四季の花散歩新ページ夏の花初秋花秋の花

野菊散歩

Flower Walking with Wild Asteraceae

野菊の花は秋の野辺に静かに咲く美しく可憐な花です・野菊花散歩は秋の花散歩の楽しみ

 秋の野辺に咲く野菊の花は派手ではありませんが、美しく風情があります。日本には野菊といわれる植物はたくさんあります(約350種の自生種、150種の帰化植物)。野菊は分類上はキク科ですが、その分類は定義付けを含めて難しいです。このページでは野菊の難しい分類ではなく、野菊の魅力を皆様に紹介したいと思います。野菊の花写真、野菊の花散歩地図、野菊の花情報でお楽しみ下さい。

《キク科キク亜科野菊の花Asteraceae花写真・野菊の花観察地図》

ノコンギク花画像

上高地河童橋近くの梓川畔に咲くノコンギク花写真(撮影2013.8.28)

野菊花観察地図上高地河童橋地図Nagano Kamikouchi Kappabashi Bridge Map

 日本には野菊といわれる植物はたくさんあります(約350種の自生種、150種の帰化植物)。野菊は分類上はキク科(Asteraceae)のものが多いようです。道端や川辺に咲く野菊の花はとても素朴で美しいです。初秋に上高地河童橋近くの梓川畔(標高約1500m付近)を花散歩していると、薄紫色のノコンギクと思われる花が梓川畔に咲いていました(撮影2013.8.28)。上高地河童橋近くの梓川畔に咲くノコンギクの花は、秋を感じさせてくれました。

ミヤマアキノキリンソウ花画像

八方尾根の登山道わきに咲くミヤマアキノキリンソウ花写真(撮影2017.8.22)

野菊花観察地図長野八方尾根地図Nagano Mt.Karamatsu Happoone Ridge Map

 キク科アキノキリンソウ属のミヤマアキノキリンソウSolidago vigaurea ver. leiocarpaは高山植物ですが、秋を感じさせてくれる花です。初秋に長野白馬八方尾根(標高約1950m付近)を花散歩していると、登山道わきにミヤマアキノキリンソウの花が咲いていました(撮影2017.8.22)。八方尾根の登山道わきに咲くミヤマアキノキリンソウの花は、野菊の素朴な美しさがありました。

フジバカマ花画像

秋の京都円山公園に咲くノコンギク花写真(撮影2022.10.12)

野菊花観察地図京都円山公園地図Kyoto Maruyaka Park Map

 秋に京都円山公園を花散歩していると、薄紫色のフジバカマの花が緑の芝生を背景に咲いていました。フジバカマ(藤袴)はキク科ヒヨドリバナ属の双子葉植物です。フジバカマEupatorium japonicumは日本、中国、朝鮮半島、に分布する山野草で、秋に散房状に薄い藤紫色の花を咲かせます。フジバカマは万葉の時代から好まれていて、秋の七草として知られています。またフジバカマは薬草や香水(中国)、としても使用されています。フジバカマの花を写真、フジバカマの花散歩地図、フジバカマの花情報でお楽しみ下さい。

ミヤコワスレ花画像

京都大原三千院前に咲くミヤコワスレの花写真(撮影2016.5.18)

野菊花観察地図京都大原三千院地図Kyoto Ohara Sanzen-in Temple Map

 キク科の植物は、一般的に頭状花序のものが多いです。キク科の植物は一般的に周辺部の舌状花と、中心部に黄色く見える管状花からできているののが多いです。初夏に京都大原三千院前(標高約300m付近)を花散歩していると、濃い紫色の舌状花のミヤコワスレ(ミヤマヨメナ)の花が咲いていました(撮影2016.5.18)。京都大原三千院前に咲くミヤコワスレの花は、京都の中心部から離れた山間の野辺を美しく飾ります。

大沼公園野菊花画像

大沼国定公園に咲く野菊花写真(撮影2021.8.25)

野菊花観察地図大沼国定公園地図Hokkaido Onuma National Park Map

 北海道の秋は早いです。8月下旬に北海道大沼国定公園(標高約133m)を花散歩していると、エゾノコンギクに似た野菊の花が咲きだしていました。大沼国定公園に咲く野菊の花は一足早く秋の訪れを告げます。

