 金沢花散歩 植物園花散歩