四季の花散歩新ページ春の花初夏の花

ハナミズキ花実散歩

Flower Walking with Flowering dogwood Cornus florida

ハナミズキの花は春、初秋の紅葉、赤い実もきれい・ハナミズキ花実紅葉散歩は春秋の楽しみ

 ミズキ科ミズキ属ハナミズキ(花水木Cornus florida)は、北アメリカ原産の双子葉、落葉、小高木です。ハナミズキは日本では街路樹として植えられていて、春から初夏に白色又は赤色の総苞の中心にある小さな黄緑色の小花を20ほど咲かせます。ハナミズキは秋に紅葉し、赤色の実(核果)を稔らせます。ハナミズキ花実紅葉写真、ハナミズキの花実紅葉散歩地図、ハナミズキの花実紅葉情報でお楽しみ下さい。

《ミズキ科ミズキ属ハナミズキCornus florida花実紅葉写真・花実観察地図》

ハナミズキ花画像

奈良長谷寺五重塔前に咲くハナミズキ花写真(撮影2014.4.30)

ハナミズキ花観察地図奈良長谷寺地図Nara Hasedera Temple Map

 ミズキ科ミズキ属ハナミズキ(花水木Flowering dogwoodCornus florida)は、北アメリカ原産の双子葉、落葉、小高木です。ハナミズキは日本では街路樹として植えられていて、春から初夏に白色又は赤色の総苞の中心にある小さな黄緑色の小花を20ほど咲かせます。初夏が近い頃に奈良長谷寺五重塔前を花散歩していると、白色のハナミズキの花が咲いていました(撮影2014.4.30)。

ハナミズキ花

横浜山下公園に咲くハナミズキの花写真(撮影2011.4.19)

ハナミズキ花観察地図横浜山下公園地図Yokohama Ymamashita Park Map

 横浜山下公園は、一年中花散歩に人気の場所です。春に横浜山下公園を花散歩していると、まだ幼木のハナミズキの木に花が咲き出していました(撮影2011.4.19)。横浜山下公園にあるハナミズキの木はまだ幼木なので、上から花の構造が良く見えます。ハナミズキの赤い総苞の中心にある20個ほどの黄緑色のハナミズキの花が開花し始めているのが見えます。ハナミズキの花の向こう側に、山下公園バラ園と氷川丸が見えます。

ハナミズキ花画像

横浜アメリカ山公園に咲くハナミズキ花写真(撮影2013.4.5)

ハナミズキ花観察地図横浜アメリカ山公園Yokohama Americayama Park Map

 ハナミズキ(花水木)の花弁のように見える4枚の大きな白色の部分は、花の本体ではなく苞(ほう)と呼ばれる部分です。ハナミズキの本当の花は、中心部に見える20個ほどの黄緑色のものです。春に横浜アメリカ山公園を花散歩していると、ハナミズキの白色の苞の中に20個ほどの花蕾(はなつぼみ)がありました(撮影2013.4.5)。正確に言うと横浜アメリカ山公園のハナミズキの花は、まだ蕾で開花はこれからになります。

《ミズキ科ミズキ属ハナミズキCornus floridaの花実紅葉情報・学名由来》

花名前 ミズキ属ハナミズキ 漢字 花水木 英名 Flowering dogwood 中国語 大花四照花
学名 Cornus florida 他
科名 ミズキ科 Cornaceae
属名 ミズキ属 Cornus
花期 春の花 初夏の花 秋に赤い実を稔らせる 初秋に葉が紅葉する
花色 赤色花 白色花 黄緑色花
原産 北アメリカ
観察地 京都府、滋賀県、奈良県、東京都、横浜市、鎌倉市、横須賀市 他
特徴 双子葉、落葉、小高木、葉対生、葉卵形、花期(春、初夏)、総苞(白色、赤色、4枚)
中心部に小花(約20)、集散花序、花弁4、黄緑色、花期後秋に赤色の実(核果)
初秋に葉が紅葉する、総苞は3cmほどで4裂、中心にある花は黄緑色で最大20個ほど
利用 街路樹、観賞用樹木、生け花、紅葉、木槌、ゴルフクラブヘッド、赤色染料
意味 ハナミズキ=花水木(花の咲くミズキの意味)、dogwood=「串」の様に固い木を現す
属名Cornus=Latin word from 'cornu(horn)'=ラテン語で「角」の意味(角の様に固い)
種名florida=florida is from the Latin flos, which means “flower” or “flowery” in
reference to the showy flowers.

