四季の花散歩更新記録秋の花初秋花夏の花

ヘクソカズラ散歩

Flower Walking with Skunkvine Paederia scandens

ヘクソカズラの花は秋の野辺に静かに咲く美しく可憐な花です・ヘクソカズラ花散歩は秋の楽しみ

 アカネ科ヘクソカズラ(屁糞葛Paederia scandens)の花は、万葉集にも詠まれている私たちに身近な花です。ヘクソカズラは日本全国、アジア、ポリネシア、ハワイ諸島などに自生する双子葉、つる性の多年草(灌木)です。ヘクソカズラは葉や茎に悪臭がありますが、夏から秋に咲くラッパ状の白く中心が赤紫色のおしゃれな花は、とても綺麗です。ヘクソカズラの花写真、ヘクソカズラの花散歩地図、ヘクソカズラの花情報でお楽しみ下さい。

《アカネ科ヘクソカズラ属Paederia scandens花散歩写真・花観察地図》

ヘクソカズラ花画像

夏の野島公園近くに咲くヘクソカズラの花写真(撮影2015.7.24)

ヘクソカズラ花観察地図横浜市野島地図Yokohama Nojima Island Map

 ヘクソカズラ(屁糞葛Paederia scandens)はつる性、多年草(灌木)、葉や茎に悪臭、葉対生、花期(夏、秋)、花合弁(筒状先端5裂)です。ヘクソカズラは葉や茎に悪臭があるため嫌われることもありますが、可愛らしく美しい花は夏から秋の野辺を飾ります。夏に横浜南部にある野島公園近くを花散歩していると、海辺の遊歩道にヘクソカズラの愛らしい花が咲いていました(撮影2015.7.24)。

ヘクソカズラ花画像

秋の岡山城を飾るヘクソカズラの花写真(撮影2016.9.2)

ヘクソカズラ花観察地図岡山城地図Okayama Castle Map

 ヘクソカズラ(屁糞葛Paederia scandens)の属名はヘクソカズラ属(Paederia)です。ヘクソカズラの属名Paederia=from Latin meaning 'filth, stench'=ラテン語で「汚い、臭い」の意味です。ヘクソカズラはその名に似合わず、可憐で美しい花です。初秋に岡山市にある岡山城内を花散歩していると、ヘクソカズラの可愛らしい花が岡山城の天守を背景に咲いていました(撮影2016.9.2)。

《アカネ科ヘクソカズラ属Paederia scandensの花情報》      

植物名 アカネ科ヘクソカズラ属ヘクソカズラ 漢字 屁糞葛 英名 Skunkvine 中国語 雞屎藤
学名 Paederia scandens Paederia foetida 他
科名 アカネ科 
属名 ヘクソカズラ属 Paederia
花期 秋の花 初秋花 夏の花
花色 赤色花 白色花
原産 日本、中国、朝鮮半島、アジア、ポリネシア、ハワイ諸島
観察地 東京都、横浜市、鎌倉市、横須賀市
特徴 つる性、多年草(灌木)、葉や茎に悪臭、葉対生、花期(夏、秋)、花合弁(筒状先端5裂)
花外側白色、中心部赤色、花期後実(核果、球形、茶色)
花文学 万葉集(高宮王) かわらふじに 延ひおほとれる屎葛 たゆることなく宮仕えせむ
利用 葉、実は生薬(鸡屎藤叶)、化粧品、文学、鑑賞、その他
意味 ヘクソカズラ=屁糞葛、Skunkvine=スカンク臭の葛 雞屎藤=鶏の糞葛
属名Paederia=from Latin meaning 'filth, stench'=ラテン語で「汚い、臭い」の意味
種名scandens=from Latin meaning 'creeping'=ラテン語で「這う、匍匐」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:夏の花)

《アカネ科ヘクソカズラ属Paederia scandens花散歩写真・花観察地図》

ヘクソカズラの花

天空橋駅前に咲くヘクソカズラの花写真(撮影2011.9.7)

