アマドコロ花散歩
Flower Walking with Angular Solomon's seal Polygonatum odoratum
初夏の庭園や木陰を涼し気に飾るアマドコロの花・アマドコロの可愛らしい花は初夏の花散歩の楽しみ
キジカクシ科アマドコロ属アマドコロ(甘野老Angular Solomon's seal Polygonatum odoratum)はヨーロッパ東アジア原産の単子葉、多年生、草本です。アマドコロは冬を地下茎で過ごし、春から初夏に角張った茎を伸ばし互生の長楕円形の葉を付けます。アマドコロは春から初夏に葉の付け根から1~2の花柄を伸ばし白色(緑、オレンジ)の小花を垂れ下げて咲かせます。アマドコロの花はキジカクシ科特有の花で、花被片6、花柱1、雄蕊6です。アマドコロをアマドコロ花写真、アマドコロ花観察地図、アマドコロ花情報でお楽しみ下さい。
《キジカクシ科アマドコロ属アマドコロ甘野老Angular Solomon's seal Polygonatum odoratum 花写真・花観察地図》
仙台定禅寺通に咲くアマドコロ花写真(撮影2023.5.02)
アマドコロ花観察地図仙台定禅寺通地図Sendai Jyozenji Street Map
アマドコロ(甘野老)はヨーロッパ東アジア原産の単子葉、多年生、草本です。アマドコロは冬を地下茎で過ごし、春から初夏に角張った茎を伸ばし互生の長楕円形の葉を付けます。初夏が近いころ仙台定禅寺通を花散歩していると、アマドコロの釣鐘状の可愛らしい花が観察できました(撮影2023.5.02)。
横浜公園に咲くアマドコロ花写真(撮影2023.4.13)
アマドコロ花観察地図横浜公園地図Yokohama Park Map
アマドコロ(Polygonatum odoratum)の花期は春から初夏で、花色白色(緑色、オレンジ色)です。アマドコロの釣鐘状の可愛らしい花は園芸植物として人気がありますが、ナルコユリとして販売されている場合もあります。春に横浜公園を花散歩していると、アマドコロの花がペアで並んで咲いていました(撮影2023.4.13)。
《キジカクシ科アマドコロ属アマドコロ甘野老Angular Solomon's seal Polygonatum odoratum の花情報》
植物 | アマドコロ属アマドコロ 漢字 甘野老 英語 Angular Solomon's seal 中国語 玉竹 |
学名 | Polygonatum odoratum 他 |
科名 | キジカクシ科 Asparagaceae ユリ科 |
属名 | アマドコロ属 Polygonatum |
花期 | 春の花 初夏の花 |
花色 | 白色花(緑色、オレンジ色) |
原産 | ヨーロッパ、東アジア、日本(北海道から九州) 他 |
観察 | 横浜市、鎌倉市、京都市、長野県、岐阜県、北海道、宮城県、他 |
特徴 | 単子葉、多年生、草本、キジカクシ科、種子地下根茎で増える、樹林、高さ30~80㎝、葉は互生、 花期初夏、花色(白色)、花は釣り鐘型、花被片6、花柱1、雄蕊6、子房3室、液果、食用、薬草、 |
利用 | 観賞用、絵画、鉢植え、庭園花、食用、生薬、中医薬(玉竹) |
意味 | アマドコロ=甘野老、英語=Angular Solomon's seal、中国語=玉竹 属名Polygonatum=from Latin meaning 'many knee point'=ラテン語で「多数の膝関節」の意味 種名odoratum=from Latin meaning 'scented'=古代ラテン語で「良い香りの」意味 |
サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:高原の花)
《キジカクシ科アマドコロ属アマドコロ甘野老Angular Solomon's seal Polygonatum odoratum 花写真・花観察地図》
横浜公園のアマドコロの若葉と花蕾写真(撮影2016.4.09)
アマドコロ(Angular Solomon's seal)は、食用や薬草としても利用されている植物です。私はアマドコロを食したことはありませんが、若芽を天ぷらや和え物やお浸しにして食べると特有の甘みがあっておいしいそうです。春に横浜公園を花散歩していると、アマドコロの若葉と花蕾が美味しそうに見えました(撮影2016.4.09)。
京都三年坂に咲くアマドコロ花写真(撮影2014.5.01)
アマドコロ花観察地図京都三年坂地図Kyoto Sannenzaka Pass Map
アマドコロ(甘野老)は春から初夏に葉の付け根から1~2の花柄を伸ばし白色(緑、オレンジ)の小花を垂れ下げて咲かせます。初夏が近いころ京都三年坂を花散歩していると、斑入り葉のアマドコロが観察できました。京都三年坂のアマドコロは斑入り葉の付け根から1~2の花柄を伸ばし、釣鐘状の可愛らしい白色(先端緑色)の花をさかせていました(撮影2014.5.01)。
《キジカクシ科アマドコロ属アマドコロ甘野老Angular Solomon's seal Polygonatum odoratum 花写真・花観察地図》
横浜公園に咲くアマドコロ花写真(撮影2020.4.11)
