四季の花散歩新ページ夏の花初夏花春の花早春花

ワスレナグサ散歩

Flower Walking with Forget-me-not Myosotis scorpioides

春の野を青色の可憐な花で飾るワスレナグサ・ワスレナグサの可愛らしい花は春の花散歩の楽しみ

 ムラサキ科ワスレナグサ属ワスレナグサ(勿忘草Forget-me-not Myosotis scorpioides 他)はヨーロッパが原産の双子葉、多年生、草本です。ワスレナグサ属の植物は74種程が知られていますが、ワスレナグサの可愛らしい花は世界中で愛されています。ワスレナグサは主に、種子で増えます。ワスレナグサの5弁の青色の花は、春の草原を飾ります。ワスレナグサの花はムラサキ科特有の5弁の合弁の花で、花弁5、がく片5です。ワスレナグサの青色(藍色)の花は、世界中で栽培されています。ワスレナグサをワスレナグサ花写真、ワスレナグサ花観察地図、ワスレナグサ花情報でお楽しみ下さい。

★ムラサキ科ワスレナグサ属ワスレナグサ勿忘草Forget-me-not Myosotis scorpioides他花写真・花観察地図★

ワスレナグサ花写真

春の山下公園に咲くワスレナグサ花写真(撮影2020.4.17)

ワスレナグサ花観察地図山下公園地図Yokohama Yamashita Park Map

 ムラサキ科ワスレナグサ属ワスレナグサ(勿忘草Forget-me-not Myosotis scorpioides 他)はヨーロッパが原産の双子葉、多年生、草本です。ワスレナグサ属の植物は74種程が知られていますが、ワスレナグサの可愛らしい花は世界中で愛されています。ワスレナグサは主に、種子で増えます。ワスレナグサの5弁の青色の花は、春の草原を飾ります。春に横浜山下公園を花散歩していると、花壇一面を覆うワスレナグサの青色(藍色)の花が氷川丸を背景に咲いていました(撮影2020.4.17)。春の山下公園に咲くワスレナグサの青色の可愛らしい花は横浜に春を告げます。

ワスレナグサ花画像

くりはま花の国に咲くワスレナグサ花写真(撮影2009.4.22)

ワスレナグサ花観察地図くりはま花の国地図Yokosuka Kurihama Flower Land Map

 ワスレナグサ(勿忘草Forget-me-not Myosotis scorpioides 他)の花色は青色、藍色、水色、ピンク色、稀に白色で爽やかに見えます。またワスレナグサの中心部は始め黄色く後に白色と変化します。春にくりはま花の国を花散歩していると、水色に見えるワスレナグサの花の中心部が、黄色から白色に変化している様子が観察できました(撮影2009.4.22)。くりはま花の国に咲くワスレナグサの花蕾は、サソリ(Scorpion)の尾の様の巻いて紫色に見えました。

ワスレナグサ白色花写真

早春の横浜新港中央広場に咲く白色のワスレナグサ花写真(撮影2017.3.5)

ワスレナグサ花観察地図横浜新港中央広場Yokohama Shinko Central Park Map

 ワスレナグサ(勿忘草)の花期は早春から初夏で花色は青色、水色、藍色、白色などです。早春に横浜新港中央広場を花散歩していると、白色のワスレナグサの花が観察できました(撮影2017.3.5)。白色のワスレナグサの花も中心部は黄色で、次第に白色に変化して行きます。

《ムラサキ科ワスレナグサ属ワスレナグサ勿忘草Forget-me-not Myosotis scorpioides他の花情報》

植物名 ムラサキ科ワスレナグサ属 漢字 勿忘草 英語 Forget-me-not 中国語 勿忘草
学名 Myosotis scorpioides Myosotis alpestris Myosotis sylvatica 他 
科名 ムラサキ科 Boraginaceae
属名 ワスレナグサ属 Myosotis
花期 早春花 春の花 初夏花 夏の花
花色 青色花(藍色、水色、ピンク色、稀に白色)
原産 ヨーロッパ
観察 横浜、東京、鎌倉、横須賀、京都、奈良、長野、福島、北海道、他
特徴 ムラサキ科、種子で増える、双子葉、多年草、高さ10~30cm、葉互生、葉は柔かウサギの耳状
花5弁、がく片5、雄蕊5、合弁花、花0.8cm、花期(春の花)、花色(青色、藍色、ピンク色)、
花期後実、4果、野草、観賞、庭園、鉢植え、薬草、漢方薬(勿忘草)、他
利用 野草、観賞、庭園、薬草、鉢植え、漢方薬(勿忘草)、他
意味 ワスレナグサ=勿忘草=Forget-me-not=Vergissmeinnicht(ドイツの伝説より)
属名Myosotis=from Greek word 'myos(mouse)+otis(ear)'=古代ギリシャ語で「ネズミの耳」の意
種名scorpioides=from the Latin word 'like a scorpion's tail'=ラテン語で「サソリの尻尾」の意味