《キク科キク亜科野菊の花Asteraceae情報・野菊の花特徴》

植物名 キク科キク亜科 野菊 英名 Wild Asteraceae 漢字 野菊 中国語 菊科 
学名 なし
科名 キク科 Asteraceae
属名 キク属 シオン属 ヨメナ属 ミヤマヨメナ属 他
花期 初秋花 秋の花 夏の花
花色 紫色花 白色花 黄色花
原産 日本、中国、朝鮮半島、他
観察地 京都府、長野県、神奈川県、静岡県、奈良県、秋田県、北京市他
特徴 キク科の植物で野生種のもの、キク属、シオン属、ヨメナ属、ミヤマヨメナ属、他
食用や薬草となるものも多い、一般的に頭状花序のものが多い
利用 観賞用、鉢植え、活花、花壇、公園、食用、薬用、除虫、他
意味 野菊=野生のキク科の植物、Wild Asteraceae=野生のキク科植物
Asteraceae=The genus name comes from the Classical Latin word aster, "star"

サイト内の検索は下のカスタム検索を利用ください(例:キク科)

《キク科キク亜科野菊の花Asteraceae花写真・野菊の花観察地図》

野菊ヨメナの花

上高地梓川河畔に咲くヨメナの花写真(撮影2010.8.20)

野菊花観察地図上高地ウエストン碑地図Kamikochi Ueston memorial Map

 山に秋風の吹き出す頃の上高地の花散歩も楽しいです。夏の終わりに長野県上高地にあるウエストン碑に近い梓川河畔(標高約1500m)を花散歩していると、優雅なヨメナAster yomenaの花が咲き出していました(撮影2010.8.20)。咲き出したヨメナの薄紫色の花弁はまだ閉じています。咲き出したヨメナの花もまだ瑞々しいです。ヨメナの花の背景は澄んだ梓川の清流です。ヨメナAster yomenaは野菊の代表的な仲間です。

ミヤマヨメナ花画像

京都大原に咲くミヤマヨメナ花写真(撮影2016.5.18)

 ミヤマヨメナ(深山嫁菜Aster savatieri 他)は、山野や山際の樹林近くに自生している植物です。ミヤマヨメナの花期は初夏から夏で、花色は白色、紫色などです。初夏に京都大原(標高約300m付近)を花散歩していると、白色の涼しげなミヤマヨメナの花が咲いていました(撮影2016.5.18)。

《キク科キク亜科野菊の花Asteraceae花写真・野菊の花観察地図》

野菊ヨメナの花

乗鞍高原に咲くヨメナの花写真(撮影2012.8.14)

野菊花観察地図長野県乗鞍高原地図Nagano Norikura-kogen Resort Map

 雨のため乗鞍岳の登山をあきらめ、乗鞍岳(標高3026m)の山麓にある乗鞍高原(標高約1600m)を花散歩していると、シラカバの木の下にヨメナの花が咲いていました(撮影2012.8.14)。雨にぬれるヨメナAster yomenaの花も野菊の風情があります。悪天で登山ができなくても、こんな日は少しうれしいです。

ウサギギク花画像

乗鞍畳平に咲くウサギギクの花写真(撮影2011.8.9)

野菊花観察地図乗鞍畳平Norikura Tatamidaira Map

 キク科のウサギギクは、高山植物です。ウサギギクは高さ10~20cm程しかありませんが、とても美しい花です。夏に乗鞍畳平(標高約2700m付近)を花散歩していると、黄色いウサギギクの花が登山道の脇に咲いていました(撮影2011.8.9)。乗鞍畳平に咲くウサギギクの花は、明るく華やかな花です。

ゴマナ花画像

上高地田代湿原に咲くゴマナの花写真(撮影2013.8.28)

野菊花観察地図上高地田代池Nagano Kamikochi Tashiro Pond Map

 秋の高原に咲くゴマナも、野菊らしい花を咲かせます。初秋に上高地田代湿原(標高約1500m付近)を花散歩していると、ゴマナの白色の花が秋色の田代湿原を背景に咲いていました(撮影2013.8.28)。上高地田代湿原に咲くゴマナの花は高原の秋を演出していました。

野菊ノコンギクの花

京都大覚寺大沢の池畔に咲くノコンギクの花写真(撮影2010.11.21)

野菊花観察地図京都大覚寺大沢の池Kyoto Daikaku-ji Temple Osawa-noike Pond Map

 秋の紅葉が美しい11月下旬京都大覚寺大沢池畔を花散歩していると、ヨメナに似たノコンギクAster microcephalus var .ovatus の花が咲いていました(撮影2010.11.21)。ヨメナAster yomenaとノコンギクAster microcephalus var .ovatusはシオン属Asterの仲間でほとんど区別がつかないほど似ています。ノコンギクAster microcephalus var .ovatusは、花の終わった実に毛が生えているので区別ができます。ノコンギクの花も野菊の代表格です。大沢の池の背景に見える嵯峨野の山々の紅葉も見事です。

野菊チョウセンヨメナの花

秋田県田沢湖畔に咲くチョウセンヨメナの花写真(撮影2009.8.15)

