四季の花散歩新ページ黄色花夏の花

コウホネ散歩

Flower Walking with East Asian yellow water-lily Nuphar japonica

コウホネの黄色の花は夏の高原の湖沼を飾ります・コウホネの花は夏の高原の水辺の花散歩の楽しみ

 スイレン科コウホネ属コウホネ(河骨East Asian yellow water-lily Nuphar japonica他)は日本、朝鮮半島などに分布する双子葉、多年生、水生草本です。コウホネの花色は黄色で、園芸植物としても人気があります。コウホネの花はがく片5、花弁多数、雄蕊多数です。コウホネの雌蕊は多数の心皮が集合して1個の雌蕊を構成し柱頭盤を形成し、柱頭盤(黄色)には心皮数の柱頭があります。コウホネは地下茎が、生薬として利用されています。コウホネをコウホネ花写真、コウホネ花観察地図、コウホネ花情報でお楽しみ下さい。

《スイレン科コウホネ属コウホネ河骨East Asian yellow water-lily Nuphar japonica他の花写真・花観察地図》

コウホネ花画像

弘前城の堀端に咲くコウホネの花写真(撮影2009.8.16)

コウホネ花観察地図青森県弘前城地図Aomori Hirosaki Castle Map

 コウホネ(河骨)は日本、朝鮮半島などに分布する双子葉、多年生、水生草本です。コウホネは日本固有種という説もありますが、北半球のヨーロッパから北アフリカ、アジア、北アメリカ大陸に似たものがあります。夏に青森県弘前城(標高約44m)を花散歩していると、黄色のコウホネの花が堀端に咲いていました(撮影2009.8.16)。

コウホネ花葉画像

北海道大沼国定公園に咲くコウホネの花写真(撮影2015.6.04)

コウホネ花観察地図北海道大沼国定公園地図Hokkaido Onuma National Park Map

 コウホネ(East Asian yellow water-lily)の花期は、初夏から夏で、花色は黄色です。コウホネの黄色の花は、夏の高原の湖沼を飾ります。初夏に北海道大沼国定公園(標高約130m)を花散歩していると、コウホネの黄色の花が水面から顔を出して咲いていました(撮影2015.6.04)。

《スイレン科コウホネ属コウホネ河骨East Asian yellow water-lily Nuphar japonica他の花情報》

花の名前 コウホネ属コウホネ 漢字 河骨 英語 East Asian yellow water-lily 中国語 日本萍蓬草
学名 Nuphar japonica 他
科名 スイレン科 Nymphaeaceae
属名 コウホネ属 Nuphar  スイレン属 Nymphaea
花期 夏の花
花色 黄色花
原産 日本(北海道、本州、四国、九州)、朝鮮半島、ロシア、他
観察 青森県、長野県、東京都、京都府、北海道、他
特徴 双子葉、多年生、水生、草本、コウホネ属、種子、地下茎で増える、湖沼の泥沼生育
葉は狭卵形から長楕円形、花期夏、花色黄色、がく片5、花弁多数、雄蕊多数、
雌蕊は多数の心皮が集合、花期後実(液果)、
利用 観賞用、生け花、水質浄化、生薬、他
意味 コウホネ(河骨:日本語) 日本萍蓬草(中国語)、East Asian yellow water-lily(英語)
属名Nuphar=from the Arabic and Persian ninufar, meaning "pond-lily".
種名japonica=from Latin meaning 'of Japan' =古代ラテン語で「日本の」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:夏の花)

《スイレン科コウホネ属コウホネ河骨East Asian yellow water-lily Nuphar japonica他の花写真・花観察地図》

コウホネ花画像

北海道ニセコ神仙沼に咲くコウホネの花写真(撮影2006.8.21)

コウホネ花観察地図北海道ニセコ神仙沼地図Hokkaido Niseko Shinsennuma Pond Map

 コウホネ(Nuphar japonica他)の花色は黄色で、園芸植物としても人気があります。コウホネの花はがく片5、花弁多数、雄蕊多数です。コウホネの雌蕊は多数の心皮が集合して1個の雌蕊を構成し柱頭盤を形成し、柱頭盤(黄色)には心皮数の柱頭があります。夏に北海道ニセコ神仙沼(標高約750m)を花散歩していると、コウホネの花がきれいに咲いていました(撮影2006.8.21)。