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:青色の花)

★ムラサキ科ワスレナグサ属ワスレナグサ勿忘草Forget-me-not Myosotis scorpioides他花写真・花観察地図★

ワスレナグサ花画像

鎌倉東慶寺近くに咲くワスレナグサ花写真(撮影2009.3.18)

ワスレナグサ花観察地図鎌倉東慶寺地図Kamakura Tokei-ji Temple Map

 ワスレナグサ属Myosotisの花はムラサキ科Boraginaceae特有の5弁の合弁の花で、花弁5、がく片5、雄蕊5です。ワスレナグサの花色は青色(藍色)で直径0.8cm程で小さいですが、その愛らしい5弁の花は世界中で愛されています。春に鎌倉東慶寺から浄智寺に向けて花散歩していると、青色(藍色)のワスレナグサの花が咲いていました(撮影2009.3.18)。鎌倉東慶寺近くに咲くワスレナグサの、愛らしい花の形と花色に心を奪われます。

ワスレナグサ花画像

横浜汽車道に咲くワスレナグサ花写真(撮影2015.4.7)

ワスレナグサ花観察地図横浜汽車道地図Yokohama Kishamichi Walk Map

 ワスレナグサMyosotis scorpioidesの花蕾は、サソリの尻尾のように巻いているのが特徴です。ワスレナグサは春に葉脇からサソリの尻尾状の花茎を多数伸ばし、5弁の青色(藍色)の花を花茎一ぱいに付けます。春の夕刻に横浜汽車道を歩いていると、ワスレナグサの青色の花が夕闇に浮かんで見えました(撮影2015.4.7)。夕刻の横浜汽車道に咲く、ワスレナグサの花色も印象的です。

★ムラサキ科ワスレナグサ属ワスレナグサ勿忘草Forget-me-not Myosotis scorpioides他花写真・花観察地図★

ワスレナグサ白色花画像

横浜新港中央広場に咲く白色のワスレナグサ花写真(撮影2017.4.14)

 ワスレナグサ(勿忘草Forget-me-not Myosotis scorpioides 他)の花色は青色、藍色、水色、ピンク色、稀に白色です。春に横浜新港中央広場を花散歩していると、白色のワスレナグサの花が観察できました。横浜新港中央広場に咲く白色のワスレナグサの花は中心部の黄色が印象的でした。

ワスレナグサ花画像

赤レンガパークに咲くワスレナグサ花写真(撮影2012.4.13)

ワスレナグサ花観察地図横浜赤倉庫地図Yokohama Akarenga Park Map

 ワスレナグサ(勿忘草Forget-me-not)には多くの国々で、様々な伝説があります。ドイツの故事が有名(参照Vergissmeinnicht)ですが、ギリシャ時代からワスレナグサにまつわる話が残されています。ワスレナグサ(勿忘草)は、日本でも尾崎豊のForget-me-notの曲が印象に残ります。春に横浜赤レンガパークを花散歩していると、青色のワスレナグサの花が咲いていました。赤レンガパークに咲くワスレナグサの花は、横浜の青空のように青色に見えます。

ワスレナグサ花画像

京都祇園白川河畔に咲くワスレナグサ花写真(撮影2014.5.1)

ワスレナグサ花観察地図京都祇園白川地図Kyoto Gion Shirakawa Map

 ワスレナグサ(勿忘草)の愛らしい花は、春から初夏近くまで咲きます。初夏が近い頃に京都祇園白川河畔を花散歩していると、知恩院前の石橋(華頂道沿い)近くに花茎が伸びたワスレナグサの花が咲いていました(撮影2014.5.1)。京都祇園白川河畔に咲くワスレナグサの花は、祇園白川の川面に映えます。

ワスレナグサ花画像

白樺湖畔に自生する水色のワスレナグサ花写真(撮影2014.7.22)

ワスレナグサ花観察地図長野県白樺湖地図Nagano Shirakabako Lake Map

 ワスレナグサMyosotis scorpioides他は、寒冷地では夏でも観察できます。夏に標高1416mにある白樺湖畔を花散歩していると、湿地に水色に見えるワスレナグサ(Myosotis sylvatica?)の花が自生していました(撮影2014.7.22)。夏の白樺湖畔に自生する、水色のワスレナグサの花も可憐です。

ワスレナグサ花画像

京都石塀小路近くに咲くワスレナグサ花写真(撮影2014.5.1)