ヘクソカズラ花観察地図東京都大田区天空橋駅地図Tokyo Ota Tenkubashi Station Map

 初秋に羽田空港に近い天空橋付近を花散歩していると、道端にヘクソカズラの花が咲いていました(撮影2011.9.7)。ヘクソカズラはアカネ科ヘクソカズラ属の植物で、道端や山裾に生えるつる性の多年草(灌木)です。ヘクソカズラの葉や茎は悪臭がしますが、夏から秋にかけて上の写真のようなラッパ状のきれいな花を咲かせます。ヘクソカズラの花は合弁花で、花は筒状で先端は5裂しています。ヘクソカズラの花の中心は紅色の星型になっていて、おしゃれな花です。

ヘクソカズラの花

秋空に向かって咲くヘクソカズラの花写真(撮影2012.9.7)

ヘクソカズラ花観察地図羽田空港第3ターミナル地図Tokyo Haneda International Terminal Map

 秋に東京羽田空港第3ターミナル近くを歩いていると、ヘクソカズラが秋の青空につるを伸ばしきれいな花を咲かせていました(撮影2012.9.7)。秋の青空に、ヘクソカズラの花は向かって延びているように見えました。万葉集に高宮王の「かわらふじに 延ひおほとれる屎葛(くそかずら) たゆることなく宮仕えせむ」の句が残されています。かわらふじ(サイカチ)は鋭い棘のある植物ですが、その「かわらふじ」にもまとい付いて、延びるヘクソカズラのように、したたかに絶える事無く宮仕えをしよう・・・という意味です。現代にも通用する句のようですね。

《アカネ科ヘクソカズラ属Paederia scandens花散歩写真・花観察地図》

ヘクソカズラ花画像

姫路城百間廊下石垣前に咲くヘクソカズラの花写真(撮影2016.9.2)

ヘクソカズラ花観察地図姫路城地図Himeji Castle Map

 ヘクソカズラ(屁糞葛Paederia scandens)の種名scandens=from Latin meaning 'creeping'=ラテン語で「這う、匍匐」の意味です。ヘクソカズラはつる性で他の植物に絡まり「這い、匍匐(ほふく)」しながら増えます。初秋に姫路城百間廊下を花散歩していると、石垣前にヘクソカズラの可愛らしい花がたくさん咲いていました(撮影2016.9.2)。姫路城百間廊下石垣前に咲くヘクソカズラの花はオオムラサキツツジに絡みついて、這うように蔓を伸ばしていました。

ヘクソカズラの花

東京モノレールと整場前のヘクソカズラの花写真(撮影2012.9.10)

 東京モノレール線整備場駅付近には各航空会社の整備場が並んでいます。整備場近くのフェンスにヘクソカズラの花が絡まってしたたかに、咲いていました(撮影2012.9.10)。ヘクソカズラの花は東京モノレール線と似合って見えました。高宮王の句を知り、ヘクソカズラのしたたかな生き方が気に入りました。ヘクソカズラのように「臭いやつ・・・」と言われても理想は高く、青く澄んだ天を目指したいですね。

ヘクソカズラの花

横浜汽車道から見るみなとみらいとヘクソカズラの花写真(撮影2012.9.18)

ヘクソカズラ花観察地図横浜汽車道地図Yokohama Kishamichi Rail Trail Walk Map

 初秋に横浜汽車道を花散歩していると、汽車道沿いにヘクソカズラの花が咲いていました(撮影2012.9.18)。横浜汽車道はみなとみらいを望む眺めの良い散歩道です。おしゃれな散歩道の手すりにヘクソカズラが纏わりつき、きれいな花を咲かせています。ヘクソカズラは潮風にも負けない強さを持っています。

ヘクソカズラの花

横浜ワールドポーターズとヘクソカズラの花写真(撮影2012.9.18)

