四季の花散歩新ページ初冬の花冬の花

メタセコイア散歩

Flower Walking with Dawn RedwoodMetasequoia glyptostroboides

メタセコイアの芽生えと紅葉落葉は見事・メタセコイアの木陰の散歩は四季の花散歩の楽しみ

 ヒノキ科メタセコイア属メタセコイア(曙杉Dawn Redwood Metasequoia glyptostroboides)は中国湖北省が原産の単子葉、落葉、高木です。メタセコイアは比較的低温、高温にも強く、街路樹にも適した植物です。メタセコイアの葉は細長く羽状で対生です。メタセコイアは晩秋から初冬に赤茶色に紅葉し、落葉します。メタセコイアの花はヒノキ科特有の花で、総状花序(円錐花序)で、花期は2~3月、風媒花です。メタセコイアは花期後、始め緑色で秋に茶色く変色する実を付けます。メタセコイアをメタセコイア写真、メタセコイア観察地図、メタセコイア情報でお楽しみ下さい。

《ヒノキ科メタセコイア属メタセコイア曙杉Metasequoia Metasequoia glyptostroboidesの写真・観察地図》

メタセコイア紅葉写真

横浜大通公園のメタセコイアの紅葉する街路樹写真(撮影2015.12.9)

メタセコイア観察地図横浜市中区石の広場地図Yokohama Naka Ishinohiroba Map

 メタセコイア(曙杉)は中国湖北省が原産の単子葉、落葉、高木です。メタセコイアは、主に種子、挿し木で増えます。メタセコイアの樹形の美しい堂々とした木は、世界中で愛されています。メタセコイアは生きた化石と呼ばれ、化石として知られていた植物が1945年、中国奥地で現存する生物として発見され話題となった植物です。初冬に横浜大通公園を花散歩していると、赤茶色に紅葉したメタセコイアの並木道がありました(撮影2015.12.9)。横浜大通公園のメタセコイアの紅葉する街路樹は、初冬に日に赤色に輝いて見えます。

メタセコイア若葉画像

横浜大通公園のメタセコイアの若葉写真(撮影2013.4.16)

 メタセコイア(Dawn Redwood)は高木で成長すると、高さ30m程の大木になります。メタセコイアは落葉樹で、春から初夏に黄緑色の美しい葉を付けます。メタセコイアの葉は、対生で羽状複葉です。春に横浜市中区大通公園の石の広場付近を花散歩していると、メタセコイアの対生で葉状複葉の若葉が観察できました(撮影2013.4.16)。横浜大通公園のメタセコイアの若葉は、涼しげに見えました。

メタセコイア紅葉写真

外交官の家前で紅葉するメタセコイア写真(撮影2014.12.06)

メタセコイア観察地図外交官の家地図Yokohama Yamate Ambassador Residence Map

  メタセコイアMetasequoia glyptostroboidesの属名Metasequoia=Latin word 'Metasequoia' meaning 'like a Sequoia'=ラテン語で「セコイアに似た」の意味です。メタセコイアの樹形は、確かにセコイアの樹形に似ています。秋に横浜山手にある外交官の家前を歩いていると、メタセコイアの形の良い木が茶褐色に紅葉していました(撮影2014.12.06)。外交官の家前で紅葉するメタセコイアは、秋の陽に輝いて見えます。

メタセコイア黄葉画像

横浜富岡八幡宮前で色付きだしたメタセコイア写真(撮影2021.10.09)

メタセコイア観察地図横浜富岡八幡宮地図Yokohama Tomiokahachiman Map

 メタセコイアMetasequoia glyptostroboidesは中国湖北省で発見された植物ですが、中国語では「水杉」と呼ばれます。メタセコイアの種名glyptostroboides=from Latin word meaning 'like a Glyptostrobus'=ラテン語で「水松に似た」の意味です。水松(Glyptostrobus pensilis)は、中国に自生する固有種です。中国原産の「水松」に似ているので、「水杉」と付けられたようです。秋に横浜富岡八幡宮前で、色付きだしたメタセコイアが観察できました(撮影2021.10.09)。