 夏の終わりに秋田県田沢湖(標高249m)畔にあるたつ子茶屋付近を花散歩していると、チョウセンヨメナMiyamayomena koraiensisの花が咲いていました(撮影2009.8.15)。チョウセンヨメナMiyamayomena koraiensisは帰化植物ですが、日本のヨメナより大振りで華やかな花を咲かせます。田沢湖畔に咲くチョウセンヨメナの花は明るく爽やかに見えました。キアゲハ蝶も夏の終わりを惜しんで飛び回ります。チョウセンヨメナの花も華やかな野菊です。

《キク科キク亜科野菊の花Asteraceae花写真・野菊の花観察地図》

野菊ヨメナの花

伊豆河津町七滝河津川河畔に咲くヨメナの花写真(撮影2010.11.5)

野菊花観察地図伊豆河津町七滝地図Izu Kawazu Town Nanadaru Fall Map

 伊豆半島河津町にある七滝(ななだる)は河津川にある連続した七つの滝で、小説「伊豆の踊り子」縁の地です。秋に河津町河津七滝を花散歩をしていると、七滝河津川河畔にヨメナの花が咲いていました(撮影2010.11.5)。伊豆の踊り子と学生もこのヨメナの花を見たかもしれませんね。七滝の渓谷に咲くヨメナの花は野菊の風格があります。

野菊シオンの花

鎌倉海蔵寺に咲くシオンの花写真(撮影2009.10.4)

野菊花観察地図鎌倉海蔵寺地図Kamakura Kaizo-ji Temple Map

 秋の鎌倉花散歩も爽やかです。秋に鎌倉海蔵寺を花散歩していると、海蔵寺境内にシオンAster tataricus の花が咲いていました(撮影2009.10.4)。シオンAster tataricus は丈が2m近くあり、花の大振りで華やかです。シオンの花の色は薄紫色できれいです。シオンの花は野菊の女王のようです。

野菊ヨメナの花

京都醍醐寺境内に咲くヨメナの花写真(撮影2005.9.25)

野菊花観察地図京都醍醐寺地図Kyoto Daigo-ji Temple Map

 秋に世界遺産に登録されている、京都醍醐寺の広い境内を花散歩していると、ツルの巻きついたヨメナAster yomenaの花が咲いていました(撮影2005.9.25)。野菊であるヨメナの花は日本各地で様々な姿を見せてくれますが、京都醍醐寺に咲くヨメナの花は色も淡く頼りなげに見えました。こんなヨメナの花は秋の感傷を誘います。醍醐寺の境内に咲くヨメナは乙女のような野菊でした。

野菊の花

中国八達嶺長城付近に咲くノコンギクに似た野菊の花写真(撮影2011.9.17)

野菊花観察地図八達嶺地図China Great Wall Badaling Station Map

 秋に北京市郊外にある八達嶺長城(万里の長城標高約700m地点)を花散歩していると、日本のノコンギクによく似た薄紫色の野菊が咲いていました。この野菊は、日本のノコンギクAster microcephalus var .ovatusとほとんど区別がつかないほど似ています。日本、中国、朝鮮半島は文化的に強い繋がりを持ちますが、生物学的にも近縁のものが多いようです。八達嶺長城の野菊は、日本的な花でした。

ミヤコヨメナ花画像

芦ノ湖湖畔に咲くミヤコワスレ(ミヤコヨメナ)の花写真(撮影2021.6.17)

野菊花観察地図神奈川県箱根町芦ノ湖地図Kanagawa Hakone Town Lake Ashinoko Map

 初夏に神奈川県箱根町にある芦ノ湖畔(標高723m)を花散歩すると、箱根神社近くの草地にミヤマヨメナ属のミヤコワスレ(ミヤコヨメナ)Gymnaster savatieri の花が自生していました(撮影2021.6.17)。園芸用のミヤコワスレ(ミヤコヨメナ)の花は一般的に濃い紫色ですが、箱根湖畔に自生するミヤコワスレ(ミヤコヨメナ)の花はほとんど白色に近いです。芦ノ湖畔に自生するミヤコワスレ(ミヤコヨメナ)の花は、素敵な野菊です。

野菊北京市

北京市円明園に咲くミヤコヨメナ属の花写真(撮影2012.5.9)

野菊花観察地図北京市円明園地図Beijin Yuan Ming Yuan Map

 北京市に初夏がやってくる5月に世界遺産円明園の広大な園内を花散歩していると、ミヤマヨメナ属の白い花が咲いていました(撮影2012.5.9)。円明園に咲くミヤマヨメナ属の白い花は、日本のミヤマヨメナGymnaster savatieri とよく似ています。円明園に咲くミヤマヨメナ属の白い花は、日当たりの良い草地に咲いていました。円明園に咲くミヤマヨメナ属の花は華麗な乙女のような野菊でした。なお写真のミヤマヨメナ属の白い花に着く白い綿のようなものは、北京の初夏に飛ぶ柳の綿毛のような種子(柳絮りゅうじょ)です。