ヘクソカズラ花観察地図横浜ワールドポーターズ地図Yokohama Warld Porters Map

 横浜汽車道から港に向かって歩いて行くと、横浜ワールドポーターズがあります。横浜ワールドポーターズ前にヘクソカズラの花が咲いていました(撮影2012.9.18)。ヘクソカズラの花は華やかなショッピングモールにも負けないぐらい、輝いて見えました。

《アカネ科ヘクソカズラ属Paederia scandens花散歩写真・花観察地図》

ヘクソカズラの花

横浜外国人墓地に咲くヘクソカズラの花写真(撮影2012.9.13)

ヘクソカズラ花観察地図横浜山手外人墓地地図Yokohama Yamate Gaijinbochi Map

 横浜山手にある横浜外国人墓地は横浜山手の丘の上にある墓地です。横浜外国人墓地のフェンスにヘクソカズラの花が咲いていました(撮影2012.9.13)。ヘクソカズラの花も良く見ると個性があります。天空橋に咲くヘクソカズラの花は中心の紅色の部分が五角形でしたが、横浜外国人墓地に咲く花は、中心がほとんど丸です。またヘクソカズラの筒状の合弁花の筒の長さも、短いです。こんな違いを見つけるのもヘクソカズラ花散歩の楽しみです。

ヘクソカズラの実

秋の青空とヘクソカズラの実写真(撮影2012.9.20)

 秋風が吹き出した羽田空港国際線ターミナルを花散歩していると、ヘクソカズラの実がなっていました(撮影2012.9.20)。ヘクソカズラの実は秋の青空に向かって輝いて見えました。ヘクソカズラはしたたかにフェンスにまきついて花を咲かせ、受粉に成功して実を稔らせたようですね。ヘクソカズラは漢字で書くと屁糞葛、英語ではSkunkvine=「スカンクのつる」と呼ばれ少し臭い植物ですが、その花は美しく華麗です。ヘクソカズラの実も可愛いですね。

ヘクソカズラ実画像

横浜大岡川畔に稔るヘクソカズラの実写真(撮影2016.11.25)

 ヘクソカズラ(屁糞葛Paederia scandens)は花期後実(核果)を付けます。ヘクソカズラの実は直径6㎜程で、熟すと茶色になります。ヘクソカズラの実は生薬(鸡矢藤)としても利用されています。秋に横浜大岡川畔を花散歩していると、ヘクソカズラの実が橋の欄干に絡みついていました(撮影2016.11.25)。

ヘクソカズラ花画像

横浜アメリカ山公園前に咲くヘクソカズラの花写真(撮影2012.9.13)

ヘクソカズラ花観察地図横浜アメリカ山公園地図Yokohama Americayama Park Map

 ヘクソカズラ(屁糞葛Paederia scandens)はつる性の植物で、筒状の可愛らしい花を咲かせる植物です。初秋にアメリカ山公園を花散歩していると、ヘクソカズラの可愛らしい花がつる状にぶら下がって咲いていました(撮影2012.9.13)。横浜アメリカ山公園前に咲くヘクソカズラの花は、涼しげで優雅に見えました。ヘクソカズラと同じアカネ科のクチナシと同じ部分と異なる部分を比較してみるのも面白いです。

 ヘクソカズラの花とヘクソカズラ花散歩楽しんでもらえたでしょうか?ヘクソカズラは少し臭い植物ですが、付き合ってみるとなかなか綺麗で味のある植物です。皆様もヘクソカズラ花散歩を楽しんでください。爽やかな秋空を見ながらヘクソカズラ花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ヘクソカズラの花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらフヨウ花散歩も眺めていってください。

花暦図鑑に戻る

各地の花図鑑に戻る

四季の花散歩に戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

ベストトラベルに戻る

チャオトラベルに戻る

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花2 初冬花 冬の花 早春花 春の花 春の花2 初夏の花 初夏の花2 青色花 赤色花 赤色花2 白色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 日本列島花散歩 海外の花散歩 植物園花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅 奈良花旅 秋の花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 春の花旅 夏の花旅 東京花旅 大阪花旅 金沢花散歩