四季の花散歩新ページ冬の花早春花春の花

アロエ散歩

Flower Walking with Aloe Aloe arborescens

アロエは冬の庭園や海岸を赤色の花で飾ります・アロエの花は冬の花散歩の楽しみ

 ユリ科アロエ属アロエ(蘆薈Aloe Aloe arborescens 他)はアフリカ南部原産の単子葉、多年生、草本です。冬から春に咲くアロエの赤い花は、暖地の庭園や海岸を美しく飾ります。アロエは主に種子、株分け、挿し木で増えます。キダチアロエは成長すると50cm~3m程になります。アロエの葉は肉厚で、葉の縁に棘があります。アロエの花期は冬から春で総状花序の赤色、オレンジ色の花を咲かせます。アロエの花はユリ科特有の管状花で花被片6(外花被片3+内花被片3)で雌蕊1、雄蕊6、柱頭3裂(子房3室)です。アロエの実は朔果で種子多数ができます。アロエをアロエ花写真、アロエ花観察地図、アロエ花情報でお楽しみ下さい。

《ユリ科アロエ属アロエ蘆薈Aloe Aloe arborescens 花写真・花観察地図》

アロエ花画像

沖縄県東南植物楽園に咲く赤色のキダチアロエの花写真(撮影2017.1.24)

アロエ花観察地図沖縄県東南植物楽園Okinawa South East Botanical Garden

 ユリ科アロエ属アロエ(蘆薈Aloe Aloe arborescens 他)はアフリカ南部原産の単子葉、多年生、草本です。アロエの仲間は世界中に500種ほど知られていますが、日本ではキダチアロエAloe arborescensが一般的です。冬から春に咲くアロエの赤い花は、暖地の庭園や海岸を美しく飾ります。アロエは主に種子、株分け、挿し木で増えます。アロエは成長すると50cm~3m程になります。アロエの葉は肉厚で、葉の縁に棘があります。冬に沖縄県東南植物楽園を花散歩していると、赤色のアロエの花が咲いていました(撮影2017.1.24)。

アロエ花画像

港の見える丘公園に咲くキダチアロエの花写真(撮影2013.1.21)

アロエ花観察地図港の見える丘公園地図Minatonomieruoka Park Map

 アロエ(蘆薈Aloe Aloe arborescens 他)の花期は冬から春で総状花序の赤色、オレンジ色の花を咲かせます。アロエの花はユリ科特有の管状花で花被片6(外花被片3+内花被片3)で雌蕊1、雄蕊6、柱頭3裂(子房3室)です。冬に港の港の見える丘公園を花散歩していると、赤色のキダチアロエの花が咲きだしていました(撮影2013.1.21)。港の見える丘公園に咲くキダチアロエの花は横浜市イギリス館の建築物を背景に咲いていました。

アロエ花画像

三浦半島秋谷立石に群生するアロエの花写真(撮影2018.11.30)

アロエ花観察地図三浦半島秋谷立石地図Miura Akiya Tateishi Map

 アロエ(蘆薈Aloe)の花期は冬から春で、花色は赤色、オレンジ色などです。初冬に温暖な地域として知られる三浦半島秋谷立石公園を花散歩していると、アロエの群落がありオレンジ色のアロエの花が立石海岸を背景に咲いていました(撮影2018.11.30)。

《ユリ科アロエ属アロエ蘆薈Aloe Aloe arborescens の花情報》  

植物名 ユリ科アロエ属アロエ 漢字 蘆薈 英語 Aloe 中国語 蘆薈
学名 Aloe arborescens Aloe vera 他
科名 ユリ科 Liliaceae
属名 アロエ属 Aloe
花期 冬の花 早春花 春の花
花色 赤色花 オレンジ色花
原産 アフリカ南部原産(熱帯植物)
観察 沖縄県 横浜市 鎌倉市 東京都 横須賀市 下田市 他
特徴 単子葉、多年生、草本、日当、高温、種子、挿し木で増える、高さ50cm~3m、葉肉厚
総状花序、管状花、花色赤色、花被片6(外花被片3+内花被片3)、雌蕊1、雄蕊6、
柱頭3裂(3室)、朔果、種子多数、
利用 観賞用、庭園、鉢植え、食用、漢方薬(蘆薈)、生薬、医薬品
意味 アロエ=Aloe=alloeh(アラビア語、苦味のあるの意味)、漢字=蘆薈(中国語)
属名Aloe=Arabic word 'alloeh' meaning shining bitter substance=アラビア語、苦味
種名arborescens=Latin word 'arbor' meaning 'tree'=「木のような」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:ユリ科)