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:ミズキ科)

《ミズキ科ミズキ属ハナミズキCornus florida花実紅葉写真・花実観察地図》

ハナミズキ花

横浜美術館前に咲くハナミズキの花写真(撮影2011.4.21)

ハナミズキ花観察地図横浜美術館地図Yokohama Art Museum Map

 春爛漫の日差しが降り注ぐ横浜みなとみらいにある横浜臨港パークから横浜美術館前を花散歩していると、赤いハナミズキの花(総苞)が青空に輝いて見えました(撮影2011.4.21)。ハナミズキの赤い花のように見える部分は総苞です。ハナミズキの本当の花は中心部に集合する20個ほどある大きさ5mm蕾(つぼみ)で、蕾はこれから開花します。ハナミズキの総苞は、本来葉であったものです。ハナミズキの赤い総苞を良く見ると、葉の名残で縁が反り返り緑色をしています。

ハナミズキ花画像

高松栗林公園に咲くハナミズキ花写真(撮影2018.4.9)

ハナミズキ花観察地図高松栗林公園地図Takamatsu Ritsurin Park Garden Map

 ハナミズキ(花水木Flowering dogwoodCornus florida)の花色は白色、赤色、黄緑色などで、花期は春から初夏です。春に高松の名園である栗林公園を花散歩していると、黄緑色のハナミズキの花が咲いていました(撮影2018.4.9)。

《ミズキ科ミズキ属ハナミズキCornus florida花実紅葉写真・花実観察地図》

ハナミズキ花画像

横浜馬車道で開花するハナミズキ花写真(撮影2016.4.23)

ハナミズキ花観察地図横浜馬車道地図Yokohama Bashamichi Street Map

  ハナミズキCornus floridaの属名Cornus=Latin word from 'cornu(horn)'=ラテン語で「角」の意味(角の様に固い)の意味です。Cornus(ミズキ属)の植物の幹は、動物の「角(つの)の様に固い」ことから付けられています。春に横浜馬車道を花散歩していると、白色の総苞片の中心部の黄緑色のハナミズキの小花が開花しているのが観察できました(撮影2016.4.23)。

ハナミズキ花

横浜美術館前に咲くハナミズキの花写真(撮影2011.4.21)

 ハナミズキ(花水木Cornus florida)はミズキ科ミズキ属の双子葉植物で、北アメリカ原産の落葉小高木です。ハナミズキは100年ほど前に日本から贈られた桜(ソメイヨシノ)のお礼として、アメリカから届けられた植物です。日本各地で街路樹として親しまれているハナミズキは春から初夏に白色、赤色の花(総苞)を咲かせます。

ハナミズキ花画像

大阪北浜の街を飾るハナミズキの花写真(撮影2014.4.30)

ハナミズキ花観察地図大阪北浜地図Osaka Kitahama Map

  ハナミズキCornus floridaの種名florida=florida is from the Latin flos, which means “flower” or “flowery” in reference to the showy flowers(ハナミズキの種名floridaは古代ラテン語のflos=「花、花の様な」ハナミズキの花のように見える苞:装飾花を表しています)確かにハナミズキの装飾花(苞)は花のように美しく見えます。 春の終わりに大阪難波橋から北浜に向けて花散歩していると、ハナミズキの花が北浜の通りを美しく飾っていました(撮影2014.4.30)。

ハナミズキ花

奈良元興寺玄関前に咲くハナミズキの花写真(撮影2010.5.2)

ハナミズキ花観察地図奈良元興寺地図Nara Gango-ji Temple Map

 奈良市中心部にあるならまち界隈は歴史的街並みが残された場所です。奈良市ならまちを花散歩していると、元興寺玄関前にハナミズキの花が咲いていました(撮影2010.5.2)。元興寺は日本最古の法興院(現在の飛鳥寺)の後身で、飛鳥時代の瓦などが残されています。元興寺玄関前に咲くハナミズキの花も爽やかに見えました。

《ミズキ科ミズキ属ハナミズキCornus florida花実紅葉写真・花実観察地図》

ハナミズキ花

北信州湯田中で咲くハナミズキの花写真(撮影2007.5.5)

 長野県北信州にある湯田中温泉付近の春は5月にやってきます。北信州にある湯田中温泉付近を花散歩していると、ハナミズキの花が咲き出していました(撮影2007.5.5)。この時期北信州は、リンゴの花やモモの花、菜の花など様々な花が咲き誇ります。萌える新緑を背景に咲くハナミズキの花も綺麗です。

ハナミズキ実

奈良市角振新屋町に稔るハナミズキの実写真(撮影2009.9.27)

ハナミズキ実観察地図奈良市猿沢池地図Nara Sarusawanoike Pond Map

 秋に奈良市にある猿沢の池から角振新屋町付近を花散歩していると、ハナミズキの実が稔っていました(撮影2009.9.27)。猿沢の池から角振新屋町付近では、本物の鹿が角を振りながら歩いていることがあります。猿沢の池から角振新屋町付近の散歩道は外人さんにも大人気の散歩道です。角振新屋町付近のハナミズキの実も秋を感じさせます。

ハナミズキ実

東京日本橋小伝馬町に実るハナミズキの実写真(撮影2010.9.27)

 東京日本橋から小伝馬町に向けて江戸通りを花散歩していると、街路樹のハナミズキに赤色の実が稔っていました(撮影2010.9.27)。江戸通り街路樹のハナミズキの実はとても形が良くて綺麗でした。こんな綺麗なハナミズキの赤色の実が見れると花散歩もうれしいです。