《ヒノキ科メタセコイア属メタセコイア曙杉Metasequoia Metasequoia glyptostroboidesの情報・名称由来》

植物名 ヒノキ科メタセコイア属メタセコイア 漢字 曙杉 英語 Dawn Redwood 中国語 水杉
学名 Metasequoia glyptostroboides 他 
科名 ヒノキ科 Cupressaceae
属名 メタセコイア属 Metasequoia
花期
花色 黄茶色
原産 中国湖北省
観察 横浜 東京 鎌倉 横須賀 京都 奈良 他
特徴 ヒノキ科、種子、挿し木で増える、単子葉、落葉、針葉樹、高木、葉対生、葉羽状、線形、
花期(春)、雌雄同株、両性花、総状花序、花黄茶色、風媒花、秋に葉が赤茶色に紅葉し、落葉する
花期後緑色後に茶色の実、街路樹、公園、木材、建材、板材、観賞用
利用 街路樹、公園、木材、建材、観賞用、他
意味 メタセコイア=Metasequoia、中国語=水杉、日本語=曙杉、英語=Dawn Redwood
属名Metasequoia=Latin word 'Metasequoia' meaning 'like a Sequoia'=ラテン語で「セコイアに似た」の意
種名glyptostroboides=from Latin word meaning 'like a Glyptostrobus'=ラテン語で「水松に似た」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:冬の花)

《ヒノキ科メタセコイア属メタセコイア曙杉Metasequoia Metasequoia glyptostroboidesの写真・観察地図》

メタセコイア若葉写真

新宿御苑のメタセコイアの若葉写真(撮影2015.4.24)

メタセコイア観察地図東京新宿御苑地図Tokyo Shinjyuku Gyoen Royal Garden Map

 メタセコイアMetasequoia glyptostroboidesは高木で成長すると、高さ30m程の大木になります。メタセコイアは落葉樹で、春から初夏に黄緑色の美しい葉を付けます。メタセコイアの葉は、対生で羽状複葉です。春に東京にある新宿御苑を花散歩していると、メタセコイアの黄緑色の美しい若葉が観察できました(撮影2015.4.24)。新宿御苑のメタセコイアの美しい線状の若葉は、春の陽に輝いて見えました。

メタセコイア若葉写真

横須賀平成町のメタセコイア若葉写真(撮影2009.6.12)

メタセコイア観察地図横須賀うみかぜ公園地図Yokosuka Umikaze Park Map

 活きた化石と呼ばれるメタセコイア(曙杉)の葉は線状で、対生で羽状複葉です。メタセコイアの葉はすでに、新生代中新世期の地層から化石として発見されていました。メタセコイアの化石写真と、現存するメタセコイアの線状の葉を、比較してみるのも面白いです。初夏に横須賀平成町うみかぜ公園近くを花散歩していると、メタセコイアの線状で対生、羽状複葉の若葉が観察できました(撮影2009.6.12)。

《ヒノキ科メタセコイア属メタセコイア曙杉Metasequoia Metasequoia glyptostroboidesの写真・観察地図》

メタセコイア若葉写真

横浜クイーンズスクエア近くに茂るメタセコイアの葉写真(撮影2014.6.14)

メタセコイア観察地図横浜クイーンズスクエア地図Yokohama Queen's square Map

 メタセコイアMetasequoia glyptostroboidesは、高木で黄緑色の羽状複葉の葉の美しい植物です。初夏に横浜クイーンズスクエア近くを花散歩していると、メタセコイアの黄緑色の葉が高層ビルを背景に茂っていました(撮影2014.6.14)。高木であるメタセコイアの木と美しい葉は、高層ビルにも負けない美しさと力強さを持っています。

メタセコイア木陰写真

横浜美術館前のメタセコイアの涼しい木陰写真(撮影2015.5.13)