《ユリ科アロエ属アロエ蘆薈Aloe Aloe arborescens 花写真・花観察地図》

アロエ花

横浜山手ブラフ18番館に咲く赤色のキダチアロエの花写真(撮影2013.2.25)

アロエ花観察地図横浜山手ブラフ18番館地図Yokohama Yamate Bluff No.18 Map

 ユリ科アロエ属アロエ(蘆薈Aloe Aloe arborescens 他)はアフリカ南部原産の植物です。アロエ属Aloeの仲間は世界中に500種ほど知られていますが、日本ではキダチアロエAloe arborescensが多く栽培されています。アロエは多年生草本で、冬も常緑で葉はロセット状(Rosette)に広がっています。アロエの葉は肉厚で、葉の縁に棘があります。早春に横浜山手ブラフ18番館を花散歩していると、赤色のキダチアロエAloe arborescensの花が咲いていました(撮影2013.2.25)。アロエの赤色(赤色花)の花は冬から早春の庭園を美しく飾ります。

アロエ花

港の見える丘公園に咲くキダチアロエの花写真(撮影2013.1.21)

 アロエの花期は冬から春で総状花序の赤色、オレンジ色の花を咲かせます。アロエの花はユリ科特有の管状花で花被片6(外花被片3+内花被片3)で雌蕊1、雄蕊6、柱頭3裂(子房3室)です。冬に横浜港の見える丘公園を花散歩していると、赤色(オレンジ色)のキダチアロエの花が咲いていました(撮影2013.1.21)。港の見える丘公園に咲くキダチアロエの花は、長い筒状の花の先から雌蕊1と雄蕊6を覗かせて咲いていました。港の見える丘公園に咲くキダチアロエの花は、冬の庭園を明るく飾っていました。

《ユリ科アロエ属アロエ蘆薈Aloe Aloe arborescens 花写真・花観察地図》

アロエ花

横須賀うみかぜ公園近くに咲くキダチアロエの花写真(撮影2008.1.8)

アロエ花観察地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map

 アロエは主に種子、株分け、挿し木で増えます。キダチアロエは成長すると50cm~3m程になります。冬でも温暖な三浦半島にあるうみかぜ公園近くを花散歩していると、2m程に成長したキダチアロエの花が元気に咲いていました(撮影2008.1.8)。アフリカ南部が原産のアロエは、温暖で乾燥した気候を好みます。冬に咲く赤色のアロエの花は、原産地では主に鳥(ハチドリ)、蝶などが媒花(花粉を運ぶ)します。日本では冬に適当な媒花をする生物がいないので、アロエの種子はできにくいようです。そのため日本ではアロエは株分け、挿し木で主に増やします。

アロエ花

沖縄熱帯ドリームセンターに咲くオレンジ色のアロエの花写真(撮影2012.12.21)

アロエ花観察地図熱帯ドリームセンター地図Okinawa Tropical Dream Center Map

  アロエの属名Aloe=Arabic word 'alloeh' meaning shining bitter substance=アラビア語で、「苦味のある輝く中身」の意味です。アロエは古代ギリシャ、ローマ時代から薬草として使われてきました。アロエの葉は肉厚で、葉の縁に棘があります。アロエの葉の皮をむくと、苦味のあるゼリー状の透明に輝く中身が現れます。アロエの葉の皮をむいた部分は、食用や薬用に使われてきました。冬に沖縄海洋博公園内にある熱帯ドリームセンターを花散歩していると、バオバブの木の下にオレンジ色のアロエの花が咲いていました(撮影2012.12.21)。アロエの原産地南アフリカでは、このような環境の下で生育しているのでしょう。

アロエ花

大磯海岸近くに咲く赤色のキダチアロエの花写真(撮影2008.2.7)