ワスレナグサ花観察地図京都石塀小路地図Kyoto Ishibei Koji Walk Map

 ワスレナグサ属名Myosotis=from Greek word 'myos(mouse)+otis(ear)'=古代ギリシャ語で'mouse's ear'=「ネズミの耳」の意味です。初夏が近い頃に八坂の塔から京都石塀小路近くを花散歩していると、花茎が伸びた(花期が終わりに近い)ワスレナグサの花が咲いていました(撮影2014.5.1)。京都石塀小路近くに咲くワスレナグサの長く伸びた花茎の付け根にある葉は、ネズミの耳の様に可愛らしく見えました。

ワスレナグサ花画像

初夏の会津地方に咲くワスレナグサ花写真(撮影2007.5.5)

  ワスレナグサの種名scorpioides=from the Latin word 'like a scorpion's tail'=ラテン語で「サソリ(Scorpion)の尻尾」の意味です。scorpioides='like a scorpion's tail'はワスレナグサの花茎の様子(花序)を表しています。初夏に会津地方にある猪苗代湖畔(標高514m)を花散歩していると、まだサソリの尾の様に巻いたワスレナグサの花茎に多数の花と蕾を付けている様子が観察できました(撮影2007.5.5)。初夏の会津地方に咲く、ワスレナグサの花色も印象的でした。

★ムラサキ科ワスレナグサ属ワスレナグサ勿忘草Forget-me-not Myosotis scorpioides他花写真・花観察地図★

ワスレナグサ花画像

山下公園に咲くワスレナグサ花写真(撮影2014.5.6)

 横浜マリンタワーを背景に初夏の山下公園に咲く水色のワスレナグサの花も爽やかです

ワスレナグサ花画像

横浜市旧役所前に咲くワスレナグサ花写真(撮影2015.4.15)

 春の旧横浜市役所前に咲くワスレナグサの花は自然な感じです

ワスレナグサ花画像

函館元町公園に咲くワスレナグサ花写真(撮影2015.6.2)

ワスレナグサ花観察地図函館元町公園地図Hakodate Motomachi Park Map

 初夏の函館元町公園に咲くワスレナグサの花は背が高かったです

ワスレナグサ花画像

横浜赤レンガ倉庫近くに咲くワスレナグサ花写真(撮影2015.3.23)

 春の横浜赤レンガ倉庫近くに咲く藍色のワスレナグサの花色は素晴らしいです

ワスレナグサ花画像

横浜アメリカ山公園に咲くワスレナグサ花写真(撮影2014.5.6)

ワスレナグサ花観察地図横浜アメリカ山公園地図Yokohama America-yama Park Map

 初夏の横浜アメリカ山公園に咲く水色のワスレナグサ花

ワスレナグサ花写真

ワスレナグサ花写真(撮影2011.4.19)

ワスレナグサ花観察地図横浜港地図Yokohama Port Map

 ワスレナグサ(勿忘草)はヨーロッパが原産の植物で、春に青色(藍色)の可愛らしい花を咲かせます。ワスレナグサ(勿忘草)の可愛らしい花は世界中で人気があります。春に山下公園を花散歩していると横浜大桟橋に停泊する外国船を背景にワスレナグサ(勿忘草)の花が咲いていました(撮影2011.4.19)。ワスレナグサ(勿忘草)の花は、横浜大桟橋に停泊する外国船を、明るく飾ります。ワスレナグサ(勿忘草)と同じシソ目のホトケノザと同じ部分と、異なる部分を見比べてみるのも良いですね。

 ワスレナグサ(勿忘草)花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?ワスレナグサ(勿忘草)の可愛らしい花は、春の野や庭園を美しく飾ります。ワスレナグサ(勿忘草)の花は、とても可愛らしい花です。皆様もこのページの地図を片手に、ワスレナグサ(勿忘草)花散歩を楽しんでください。ワスレナグサ(勿忘草)花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、ワスレナグサ(勿忘草)の花が主役ですのでお許し下さい。よろしかったらシバザクラ花散歩も眺めていってください。

青色花に戻る

白色花に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

Back to Japan Travel Photo Album

Back to Four Seasons Flower

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

夏の花2 初秋花 秋の花 初冬花 冬の花 初夏の花2 赤色花 赤色花2 白色花2 白色花3 黄色花 黄色花2 紫色花 紫色花2 オレンジ色花 ピンク色花 海浜植物 高原の花 熱帯植物 ラン科 マメ科 アブラナ科 ツバキ科 キンポウゲ科 ユリ科 キク科 モクセイ科 バラ科 ツツジ科 アヤメ科 アオイ科 キキョウ科 キョウチクトウ科 サクラ花散歩 梅雨の花 クリスマスの花 正月の花 高山植物

安心★横浜鎌倉の四季★リンク

 日本列島花散歩 海外の花散歩 七色の図鑑 城めぐり花旅 元気な市場通探訪 火山温泉探訪 寺社の花旅 植物園花散歩 駅から花散歩 山高原花散歩 海の花旅 湖沼池花旅