メタセコイア観察地図横浜美術館地図Yokohama Art Museum Map

 メタセコイア(曙杉)は、落葉性の針葉樹です。メタセコイアの葉は針葉樹ですが、線状の葉は柔らかく黄緑色の葉も美しいです。メタセコイアの木漏れ日は、柔らかく涼しげです。初夏に横浜美術館前の美術の広場を花散歩していると、メタセコイアの木漏れ日が涼しく心地よかったです(撮影2015.5.13)。横浜美術館前のメタセコイアの涼しい木陰は初夏の花散歩の楽しみです。

メタセコイア実写真

メタセコイアの緑色の実写真(撮影2009.9.25)

 メタセコイアMetasequoia glyptostroboidesは、針葉樹で風媒花です。メタセコイアの花はヒノキ科(Cupressaceae)特有の花で、2~3月頃に総状花序(円錐花序)の花を付けます。メタセコイアは、秋に1.5cm~2cm程の緑色の実を付けます。メタセコイアの実は秋が深まると茶褐色に変色し、扁平で倒卵形の種子を付けます。秋に横須賀うみかぜ公園近くを歩いていると、メタセコイアの緑色の実が稔っていました(撮影2009.9.25)。

メタセコイア紅葉写真

イタリア山庭園のメタセコイア写真(撮影2015.12.09)

メタセコイア観察地図横浜山手イタリア山庭園地図Yokohama Yamate Italy Garden Map

  メタセコイアMetasequoia glyptostroboidesの種名glyptostroboides=from Latin word meaning 'like a Glyptostrobus'=ラテン語で「水松に似た」の意味です。水松(Glyptostrobus pensilis)は、中国に自生する固有種です。メタセコイアの円錐型の形の、良い樹形の紅葉は見事です。秋にイタリア山公園を花散歩していると、メタセコイアの並木が綺麗に紅葉していました。

《ヒノキ科メタセコイア属メタセコイア曙杉Metasequoia Metasequoia glyptostroboidesの写真・観察地図》

メタセコイア紅葉写真

横浜ランドマークタワーとメタセコイア紅葉写真(撮影2014.12.6)

 メタセコイア(曙杉)は、晩秋から初冬に紅葉し、落葉します。メタセコイアは日差しの強い初夏から秋に光合成を行いますが、日差しの弱くなった冬には活動を停止し葉を落とします。メタセコイアの落葉した葉は有機物を含むため、有機肥料として土を肥やします。現代人の中には落葉を好まない方もいますが、自然界の摂理として理解していただきたい自然現象です。秋に横浜ランドマークタワーを背景に、メタセコイアの木が紅葉していました(撮影2014.12.6)。

メタセコイア紅葉写真

港の見える丘公園で紅葉するメタセコイア写真(撮影2015.12.09)

メタセコイア観察地図横浜港の見える丘公園地図Yokohama Port View Park Map

 メタセコイアMetasequoia glyptostroboidesの並木道も素晴らしいですが、メタセコイアの木1本でも存在感があります。メタセコイアはアメリカでは、60m程まで育った木があるそうです。に港の見える丘公園を歩いていると、紅葉したメタセコイアの木が大仏次郎記念館の横にそびえ立っていました(撮影2015.12.09)。港の見える丘公園で紅葉する、メタセコイアの木は見事です。

メタセコイア紅葉写真

横浜元町商店街で紅葉するメタセコイアとイルミネーション写真(撮影2014.12.14)

メタセコイア観察地図横浜元町商店街地図Yokohama Motomachi Street Map

 メタセコイア(曙杉)は、街路樹にも適しています。夏場は強い日差しを柔らかく遮り、冬は落葉して街に光を届けます。クリスマスの飾りが華やかな頃、夕方の横浜元町商店街を歩いていると、メタセコイアの木にイルミネーションの光が灯っていました(撮影2014.12.14)。横浜元町商店街で紅葉するメタセコイアとイルミネーションの光もお洒落です。