アロエ花観察地図神奈川県大磯海岸地図Kanagawa Oiso Beach Map

  日本で多く見られるキダチアロエの種名arborescens=Latin word 'arbor' meaning 'tree'=「木のような」の意味です。キダチアロエAloe arborescensは、生育条件が良いと2m~3mにも成長します。冬でも温暖な大磯海岸を花散歩していると、2m程に育ったキダチアロエに赤色の花が多数咲いていました(撮影2008.2.7)。

アロエ花

羽田空港近くに咲くキダチアロエの花写真(撮影2012.3.2)

アロエ花観察地図羽田空港第2ターミナル交通アクセス地図Map and Access to Haneda Airport

 キダチアロエAloe arborescensはアフリカ南部が原産ですが、現地では'Krantz Aloe'と呼ばれています。キダチアロエの現地語'Krantz'=rocky cliff(岩壁)を表します。キダチアロエは、岩壁のような過酷な環境に適応しています。春に羽田第2ターミナル近くを花散歩していると、道路際にキダチアロエの赤色の花が咲いていました(撮影2012.3.2)。キダチアロエは羽田空港の道路際の乾燥した場所でも、元気に育ち花を咲かせます。

《ユリ科アロエ属アロエ蘆薈Aloe Aloe arborescens 花写真・花観察地図》

アロエ花蕾

横浜元町公園のキダチアロエの花蕾写真(撮影2013.12.15)

アロエ花観察地図横浜元町公園地図Yokohama Motomachi Park Map

 キダチアロエAloe arborescensは、岩壁の隙間のような環境でも生育できます。初冬に横浜元町公園を花散歩していると、横浜元町公園下の明治初期に建設された貯水池のレンガの隙間に育つキダチアロエの花蕾が膨らんでいました(撮影2013.12.15)。横浜元町公園のキダチアロエは、1月ごろには開花しそうです。

アロエ花

雪の中で咲くキダチアロエの花写真(撮影2013.1.15)

アロエ花観察地図横浜市イギリス館地図Yokohama British Consular Residence Map

 横浜で珍しく雪の積もった翌日に横浜市イギリス館前を花散歩していると、雪の積もった中でキダチアロエの花が咲いていました(撮影2013.1.15)。キダチアロエの露地栽培は最低気温が10℃以上となっていますが、雪の中でも花が咲くこともあるようです。

アロエ花蕾画像

伊豆白浜海岸に咲くキダチアロエの花蕾写真(撮影2016.11.6)

アロエ花観察地図伊豆白浜海岸地図Izu Shirahama Beach Map

 キダチアロエ木立蘆薈Aloe arborescensの日本での花期は、」一般的には冬から春です。秋に温暖な伊豆白浜海岸を花散歩しているとオレンジ色のキダチアロエの花蕾が観察できました(撮影2016.11.6)。伊豆白浜海岸に咲くキダチアロエの花蕾はもうしばらくすると花開きそうです。

アロエ花

横浜イギリス館前に咲くアロエの花写真(撮影2013.2.15)

 早春に港の見える丘公園内にある横浜イギリス館前を花散歩していると、アロエの花が綺麗に咲き出していました(撮影2013.2.15)。横浜イギリス館前に咲くアロエの花は、赤く輝いて見えました。アロエの赤い花は、早春の花散歩のよき友です。

 ユリ科アロエ属アロエ(蘆薈Aloe Aloe arborescens他)はアフリカ南部原産の植物です。アロエの赤色の花は、冬から早春の庭園を美しく飾ります。またアロエは古い時代から漢方薬や生薬、医薬品としても重宝されています。また同じユリ科のアガパンサスと同じ部分と異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったアロエの花写真が、一枚でもあれば幸いです。

 アロエ花実散歩楽しんでもらえたでしょうか?アロエの冬から早春に咲く赤色の花は見事です。皆様もこのページの地図を片手にアロエ花散歩を楽しんでください。アロエ花実散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、アロエの花実が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらセンリョウ花実散歩も眺めていってください。

ユリ科に戻る

赤色花に戻る

オレンジ色花

熱帯植物に戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

ベストトラベルに戻る

チャオトラベルに戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 ピンク色花 海浜植物 高原の花 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

北東北函館 京都花の街 鎌倉花の街 横浜花の街 奈良花の街 火山温泉探訪 駅から花散歩 東京花旅 沖縄花旅 寺社の花旅 北京花旅 大阪花旅 山高原花旅 湖沼池花旅 小田原箱根花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩

安心★四季の花散歩★リンク