アマドコロ(Angular Solomon's seal)の花はキジカクシ科特有の花で、花被片6、花柱1、雄蕊6です。アマドコロはナルコユリととてもよく似ていて、区別がつきにくくナルコユリとして苗が販売されていることがあります。アマドコロとナルコユリはほとんど区別できにくいですが、アマドコロは茎に稜角があり、花の基部に短柄が無いのが特徴です。
横須賀馬堀海岸に咲くアマドコロ花写真(撮影2014.4.25)
アマドコロ花観察地図横須賀馬堀海岸地図Yokosuka Maborikaigan Map
アマドコロ(Polygonatum odoratum)はキジカクシ科(アスパラガス科Asparagaceae)キジカクシ属の植物で、キジカクシ属の植物は北半球に約63種程が知られています。アマドコロの属名Polygonatum=from Latin meaning 'many knee point'=古代ラテン語で「多数の膝関節」の意味です。これはキジカクシ属の、地下茎の形状を表しています。横須賀馬堀海岸を花散歩していると、丸みを帯びたアマドコロの釣り鐘型の花が観察できました(撮影2014.4.25)。
鎌倉長谷寺に咲くアマドコロ花写真(撮影2010.4.25)
アマドコロ花観察地図鎌倉長谷寺地図Kamakura Hasedera Temple Map
アマドコロの種名odoratum=from Latin meaning 'scented'=古代ラテン語で「良い香りの」意味です。春に鎌倉長谷寺を花散歩していると、斑入り葉のアマドコロが観察できました。鎌倉長谷寺に咲くアマドコロの花が、並んだ様子も可愛らしいです(撮影2010.4.25)。
北海道大沼国定公園に咲くアマドコロ花写真(撮影2015.6.04)
アマドコロ花観察地図北海道大沼国定公園地図Hokkaido Onuma National Park Map
アマドコロ(甘野老)は日本では九州から北海道の草地や明るい樹林に分布する植物で、花色は白色(先端緑色)のものが多いですが、時々先端がオレンジ色に見えるものもあります。初夏に北海道大沼国定公園を花散歩していると、先端がオレンジ色に見えるアマドコロの花が観察できました(撮影2015.6.04)。
京都大原三千院に咲くアマドコロ花写真(撮影2019.4.29)
アマドコロ花観察地図京都大原三千院地図Kyoto Sanzenin Temple Map
アマドコロ(Polygonatum odoratum)は食用の他薬草としても知られていて、古くからある寺院などで栽培されている場合が多くあります。初夏が近いころ京都大原三千院を花散歩していると、アマドコロの瑞々しい若葉と花蕾が観察できました(撮影2019.4.29)。
キジカクシ科アマドコロ属アマドコロ(甘野老Angular Solomon's seal Polygonatum odoratum)はヨーロッパ東アジア原産の原産の植物です。春から初夏の庭園や明るい樹林を飾るアマドコロ(甘野老)の釣鐘状の可愛らしい花は花散歩の楽しみです。アマドコロ(甘野老)は観賞用の他、食用や中医薬としても利用されています。同じキジカクシ科のスズランと同じ部分と、異なる部分を観察してみるのもおもしろいです。このページの中で皆様が気に入ったアマドコロ(甘野老)の花写真が、一枚でもあれば幸いです。
アマドコロ(甘野老)花散歩楽しんでもらえたでしょうか?春から初夏の庭園や明るい樹林を飾るアマドコロ(甘野老)の釣鐘状の可愛らしい花は、高原の花散歩の楽しみです。皆様もこのページの地図を片手にアマドコロ(甘野老)花散歩を楽しんでください。アマドコロ(甘野老)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。またアマドコロ(甘野老)は美味しい山菜や薬草としても人気があります。なお資料写真の背景がボケていますが、アマドコロ(甘野老)の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらヤマハハコ花散歩も眺めていってください。
ホウチャクソウに戻る
高山植物に戻る
高原の花に戻る
各地の花図鑑に戻る
四季の花散歩に戻る
横浜鎌倉の四季に戻る
Back to Japan Travel Photo Album
Back to Four Seasons Flower
私たちのページはリンクフリーです
Free Link to our Pages
引用なども自由にどうぞ
安心★四季の花散歩★リンク
季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 夏の花 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 早春花 春の花2 初夏の花2 赤色花 青色花 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 ピンク色花 オレンジ色花 海浜植物 熱帯植物 ユリ科 シソ科 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花
安心★横浜鎌倉の四季★リンク
日本列島花散歩 海外の花散歩 寺社の花旅 植物園花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅 奈良花旅 横浜花旅 鎌倉花旅 三浦半島花旅 北海道花旅 京都花旅 四国中国花旅 信州花旅 オアフ島花旅 夏の花旅 東京花旅 北京花旅 紅葉黄葉散歩 大阪花旅 あじさい花旅 金沢花散歩