《キク科キク亜科野菊の花Asteraceae花写真・野菊の花観察地図》

ハルジオン花画像

横浜マリンウォーク近くに咲く薄紅色のハルジオンの花写真(撮影2016.4.27)

野菊花観察地図横浜マリンウォーク地図Yokohama Marine and Walk Map

横浜マリンウォーク近くに咲く薄紅色のハルジオンの花も素朴で綺麗

ハンゴンソウ花画像

志賀高原長池畔に咲くハンゴンソウ花写真(撮影2008.8.14)

野菊花観察地図志賀高原長池地図Nagano Shigakogen Nagaike Pond Map

志賀高原長池畔に咲くハンゴンソウの花も華やかで美しい

キクイモ花画像

松本繩手通の鉢に飾られたキクイモの花写真(撮影2014.7.23)

野菊花観察地図松本繩手通地図Matsumoto Nawatedori Street Map

松本繩手通の鉢に飾られたキクイモの花は涼しげ

ハマギク花画像

横浜山下公園に咲くハマギクの花写真(撮影2014.10.28)

野菊花観察地図横浜山下公園Yokohama Yamahitakouen Park Map

横浜山下公園に咲くハマギクの花も素朴で美しい

野菊の活花画像

京都曼殊院の江戸期の野菊の活花図写真(撮影2006.1.5)

野菊花観察地図京都曼殊院地図Kyoto Manshuin Temple Map

京都曼殊院の江戸期の野菊の活花図もお洒落

アズマギク花画像

八方池近くに咲くミヤマアズマギクの花写真(撮影2013.8.27)

八方池近くに咲くミヤマアズマギクの花も見事

フランスギク花画像

函館元町に咲くフランスギクの花写真(撮影2015.6.2)

野菊花観察地図函館元町Hakodate Motomachi Map

函館元町に咲くフランスギクの花は爽やか

ボロギク花画像

雪の中のボロギクの花写真(撮影2008.2.7)

野菊花観察地図横浜薬科大学地図Yokohama Univercity of Pharmacy

雪の中のボロギクの花はけなげ

アスター花画像

横浜市役所前に咲くアスターの花写真(撮影2016.7.17)

野菊花観察地図横浜市役所Yokohama City Office Map

横浜市役所前に咲くアスターの花は色鮮やか

ヤマハハコ花画像

上高地梓川畔に咲くヤマハハコの花写真(撮影2013.8.28)

上高地梓川畔に咲くヤマハハコの花は輝くような美しさ

キクイモ花画像

走水神社近くに咲くキクイモ花写真(撮影2007.10.18)

野菊花観察地図走水神社Hashirimizu Shrine Map

走水神社近くに咲くキクイモの花は海に映えます

白菊花画像

京都真如堂に咲く白菊の花と紅葉写真(撮影2016.11.14)

野菊花観察地図京都真如堂Kyoto Shinnyodo Temple Map

京都真如堂に咲く白菊の花と紅葉もきれい

エゾノコンギク花画像

函館ハリストス教会前に咲くエゾノコンギク花写真(撮影2015.9.28)

野菊花観察地図函館ハリストス教会Hakodate Haristos Church Map

函館ハリストス教会前に咲くエゾノコンギクの花も秋らしい花です

 野菊の花、野菊花散歩を、楽しんでもらえたでしょうか?秋の野辺に静かに咲く、野菊の花はとても可憐です。野菊の多くは新芽などを食用にすることができます。また野菊の花は薬草やお酒(菊花酒)でも楽しむことができます。皆様もこのページの地図を頼りに、野菊花散歩を楽しんでください。

 爽やかな秋空を見ながら野菊花散歩を楽しめば、体も心もリフレッシュできそうです。なお資料写真の背景がボケていますが、野菊の花が主役ですのでお許し下さい。このページの野菊の写真の中で、1枚でも気に入った写真があれば光栄です。よろしかったらキキョウ花散歩も眺めていってください。

キク科花図鑑に戻る

日本各地の花図鑑に戻る

ベストトラベルに戻る

四季の花アルバムに戻る

チャオトラベルに戻る

横浜鎌倉の四季に戻る

★横浜鎌倉の四季から横浜鎌倉の四季写真アルバムが出来ました★写真アルバムを気軽に眺めてみてください★

安心★四季の花散歩★リンク

私たちのページはリンクフリーです

Free Link to our Pages

引用なども自由にどうぞ

安心★四季の花散歩★リンク

季節の花 花色図鑑 科の花図鑑 高山植物