四季の花散歩横浜鎌倉の四季更新記録夏の花春の花白色花

タチバナ花実散歩

Flower Walking with Tachibana Orange Citrus Tachibana

春に色づくタチバナの実は青空に映えます・タチバナの花と実は春から夏の花散歩の楽しみ

 ミカン科ミカン属タチバナ(橘Tachibana Orange Citrus Tachibana他)は中国が原産の双子葉、常緑、小高木で、約2000年前に日本にやってきた植物と思われます。タチバナは成長すると2~4m程で、黄オレンジ色の食用になる美しい実を付けます。タチバナは常緑で濃い緑色の葉を付け、初夏に白色の香りの良い花を咲かせます。タチバナの花はミカン科特有の花でがく片5、花弁5、雄蕊20~25、子房5~7室です。タチバナは花期後黄(オレンジ色)の3cm程の実を付けます。タチバナの香りの良い花と実は、四季の花散歩の楽しみです。タチバナをタチバナ花実写真、タチバナ花実観察地図、タチバナ花実情報でお楽しみ下さい。

《ミカン科ミカン属タチバナ橘Tachibana OrangeCitrus Tachibana 他の花実写真・花実観察地図》

タチバナ花画像

平安神宮に咲く右近のタチバナ花写真(撮影2016.5.18)

タチバナ花実観察地図京都平安神宮地図Kyoto Heianjingu Shrine Map

 ミカン科ミカン属タチバナ(橘Tachibana Orange Citrus Tachibana他)は中国が原産の双子葉、常緑、小高木で、約2000年前に日本にやってきた植物と思われます。タチバナは成長すると2~4m程で、黄オレンジ色の食用になる美しい実を付けます。初夏に平安神宮を花散歩していると、朝廷の宮殿を模した社殿の前に右近の橘(タチバナ)の花が咲いていました(撮影2016.5.18)。

タチバナ画像

京都大覚寺に稔る右近のタチバナ実写真(撮影2017.11.20)

タチバナ花実観察地図京都大覚寺Kyoto Daikakuji Temple Map

 タチバナ(橘Tachibana Orange Citrus Tachibana他)は、日本では特別の意味を持ちます。朝廷の宮殿(紫宸殿)前には平安時代頃から橘(タチバナ)が植えられ権力の象徴となっています。初冬に平安時代に嵯峨御所であった京都大覚寺を花散歩していると、宸殿前に右近の橘が植えられ、黄色の3cm程の実(果実)を付けていました(撮影2017.11.20)。

《ミカン科ミカン属タチバナ橘Tachibana OrangeCitrus Tachibana 他の花実情報》

植物名 ミカン科ミカン属タチバナ 漢字 橘 英語 Tachibana Orange 中国語 立花橘
学名 Citrus Tachibana 他
科名 ミカン科 Rutaceae
属名 ミカン属 Citrus
花期 初夏花 実は冬から初夏
花色 白色花 実 黄オレンジ色
原産 中国南部 約2000年前に日本に移入
観察地 横浜、横須賀、鎌倉、東京、大阪、静岡、京都、奈良、香川、他
特徴 双子葉、常緑、小高木、種子・挿し木で増える、ミカン科、高さ約3m、葉は濃い緑色、
花期(初夏)、花色(白色)、がく片5、花弁5、雌蕊20~25、子房5~7室、花期後実
冬~初夏の実(果実)、種子5~6
利用 朝廷シンボル、雛飾り、庭園木、庭木、観賞、菓子、薬用、生薬(立花橘)
意味 タチバナ=橘、英語=Tachibana Orange 中国語=立花橘
属名Citrus=from Latin meaning 'citron'=古代ラテン語「シトロン=丸仏手柑」から
種名Tachibana=飛鳥時代の朝廷の女官橘(タチバナ)宿禰の名から付けられた

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:黄色の実)

《ミカン科ミカン属タチバナ橘Tachibana OrangeCitrus Tachibana 他の花実写真・花実観察地図》

タチバナ花画像

平安神宮に咲くタチバナ花写真(撮影2016.5.18)

 タチバナ(Citrus Tachibana他)は常緑で濃い緑色の葉を付け、初夏に白色の香りの良い花を咲かせます。タチバナの花はミカン科特有の花でがく片5、花弁5、雄蕊20~25、子房5~7室です。初夏の平安神宮に咲くタチバナの花は純白で、中心部に柱頭と雄蕊多数が円周状に取り囲む様子が観察できました(撮影2016.5.18)。

タチバナ実画像

京都宝鏡寺に稔るタチバナ実写真(撮影2015.2.28)

タチバナ花実観察地図京都宝鏡寺地図Kyoto Hokyoji Temple Map

 タチバナ(橘)は花期後黄(オレンジ色)の3cm程の実を付けます。タチバナの香りの良い花と実は、四季の花散歩の楽しみです。早春に朝廷とかかわりの深い京都の門跡寺院である宝鏡寺を花散歩していると、橘(タチバナ)のオレンジ色の実が稔っていました。宝鏡寺は、有職雛人形のルーツとして知られる寺院です。