メタセコイア紅葉落葉写真

上野不忍池で紅葉落葉するメタセコイア写真(撮影2014.12.24)

メタセコイア観察地図上野不忍池地図Tokyo Ueno Shinobazu-ike Pond Map

 メタセコイアMetasequoia glyptostroboidesは東京や横浜では暮れごろに落葉します。暮れに上野不忍池を花散歩していると、池畔のメタセコイアの葉が落葉していました。上野不忍池で紅葉落葉するメタセコイアも、暮れの楽しみです。メタセコイアの葉の落葉は線状の葉が小さいため、あまり目立ちません。

メタセコイア紅葉写真

外交官の家とメタセコイアの木写真(撮影2015.12.09)

 メタセコイア(曙杉)の大木は、樹形も良く存在感もあります。メタセコイアは中生代から新生代第三期にかけて日本にも繁茂していた植物ですが、第四期の氷河期の寒冷化により絶滅したと思われていた植物です。メタセコイアは中国奥地に生き残り、日本にも移植されている植物です。横浜外交官の家前に茂るメタセコイアの木は、見事な大木に育っています(撮影2015.12.09)。

メタセコイア若葉写真

新宿御苑のメタセコイア若葉写真(撮影2015.4.24)

 メタセコイアMetasequoia glyptostroboidesの木は、世界中で愛されています。メタセコイアは成長も早く、建材や木材としてもすぐれています。初夏の近い新宿御苑でメタセコイアの大木の下で休む方も見えます(撮影2015.4.24)。メタセコイアの木陰の優しい日差しは、とても気持ちが良いです。

《メタセコイア曙杉Metasequoia Metasequoia glyptostroboidesの写真アルバム・観察地図》

メタセコイア若葉画像

メタセコイアの新緑の芽生え写真(撮影2009.6.16)

横須賀平成町うみかぜ公園近くのメタセコイアの新緑の芽生えは緑色が涼しげです

メタセコイア紅葉画像

京都宝ヶ池池畔で紅葉し雨に濡れるメタセコイアの葉写真(撮影2016.11.15)

メタセコイア観察地図京都宝ヶ池地図Kyoto Takaragaike Pond Map

京都宝ヶ池池畔で紅葉し雨に濡れるメタセコイアの葉の色も味わい深いです

メタセコイア実画像

メタセコイアの緑色の実写真(撮影2009.9.25)

横須賀うみかぜ公園のメタセコイアの緑色の実も涼しげです

メタセコイア紅葉画像

東京タワー近くで紅葉するメタセコイア写真(撮影2015.12.30)

メタセコイア観察地図東京タワー地図Tokyo Tower Map

東京タワー近くで赤茶色に紅葉するメタセコイアの葉も綺麗です

 メタセコイア(曙杉)散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?メタセコイア(曙杉)の美しい大木の街路は四季折々の姿を見せてくれます。メタセコイア(曙杉)は初夏に黄緑色の葉の芽生え、夏は緑美しい木陰、晩秋から初冬の紅葉、初冬の落葉、冬の美しい枝と四季の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手に、メタセコイア(曙杉)散歩を楽しんでください。メタセコイア(曙杉)散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、メタセコイア(曙杉)が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらシコンノボタンも眺めていってください。

紅葉黄葉散歩に戻る

落葉散歩に戻る

日本各地の花図鑑に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 春の花 初夏の花 夏の花 初秋花 秋の花 早春花 青色花 赤色花 白色花 黄色花 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 伊豆箱根花旅 京都花旅 奈良大阪宝塚花旅 四国中国花旅 九州沖縄花旅 信州花旅 会津花旅 若狭街道近江路花旅 北東北函館 奈良花の街 東京花旅 大阪花旅 沖縄花旅 小田原箱根花散歩 嵯峨嵐山街花散歩 金沢花散歩 植物園花散歩