ハナミズキ紅葉

京都市宝ヶ池に稔るハナミズキの実写真(撮影2004.10.12)

ハナミズキ実観察地図京都市宝ヶ池公園地図Kyoto Takaragaike Park Map

 秋に京都国際会館から宝ヶ池付近を花散歩していると、宝ヶ池公園内にハナミズキの実が稔っていました(撮影2004.10.12)。ハナミズキの葉も紅葉が始まっています。京都の紅葉が本格化するのはまだ少し先ですが、ハナミズキの葉はいち早く紅葉が始まります。

ハナミズキ実

横浜山下公園に稔るハナミズキの実写真(撮影2009.10.3)

 秋に横浜山下公園を花散歩すると、春に咲いていたハナミズキの花が実になっていました(撮影2009.10.3)。秋の日は短いので、もう氷川丸の明かりが燈りだしました。夕闇迫る山下公園に稔るハナミズキの実も秋の感傷を誘います。横浜の秋の花散歩はこの時間からがとても綺麗です。横浜港の明かりや街の明かりが輝きだします。ハナミズキ花実紅葉散歩は同じ場所で花と紅葉、実と三度も楽しめるのでお勧めです。

《ミズキ科ミズキ属ハナミズキCornus florida花実紅葉写真アルバム・花見観察地図》

ハナミズキ花画像

横浜アメリカ山公園に咲くハナミズキ花写真(撮影2012.4.30)

横浜アメリカ山公園に咲くハナミズキの花と公園のベンチも良い

ハナミズキ花画像

横浜美術館前に咲く黄緑色の苞片のハナミズキ花写真(撮影2017.4.07)

夕刻の横浜美術館前に咲く黄緑色の苞片のハナミズキの花も美しい

ハナミズキ花写真

羽田空港第3ターミナル前に咲くハナミズキ花写真(撮影2015.4.29)

ハナミズキ花観察地図羽田空港第3ターミナル地図Tokyo Haneda Airport Tarminal 3 Map

羽田空港第3ターミナル前に咲くハナミズキの花もきれい

ハナミズキ花画像

東京芝公園に咲くハナミズキ花写真(撮影2017.5.3)

ハナミズキ花観察地図東京芝公園地図Tokyo Shibakouen Park Map

東京芝公園に咲くハナミズキの花は涼しげ

ハナミズキ花画像

横浜赤レンガパークに咲くハナミズキの花と赤レンガ倉庫写真(撮影2006.4.29)

ハナミズキ花観察地図横浜赤レンガ倉庫地図Yokohama Akarenga Park Map

横浜赤レンガパークに咲くハナミズキの花と赤レンガ倉庫も良く似合う

ハナミズキ花画像

奈良猿沢の池近くに咲くハナミズキの花写真(撮影2014.4.30)

奈良猿沢の池近くに咲くハナミズキの花の形はお洒落です

ハナミズキ花画像

東京港区イタリア公園に咲く赤色のハナミズキ花写真(撮影2015.4.23)

ハナミズキ花観察地図東京港区イタリア公園Tokyo Minato Italy Park Garden Map

東京港区イタリア公園に咲く赤色のハナミズキの花もお洒落です

ハナミズキ実画像

京都祇園白川沿いに稔るハナミズキの実と紅葉写真(撮影2013.11.9)

ハナミズキ実観察地図京都祇園白川地図Kyoto Gion Shirakawa River Map

京都祇園白川沿いに稔るハナミズキの実と紅葉は見事

ハナミズキ花画像

横浜グランモール公園に咲くハナミズキ花写真(撮影2013.4.12)

ハナミズキ実観察地図横浜グランモール公園地図Yokohama Grand Mall Park Map

横浜グランモール公園に咲くハナミズキの花も清々しい

 ミズキ科ミズキ属ハナミズキ(花水木Flowering dogwoodCornus florida)は、北アメリカ原産の花も実も紅葉も美しい植物です。ハナミズキと同じミズキ科のヤマボウシ、ゴゼンタチバナ、アオキの花の構造や実の付き方を比較してみると面白いです。春に横浜グランモール公園を花散歩していると、春の陽に白色に輝くハナミズキ(花水木)の花が咲いていました(撮影2013.4.12)。ハナミズキの花は、爽やかで美しい花です。

 ハナミズキ(花水木)の花と実、紅葉、ハナミズキ花実紅葉散歩楽しんでもらえたでしょうか?ハナミズキ(花水木)の花は春から初夏に咲く花です。秋には葉が他の木々に先駆け赤く紅葉します。また秋には美しい赤色の実をつけます。皆様もこのページの地図を片手にハナミズキ花実紅葉散歩を楽しんでください。爽やかな空を見ながらハナミズキ花実散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ハナミズキの花実が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらムラサキシキブ花散歩も眺めていってください。

赤色花に戻る

白色花に戻る

赤色の実に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花 夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 初夏の花2 赤色花2 白色花2 青色花 黄色花 黄色花2 紫色花 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 日本列島花散歩 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 駅から花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