《ミカン科ミカン属タチバナ橘Tachibana OrangeCitrus Tachibana 他の花実写真・花実観察地図》

タチバナ花蕾画像

奈良興福寺南円堂前のタチバナ花蕾写真(撮影2014.4.30)

タチバナ花実観察地図奈良興福寺地図Nara Kofukuji Temple Map

 タチバナ(橘)は日本の古来からの固有種と考えられた時期もありますが、日本国内ではほとんど自生しておらず、遺伝学上も形態学上も中国原産の立花橘(Citrus Tachibana他)と区別がつきにくいようです。初夏が近い頃奈良興福寺南円堂前を花散歩していると、タチバナの丸く可愛らしい花蕾がありました(撮影2014.4.30)。

タチバナ実画像

奈良興福寺南円堂前タチバナ実写真(撮影2009.9.27)

 タチバナ(橘Tachibana Orange)の学名は、Citrus Tachibana他です。タチバナの属名はミカン属でCitrus=from Latin meaning 'citron'=古代ラテン語の「シトロン=丸仏手柑」から来ています。ミカン属は多岐にわたり、古代から品種改良されているので、不明な点が多く今後の分類が待たれます。秋に奈良興福寺南円堂前を訪問すると緑色のタチバナの実が稔っていました(撮影2009.9.27)。

キンカン実画像

高松空港近くに稔るタチバナ実写真(撮影2018.5.2)

タチバナ花実観察地図高松空港地図Takamatsu Airport Map

  タチバナ(橘)の種名Tachibana=飛鳥時代の朝廷の女官、橘(タチバナ)宿禰の名から付けられました。その後朝廷では橘(タチバナ)は、特別な意味を持つようになったようです。初夏の近い頃高松空港近くのため池(古墳と思われる)を花散歩していると、土手にオレンジ色のタチバナの実が稔っていました。

キンカン実画像

香川県亀鶴古墳群に稔るタチバナ実写真(撮影2018.4.9)

キンカン花実観察地図香川県亀鶴古墳群地図Kagawa Kametsuru Tomb Park Map

 タチバナ(橘)の黄色の丸く可愛らしい実は、古代から愛されています。中国や台湾の寺社にもタチバナに似た、キンカンが植えられているのをよく見かけます。春に香川県宇佐八幡宮に近い亀鶴古墳群を花散歩していると、タチバナのオレンジ色の実が鶴亀古墳を背景に稔っていました(撮影2018.4.9)。

《ミカン科ミカン属タチバナ橘Tachibana OrangeCitrus Tachibana 他の花実写真・花実観察地図》

タチバナ実画像

横浜山手外交官の家に飾られたタチバナ実写真(撮影2014.3.9)

タチバナ花実観察地図横浜山手外交官の家地図Yokohama Yamate Ambassador Residence Map

横浜山手外交官の家に飾られたタチバナの実と有職雛も可愛らしいです

右近の橘写真

香川県四国村に飾られた右近の橘写真(撮影2018.4.8)

タチバナ花実観察地図香川県四国村地図Kagawa Shikokumura Museum Map

香川県四国村に飾られた右近の橘(タチバナ)と雛飾り

タチバナ実画像

立雛とタチバナの実写真(撮影2014.3.9)

横浜山手の雛祭の立雛とタチバナの実も可愛らしい

タチバナ実画像

平安神宮に稔る緑色のタチバナ実写真(撮影2009.9.26)

平安神宮に稔る緑色のタチバナ実は年末頃に色づきます

タチバナ実画像

京都大覚寺に稔る右近のタチバナ実写真(撮影2017.11.20)

京都大覚寺に稔る右近のタチバナの実は可愛らしい

 ミカン科ミカン属タチバナ(橘Tachibana Orange Citrus Tachibana他)は中国が原産の美味しく、美しい実を付ける植物です。タチバナ(橘)の黄橙色の美しい実は、春の街角や庭を美しく飾ります。タチバナ(橘)の花と実は、春から初夏の花散歩には欠かせない植物です。タチバナ(橘)と同じミカン科のキンカンと同じ部分と異なる部分を比較してみるのも良いですね。このページの中で皆様が気に入ったタチバナ(橘)の花実写真が、一枚でもあれば幸いです。

 タチバナ(橘)花実散歩を楽しんでもらえたでしょうか?タチバナ(橘)の美しく味わいある花と実は、春から初夏の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にタチバナ(橘)花実散歩を楽しんでください。タチバナ(橘)花実散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、タチバナ(橘)の花実が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらカキノキ花散歩も眺めていってください。

黄色の実に戻る

冬の花に戻る

各地の花図鑑に戻る

四季の花散歩に戻る

ベストトラベルに戻る

トラベルチャオに戻る

四季の花アルバムに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 
白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 オアフ島花旅 奈良花の街 海の花旅 東京花旅集 寺社の花旅 大阪花旅花散歩 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 北京街花散歩 小田原箱根花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