コウホネ群落画像

長野県中綱湖に群生するコウホネ写真(撮影2008.8.15)

コウホネ花観察地図長野県中綱湖Nagano Nakatsunako Lake Map

 コウホネ(河骨)は比較的浅い湖沼に生育する、湿生植物です。コウホネは冬を湖沼の泥地の中で地下茎で過ごし、初夏から夏に狭卵形から長楕円形の葉を伸ばし光合成を行います。コウホネの葉は沈水葉と水上葉があります。夏に長野県中綱湖(標高約815m)を花散歩していると、群生するコウホネの葉が観察できました(撮影2008.8.15)。

《スイレン科コウホネ属コウホネ河骨East Asian yellow water-lily Nuphar japonica他の花写真・花観察地図》

コウホネ花画像

姫路城好古園に咲くコウホネの花写真(撮影2004.9.18)

コウホネ花観察地図姫路市好古園地図Himeji Kokoen Garden Map

 コウホネ(Nuphar japonica他)はスイレン科コウホネ属の植物で、コウホネ属の植物は北半球に約25種程が知られています。コウホネ属の属名Nuphar=from the Arabic and Persian ninufar, meaning "pond-lily".=アラビア語、ペルシャ語の「ハス、スイレン」を意味します。初秋に姫路市好古園を花散歩していると、素晴らしい好古園の庭園に池にコウホネの花が咲いていました(撮影2004.9.18)。

コウホネ花画像

弘前城の堀端に咲くコウホネの花写真(撮影2009.8.16)

 コウホネ(Nuphar japonica他)の種名japonica=from Latin meaning 'of Japan' =古代ラテン語で「日本の」の意味です。コウホネ(Nuphar japonica他)のシノニムに世界中に15ほどあるので今後整理されるかもしれません。弘前城の堀端に咲くコウホネの花の涼し気です。

コウホネ花葉画像

長野県志賀高原丸沼に咲くコウホネの花写真(撮影2007.8.17)

コウホネ花観察地図志賀高原丸沼地図Nagano Shiga Marunuma Pond Map

 コウホネ(East Asian yellow water-lily)の黄色の花は、夏の高原の湖沼を飾ります。コウホネの花は、夏の高原の水辺の花散歩の楽しみです。夏に長野県志賀高原丸沼を花散歩していると、コウホネの水上葉の脇から黄色の花が覗いて見えました(撮影2007.8.17)。

コウホネ花葉画像

東京明治神宮御苑に咲くコウホネの花写真(撮影2015.06.08)

コウホネ花観察地図東京明治神宮御苑地図Tokyo Meijijingu Garden Map

 コウホネ(河骨)は花期後実(液果)を付けます。またコウホネは園芸植物や、生け花としても人気の植物です。コウホネは生薬としても古い時代から利用されている植物です。梅雨時に東京明治神宮御苑を花散歩していると、池のコウホネの花と葉が涼し気に見えました。

 スイレン科コウホネ属コウホネ(河骨East Asian yellow water-lily Nuphar japonica他)は日本、朝鮮半島などに分布する水生草本です。コウホネ(河骨)の涼し気な花は、夏の高原や池を飾ります。コウホネ(河骨)の花は夏の高原の湖沼で見られる涼し気な花で、夏の花散歩には、欠かせない植物です。同じ水生植物のハスの花と同じ部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったコウホネ(河骨)の花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 コウホネ(河骨)花散歩楽しんでもらえたでしょうか?コウホネ(河骨)の涼し気な花は、夏の高原の湖畔の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にコウホネ(河骨)花散歩を楽しんでください。コウホネ(河骨)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。またコウホネ(河骨)生薬としても、古代から利用されています。コウホネ(河骨)の仲間は世界中から愛されている花のようですね。なお資料写真の背景がボケていますが、コウホネ(河骨)の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったキョウチクトウ花散歩も眺めていってください。

スイレン花散歩に戻る

熱帯植物に戻る

湖畔水辺の花図鑑に戻る

各地の花図鑑に戻る

花暦図鑑へ戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花2 赤色花 白色花 白色花2 白色花3 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 北海道花旅 京都花旅 信州花旅 東京花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 沖縄花旅 植物園花散歩